[25111935] 結局、出るようです^_^; Part5
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/01/24 21:55:57(最終返信:2023/02/01 15:35:45)
[25111935]
...NOKTON 50mm F1 Asph、デジタルカメラマガジンとかキャパの作例を見ただけですが、懐かしい感じの写りで、絞りを開けた時、背景を選ばないとなかなかグルグルしそうな感じですね。口径食由来の物と思いますが...像してます。 f4なのでポタ赤使用が前提ですが星座を撮るなら十分使えますね。 以前から普通に良い写りのレンズだと思ってましたがこりゃホントにコスパ良いです。 >mnmshrさん >私の方は、24‐200の次は...
[24783686] 情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート18
(デジタル一眼カメラ)
2022/06/08 16:26:10(最終返信:2023/02/01 14:40:20)
[24783686]
...いました。ISO400のまま… 気付かなかったのは私が未熟な為ですね。○| ̄|_ でも写りは悪くなくネガキャンにならない程度には撮れたと思うので貼らせて頂くことにしました。^^ ...S R7をまともに使うのが初めてなのでワクワクで行ったんですが 結果は・・・・・(汗 写りは良いと思いますが やはりちゃんと撮らないと1/125でもブレます^^; 等倍でお見せ...なんかトンビのデカいの撮ってきました。 デカいけどちょいちょいトリミングしてます… 写りは不問でお願いします(笑) eternal_snow_rainさん、等倍の皆さん、こんに...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ)
2002/06/25 00:40:42(最終返信:2023/02/01 11:05:29)
[791763]
...のお値段約100倍程度のスグレものカメラも発売とのこと。 軽くて、高性能・・・、さぞかし素晴らしい「写り」なんでしょうね〜。 (笑) マスク熱中症にお気をつけください。 d(*^o^)g...
[25077515] X写真同好会 PART49 (1月号)
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2023/01/01 07:45:39(最終返信:2023/02/01 07:41:12)
[25077515]
...スナップや風景でも同じ事が言えますが、4000万画素センサーは今までのX-Transよりも奥行きを感じさせるリアルな写りだと思います。 >ts_shimaneさん はじめまして。この症状は昔、親父が結婚式の撮影を頼まれて撮った写真がすべて半分切れて写ったのと同じですね...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ)
2023/01/14 15:26:00(最終返信:2023/02/01 07:10:22)
[25096925]
... なかなか良くて、それはそれで良かったんですが、 24−70のは扱いやすくなっただけで無く、 内心写りが思ったより良く、こちらの方が当たりだったのかと思ってます。 100−400も持ってますので70−200と使い分けが必要です...
(デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ)
2022/12/13 23:17:58(最終返信:2023/01/31 22:25:40)
[25052309]
...っていますがそう思います。 北北西の風さん、皆さん、こんばんは。 GXRは一眼レフに迫る写りと細かな設定が可能です。コンパクトなのにAPSC。 北北西の風さん、皆さん、明けましてお...ばんは。 GXRは手によく馴染むんです。 北北西の風さん、皆さん、こんばんは。 GXRの写り方って独特だと思いませんか? 北北西の風さん、皆さん、こんばんは。 GXRって濃く写るん...もう一つあります。 北北西の風さん、皆さん、こんばんは。 GXRの25mmより50mmの写りが好きです。 北北西の風さん、皆さん、こんばんは。 紅葉をより紅くするためにGXRの設定...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ)
2023/01/01 00:06:23(最終返信:2023/01/31 21:45:18)
[25077340]
...フォクトレンダーのゼプトン50mmF2を使ってみました。 このレンズは、解放付近ではかなりあまい感じですが、絞り込むと非常に緻密な写りになり、“音まで写る”と評価されたことがあるようです。 私の技術では、音を写すのは無理ですが、解像力の高さは実感できました...夜明け直後の雪の中なので、かなり寒いのではないかと思いますが、梢越しの柔らかい朝日と、水を張った田んぼへの写り込みに、なんとも言えない温かみを感じます。 >観察をとおして、飛び込み等ゲットしてみてください。...
