(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-315)
2023/05/19 18:07:39(最終返信:2023/05/19 21:43:27)
[25266365]
...私が買った数か月後にEP-315が発売になりました。(泣) 結論はスキャナーが不要なら絶対にEP-315をお勧めします。 写真印刷もレーベル印刷もとても綺麗ですよ。 ありがとうございます。 やはりEP-315で良いのかなぁと思いました...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J739DN)
2023/05/08 08:57:07(最終返信:2023/05/08 08:57:07)
[25252051]
...タッチパネル小さい(昔から変わらないので画面表示の工夫をしてもらいたい、昔のキヤノン複合機も小さかった) 写真印刷のクオリティ(ブラザーは4色路線だし、写真印刷したいなら外のほうが割安) 本体白なので、日焼けしてこないかな? 総じてイイとこ取りで折り合いのつく値段という感じですかね...
[25189966] 印刷が以上に遅いような気がします、皆さんのはどうでしょうか?
(プリンタ > CANON > Satera MF743Cdw)
2023/03/21 19:24:06(最終返信:2023/04/20 16:28:59)
[25189966]
...この機種はデータをすべてパソコン側ですべて展開して、少しの圧縮して送り出しているので1枚当たりのデータ量がものすごく多いです (インクジェットで写真印刷するのと同じぐらい?) その割には無線LANが72Mbpsしかないので、これを使うとレーザーらしいスピードは出ないはずです...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8630)
2023/04/09 23:44:10(最終返信:2023/04/18 03:03:39)
[25215907]
...良さそうなのですが価格が5万円代は自分の用途のたまに封筒数十枚、月に10枚程度のA4印刷、数年に数回写真印刷にはオーバースペックそうです。 MG7130が確か3万円ぐらいの記憶なので3万円ぐらいで検討しています...
(プリンタ > CANON > PIXUS iP8730)
2023/04/10 21:32:45(最終返信:2023/04/14 22:46:28)
[25217023]
...実質は5色になります。 まあだからといって画質が落ちるかといえば、そうでもないと思いますが、このプリンターを写真印刷専用にされるのでしたら、使わない顔料ブラックインクにお金がかかるのはもったいないかもしれません。...
[25147413] キャノンとエプソンのプリンターの現行機種の特徴について
(プリンタ)
2023/02/18 02:45:20(最終返信:2023/03/07 10:12:45)
[25147413]
...一眼レフやスマホなどからの写真印刷などはどちらが定評あるのでしょうか?基本的には、WordやExcelの印刷などが多いと思いますが、写真の印刷などを行うこともありますので、気になります。 写真印刷に向いた機種を選ばれれば...キャノンだとハガキは前からは入れることが現在の機種では無いようですね。MG7130だと前から入れる事が出来たのですが。 一眼レフやスマホなどからの写真印刷などはどちらが 定評あるのでしょうか?基本的には、WordやExcelの印刷などが多いと思いますが...
(プリンタ > CANON > PIXUS XK110)
2023/02/12 15:35:02(最終返信:2023/02/19 18:49:01)
[25139661]
...その2種より高いけど、インク交換=ヘッド交換なので目詰まりには強い。本体価格の差額がありますから。 また、写真印刷では負けますが、文字がメインならさほど問題はありません。 機能面では、レーベル印刷が無いなどありますが...とくにトレイが自動で開く機種は限られていますので、機種は絞り易いかと思います。 まずTS8630は、写真印刷をするのでなければオーバースペックですので、候補から外し、、、 TS7530は、毎月コンスタントに使う場合には...
