(レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5 (MM))
2023/05/29 20:53:21(最終返信:2023/05/29 23:14:39)
[25279492]
...お出かけに風景や家族を撮ろうと想定していますが、焦点距離からすると使い勝手は良さそうですが。 昔の作例を見た記憶では実写での 写りは悪くはなかったように思います。 重さや直進ズームで伸ばした時の 長さもさることながら、自分としては...
[25164197] 古レンズを愉しむ Baker's dozen(13)
(レンズ)
2023/03/01 19:27:13(最終返信:2023/05/29 16:46:54)
[25164197]
...ノネットの45/1,9は私の改造が悪かったのか、 ハーフでは無い筈ですが周辺が蹴られ酷い写りでガッカリしました、 >Jennifer Chenさん 、、、 ニコングレーです、、...ようにみずみずしく撮っていて楽しいです、 >涼涼さん Zuiko4,2cm/1,8良い写りをすると思いましたが涼涼さんのお墨付きを頂けたので本物ですね(≧∇≦)、 コンパクトカメ...Agfa OptiimaVaが有るのに1aも手に入れ改造しました、 スペックは同じなのに写りが違う様に感じたのですがレンズの状態や光の加減かもです、 此のレンズ確かトリプレットと...
(レンズ > SONY > E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210)
2023/05/29 00:08:05(最終返信:2023/05/29 00:14:15)
[25278376]
...広角端55mmでは後玉が最もセンサーに近いことからイメージサークルが最も小さく、サークル外の影が円形に写ります。(写真2枚目) 中央は精細に解像していてとても良く、円周に近い1割くらいは流れてますが、本来だと四隅になる部分だから仕方ないですね...
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited [ブラック])
2023/05/28 09:15:20(最終返信:2023/05/28 21:45:55)
[25277281]
...とすかしてガタができてしまったのかと思うと少々不安です。 ただ、動作はちゃんとしており、写りも正常です。 使用しているうちに摩耗してきて、このぐらいのガタは当たり前なのでしょうか?...om/review/10504511755/#tab >ただ、動作はちゃんとしており、写りも正常で コンパクトなレンズですので、 耐久性はそこまでないのかも しれませんが、片ボ...前まではズーム1本あれば単焦点なんてほとんどいらないと思っていましたが、明るさにおいても写りにしても、更に使い勝手でもコレに勝るものはないですね! 最近はズームを防滴仕様の1本だ...
[25187250] フィルターのステップダウンリングについて
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro)
2023/03/19 15:33:46(最終返信:2023/05/28 15:47:08)
[25187250]
...そうでうね、K&F Conceptのものしか知らなくて、それを購入してもいいものか迷っていました。 あまりに写りのいいレンズのために、CPLだけ39で揃えようかとも。。。 上の皆さんにもご教示いただき、2本で済むように購入でき...
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2023/05/27 13:25:26(最終返信:2023/05/28 11:23:52)
[25276246]
...344/ このレンズは寄れるレンズなので 456の3.5mに対して1m弱まで寄れるので重宝します 写りも後発なので単焦点に匹敵どころかMTFは良い数値ですね 使い勝手良いものがあっても 我慢できる性格なら456でも大丈夫です...
[25275621] 久しぶりに、マクロエルマリート45mmF2.8を使用。
(レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045)
2023/05/26 23:43:25(最終返信:2023/05/26 23:43:25)
[25275621]
...単焦点ライカを持ち出す機会がめっきり減ってしまいました。今回は久しぶりに単焦点レンズを使おうと思い、ズームは封印。正直、単焦点の写りを侮っていました。やはり切れ味と抜けはズームよりワンランク上でした。...
(レンズ > コニカ ミノルタ)
2023/05/26 03:34:54(最終返信:2023/05/26 07:21:17)
[25274422]
...ただレンズごとに得手不得手があるようですね。。。 例えば色々カス扱いされてる35-105も近い被写体は、それなりにキッチリ写りますし、75-300も近くは苦手だけど遠方遠景は強くて、トリミング耐性はかなり高い解像度かと思います...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S)
2023/05/21 06:41:44(最終返信:2023/05/25 19:21:20)
[25268411]
...z6iiを購入いたしました。が、50-250も持っているのでなやましいところです。ただ今フルサイズの写りに惚れ惚れしているところです。 >とびしゃこさん 使用してみないとわからないですね。ためずに試せずどこかにさわりに行きたくなります...
(レンズ > SONY > FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G)
2023/05/23 23:45:16(最終返信:2023/05/24 13:01:01)
[25272002]
...私はFE100-400使ってますが、以前はTAMRON 70-300使ってました。 解像力とは別にTAMRONは純正とは異なる写りになる気がします。こってりというか何というか。 この辺りは作例を確認した方が良いと思います。 >愉快なミッチーさん...私だけでなく家族からもイマイチな印象を持たれてしまいました。 純正FE 100-400に変えてからは、小学生の息子からも「写りが全然違う」と言われました。 TAMRONレンズ全てがそうなのかは分かりませんが、他のTAMRONレンズの作例見てても...