[25107872] おすすめのレンズ有りましたらご教授ください
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ)
2023/01/22 03:22:14(最終返信:2023/01/31 21:09:13)
[25107872]
...はFE40Gがお勧めです。 小さく軽くそこそこ寄れて写りは極めていいと思います。 開放から周辺部までクッキリ写ります。 >無様な人さん こんにちは 初めまして 私...+FA31mmlimitedです) 自分はこれ使っていて気に入っている、又は大きいけど写りは素晴らしいのでこれにしろなどご意見いただけると嬉しいです。 予算は10万以下、新品中...ありがとうございます。 >yjtkさん >neo-zeroさん やはり40/2.5Gの写りは良いのですね。 ご意見とても参考になります、ありがとうございます。 >holorin...
[24973014] Nikon 1 全機種で写真集 No.39
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/10/20 14:43:52(最終返信:2023/01/31 15:38:12)
[24973014]
...200mmF4、ISO1600と、10年以上前のモデルではきびしい条件でしたが 最低限の写りはしてくれたと思います。 手持ちのV1では多分一番の仕事をしてくれたと思います。 ニコ...^♪ 応用は二通り 1,深度が深いですよ と誤魔化す 2,背景との関わり調整 写り込み背景を好ましい状態に保ったまま・・ 虫の写し方向を変えるですね 応用2はあお...す。撮影倍率範囲が無限-0.9倍くらい。 引っ張り出すことで倍率が上がりますので 写りがさすがに(^^; ま、面白いとは思うけど・・オールドレンズ趣味はないので・・ 1回撮り...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ)
2022/06/17 11:02:23(最終返信:2023/01/31 07:23:24)
[24797544]
...時代の中期に渡来した。 追加写真です。 この時D80も一緒に持ち出しましたが、写りは同じ様な感じでした。 D200の方が撮っているなーと言う感じが強く感じますね。(重い...コメントありがとうございます。 我が家のフラッグシップはD7200なのですが、これが良く写り過ぎるせいか面白味が無く 未完成のニコン1やD200を持ち出すことが多いです。 DX1...mはAFでは無限遠が出ないというクセ玉ですが、MFでサポートしてやると現在でも 一線級の写りをします。 今では新品6.5万で手に入りますのでおひとついかがでしょうか? 135mm...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2023/01/07 01:23:52(最終返信:2023/01/30 17:04:40)
[25085959]
...別に目の前を通過するのですから 100-400クラスで十分、 >ポロあんどダハさん の写真も無駄な先導車などが 写り込んでおり、かつ、揺らぎの影響もあり 作例としての意味をなしていません。 そしてAF性能と言いつつ...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2023/01/01 00:25:25(最終返信:2023/01/29 23:52:20)
[25077362]
...同じ2400万画素ですが、X-T100の方がバリバリ解像します。まるで(X-T5にある)明瞭度補正をMAXでかけたような写りです。 富士フイルム製品を使い始めて8年になりますか! 自分は遺産相続が入ったらX-T5かX-H2を買いたいです...この描写は好みだけど中望遠のほうが合いそうと思っていました。 XF50mmF2は良くも悪くも力強くしっかりした写りで、A1だと明瞭度を下げられないから気になることもあるんですよね。 これで画角と描写がしっくりきました...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ)
2023/01/27 15:25:48(最終返信:2023/01/29 21:43:58)
[25115369]
...トパネル」を引き出して、顔にも一部の光を反射させて撮ると 顔全体も相当に明るくかつ自然に写りますから、ぜひ試されて下さい。 https://cweb.canon.jp/camer...01.html >カメラ初心者★さん 明るいマニュアルフォーカスレンズで、雰囲気のある写りを楽しむのは如何でしょう。 TTArtisan 35mm f/1.4 C [キヤノンM用...場合、キャッチライトパネルを使用しない場合は上からの光線が主になりますから概して不自然に写りがちですが、パネルを使用すると正面からも程々の光量の光が当たり、違和感のない画象が得られ...
[24987530] 写真作例 色いろいろ Part280 22年初冬厳しい冬をがんばろう
(デジタル一眼カメラ)
2022/10/30 21:00:14(最終返信:2023/01/29 21:18:25)
[24987530]
...(^_^; >LEICA DG ELMARIT 200/F2.8 いい写りですね♪ 写りのいいレンズなのですが、ちょっと癖があるのですよね。(^_^; 発売して...600mmGレンズ ZITZOの三脚で撮影しました。 さすがレリーズをちゃんとしないと写りませんでした。(^_^)。 今日の越後地方は久々に冷え込まず、朝の散歩もトレーナー一枚... F1.4とF1.2の差なんでしょうか。なかなか想像が出来ない。F0.95なんてどんな写り方するんだろうか(^_^)。 今日はILCEー1に200-600mmGレンズで、鳥が...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ)
2023/01/28 09:52:59(最終返信:2023/01/29 20:52:19)
[25116316]
...今までと比べると信じられないくらい、快適な撮影を楽しめていますので。 写りについては、H2の画質と比べてはいないのですが、第4世代と比べると深みが感じられるというか、余裕のあるワンランク上の写りになったと感じます。 写真をズラッと並べてみて...H2Sで撮ったものが多いです。 今回購入してみて思ったのは、Hシリーズは高いけれども良い!ということ。 写りの良し悪しとは異なりますが、機械としての作りの良さが感じられ、持ち出すだけで気分が上がります。 写真で食べている人ならともかく...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2023/01/22 14:26:56(最終返信:2023/01/29 19:46:10)
[25108442]
... NIKKOR Z 50mm f/1.2 S を使ってます。 サイズ的に長いなあ。と思いますが 写りが良いので仕方ないかな。と思ってます。 でも開発発表の NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sは...
(デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット)
2023/01/25 15:54:51(最終返信:2023/01/29 19:25:08)
[25112862]
...ご予算はおいくらでしょうか? それによってお勧めする機種が変わります 一般的に映像素子が大きい程画質もよく 夜景もきれいに写ります。 上げてる機種ならα7Cを選びますが 中古品でも構わないのならα7Vをお勧めします レンズ等の拡張性が良いのが理由ですね...α7Cはイメージセンサーにゴミが付着しやすく、ゴミ取り機能があまり効果ないです。この点はまめにブロワーで掃除するとか、写り込んだゴミを修正ブラシで除去できる機能を持ったRAW現像ソフトが必要になります。 >夜景などがきれいに取れること...
[25117254] 最初に買うならLUMIX G 20mmとG 14mmどちらが良い?
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ)
2023/01/28 21:13:45(最終返信:2023/01/29 12:21:39)
[25117254]
...これらの欠点許してしまいます。 標準レンズセット購入ならどちらも画角は確認できるので、気に入った画角の方を。 写りと見た目のいいLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 の方がオススメです。 1本し...
[25021419] 結局、出るようです^_^; Part4
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/11/23 10:58:29(最終返信:2023/01/29 09:20:15)
[25021419]
...りもまず写り全体でどうかが気になりますね。 Z 85/1.8 Sの写りは個人的にはかなり不満だったので、これが単に明るいようなだけの写りだと興味...広く感じらます。今の所、他のマウントも含めて、標準単焦点で写りの面ではこれが一番いいと思ってます。 写りが良ければこの程度のサイズなんて大した問題じゃない笑 し...台買い足したいところですね。欲を言えばもう2台 Z 50/1.2 S以外のニッコールZは写りがあんま好きじゃないし笑 >seaflankerさん ご趣旨はわかりました。 ニコン...
[25093519] AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRと共に
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ)
2023/01/12 08:11:35(最終返信:2023/01/28 13:59:51)
[25093519]
...懇意にしていたキタムラの店長曰くでは”純粋レンズの価格でサードなら2本、中古なら3本は買える。レンズのゴミや多少のカビなど写りには影響しないので、ドシドシそれらを活用すべき”と言ってました。勿論営業トークもあるのでしょうが、自身で多くのレンズを使ってもそう思います...初体験のヤフオクで、高値を競り合う勇気(蛮勇?)は持ち合わせていませんでした…。 No.4は僕も持ってますよ。良く写ります。300ミリ位まではVR要りませんね。500ミリを超えると鏡筒ブレするのでVRがあれば便利ですが...