(レンズ > シグマ > 70-200mm F2.8 DG OS HSM [ニコン用])
2023/05/23 12:49:49(最終返信:2023/05/24 05:35:20)
[25271293]
...そこはメリットですね。 >Ri9201さん Σは、発色が寒色系多いなので、冬景色でもそれなりに写ります。(雪がグレー系) ニコン・タムロンは、暖色系なので、冬景色では、雪が汚く写る場合もあります。(雪が茶系)...
[25269431] 任天堂純正のTC-14Vは使用可能ですか?
(レンズ > シグマ > 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [ニコン用])
2023/05/21 23:29:22(最終返信:2023/05/23 23:06:34)
[25269431]
...レース撮影にはあまりお勧めしません。テレコン無しでクロップを使った方がレース撮影には良いと思います。 ちなみにTC-1401自体は写りを含め良いテレコンです。F4以上の明るいレンズで使えばストレスなく使えます。 いま確認しましたが、シグマ60-600とニコンTC1...
[25267867] 気になったので、あんしんメンテに出してみました!
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2023/05/20 18:58:19(最終返信:2023/05/23 17:32:44)
[25267867]
...中古美品で手に入れて早や2年。時折写りで「?」と感じるケースが出てきたため、これからも活躍してもらわねばと一度メンテナンスに出してみることにしました。 5/8にキヤノンHPのメンテナンス依頼のフォームから以下の内容で申込み...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)
2023/04/20 15:18:26(最終返信:2023/05/23 16:31:08)
[25229249]
...おはようございます このレンズ魅力ありますよね。 他社からも少しずつ出てますが、Zレンズは安くても写りがいいので私は他社を使う気にはなりません。 Nikonで出していない焦点があれば使うこともありますが...
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-FA 50mmF1.4)
2023/05/20 11:05:58(最終返信:2023/05/23 15:35:16)
[25267207]
...作例もいくつか見ましたが、写りはとても良いですね。 K-1は所有していないので、主にフィルム機で使うために購入予定です。 明るいレンズなのでZ-5に装着したい所ですが、シルバーモデルなのでまずはブラックボディに装着してみたいです...
[25269850] スーパーフォーミュラ第4戦で使用しました
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR)
2023/05/22 11:47:17(最終返信:2023/05/22 11:47:17)
[25269850]
...テレコンを付けて630mm相当での撮影でしたが AFのスピードは落ちず写りも綺麗でシャープに写り PFレンズで指摘される弱点は感じませんでした この写りがこの軽さで得られるのはとてもうれしいです。 この組み合わせで色んなジャンルの撮影をしたいと思います...
[25209249] NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sと悩みはじめました。
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 50mm f/1.2 S)
2023/04/04 22:11:07(最終返信:2023/05/20 12:27:21)
[25209249]
...より光学性能が劣るズームレンズによる撮影です。じゃあ50mmF1.2Sならもっと衝撃的な写りになったか?、というと、多分そんなこともないでしょう。 初心者さんが普通に撮ればだいたい...で仕上げることだと思います。(ニコンはF1.4ないですが) F1.2の凄い性能のレンズの写りに期待しても、妙にボケ過ぎた写真や「画質は良いよね」的微妙な写真を量産する可能性もありま...1.8, Z50F1.2 全て持っていますが(24-120は売ってしまいましたが。。) 写りとしては、50mm F1.2は圧倒的に繊細でボケもキレイです。 ただ、Z6iiですと低画...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S)
2023/01/04 00:13:37(最終返信:2023/05/20 12:02:22)
[25081541]
...でした。 「本現象は、メカニカルシャッターのシャッター幕の端面で反射した光が撮像素子に写りこんで 発生したものと考えられます。以下の設定をご参照のうえ、状況をご確認いただけますと...質問内容、その他コメント】 この症状に気を使わないといけない以外はホントにいいレンズで、写りの線の精緻さやボケの 感じ、色の出方などすごく気に入ってます。それだけにこの現象がとても...時は電子シャッター(サイレント撮影)を使用しています。動体でなければ(動体は歪んで写る)写りに悪影響は無く、シャッター音がしない事を気にしなければ常用しても大丈夫かと思います。 光...
(レンズ > シグマ > 105mm F2.8 DG DN MACRO [ライカL用])
2020/10/23 19:00:35(最終返信:2023/05/19 19:37:27)
[23743799]
...そんなこともあり画質の評価はまだ先になりますね。 今どきカメラと今どきレンズの組み合わせですから、パッと見た目はとても綺麗に写ります。 少し使い込んでからレヴューを上げたいと思います。 ”まずは第一印象”というスレでした。 ...
[24442922] Z14-30、Z24-70F2,8でORIONE撮影
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-30mm f/4 S)
2021/11/12 23:35:42(最終返信:2023/05/19 10:56:00)
[24442922]
...8 ED AS IF UMCなどたくさんありますからね。 ボクは画質を重視してXPを選びましたよ♪ 写りはご覧の通りですが、実はつい先日売りに出してしまいました(^-^; というのも、やはり山に持って行くのに重いのとフィルター付けられない問題がありまして・・・...でもやはりノイズはヤバいですね(^-^; >35mm f/1.8でトライ&エラーして見ようと思います。 F2.8まで絞りを変えながら写りを確認したり、その中でISO感度はどれくらいが自分で許容できるかとかいろいろ試してみてください(^^)...