[24953541] 修理代が高い!オーバーホールされて戻ってきました
(プリンタ > CANON > G3310)
2022/10/06 13:34:22(最終返信:2023/02/19 18:36:52)
[24953541]
...2018/5に購入し、カラー印刷、モノクロ印刷、コピー等にガンガン使ってきました。写真印刷に関しては他に高級機種を持っているので使っていません。音がうるさいし、印刷は速くないし、書類でもきれいモードにしないと質は良くないし...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8630)
2023/02/05 11:16:24(最終返信:2023/02/07 07:02:30)
[25127842]
...になるのがキヤノンは本当にL版カラー写真印刷速度が10秒なのかと言う事ですが、これはTS8630よりも早くにL版カラー写真印刷速度が10秒を実現したXK90で確認...こちらの製品はL版カラー写真印刷速度が10秒で驚いたのですが、エプソンのEP-885Aと比べた場合カラー文章と白黒文章...ませんね。 >sumi_hobbyさん もう一つ疑問点が生まれたのですが、A4光沢紙に写真印刷もエプソンの885Aの方が紙送り早い分有利でこちらの機種が印刷速度で有利なのはL版サイ...
(プリンタ > CANON > Satera LBP621C)
2023/01/03 13:48:29(最終返信:2023/02/06 21:11:12)
[25080657]
...たが L版で写真印刷したいんですがレーザー用の用紙って アマゾン見てもインクジェットプリンタ用ばかりで ほとんど見かけません。 皆さんはL版の写真印刷には、どんな...ip8730が普通に写真印刷出来るようになりました、 このレーザープリンタと画質を比べるとインクジェットプリンターが10で満点としたら レーザーは5位ですね。 インクジェットプリンターの写真印刷みると、レーザーは悪...それにしてもインクジェットより少ないね。 佐希さん、こんにちは。 > 皆さんはL版の写真印刷には、どんな用紙使ってます? レーザープリンターで、Lサイズの用紙に写真を印刷すると...
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-982A3)
2023/01/27 22:04:56(最終返信:2023/01/28 09:17:40)
[25115861]
...これまでキヤノンのプリンタを使っていました。今日、EP-982A3が届き、 設定を終え、PCからのA4文書の印刷は正常にできました。 写真印刷をするため、2L判写真用紙をプリンタ(上トレイ)にセットしました。 次にPCから印刷で各種設定をしようとしましたが...
[25079552] 数年前までは賑わってたプリンタ板ですが、、、
(プリンタ)
2023/01/02 16:51:58(最終返信:2023/01/17 22:02:50)
[25079552]
...DVDを焼かなくなってレーベルプリントも必要無くなり写真印刷もコンビニで済ますようになってから、業務用のインクコスト重視のブラザー一択になってしまいました。 久しぶりにTR153で写真印刷しようとしたら、スマホの高画素J...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8330)
2023/01/12 19:14:43(最終返信:2023/01/13 17:35:11)
[25094287]
...どのソフトから印刷しても同じでしょうか? 例えばエクセルやワード、Webブラウザー、キヤノン純正の写真印刷ソフトなど、いろいろなソフトがあると思いますが、それぞれで印刷した場合はどうでしょうか? secondfloorさん...
(プリンタ > CANON > TR153)
2023/01/10 17:39:13(最終返信:2023/01/13 10:33:52)
[25091432]
...PX-S06は全色顔料インクですので、染料インク専用のラベルシールには使えないということだと思います。 一方TR153は、写真印刷用のインクは染料インクですので、この点は大丈夫です。 > 問題なくできる様ならTR153を。 >...
(プリンタ > EPSON > EW-M873T)
2022/06/02 15:14:43(最終返信:2023/01/13 09:12:24)
[24774370]
...新品のインク開けたけど交換操作が出来ない事に気づいて当該機種へ買替検討中。レーザプリンタ有るけど年賀状の写真印刷だけ困った) 今更言っても仕方ないですが、プリンターのように単価が安くて可動部分の多い製品は長期保証必須だと思ってます...
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-883A)
2021/12/15 13:12:39(最終返信:2023/01/10 14:09:34)
[24495371]
...このスレッドが少しでも皆様の参考になれば幸いです。 2020年11月にEP-883AW購入。普段は上トレイは写真印刷用にL版の写真用紙を入れてます。 気づいたときには上トレイでの給紙が出来なくなっており、2022年用の年賀状は下トレイで印刷しました...
[25081004] A3ノビ対応のプリンタの新しいのがない
(プリンタ > EPSON > EW-M973A3T)
2023/01/03 18:00:22(最終返信:2023/01/08 19:33:26)
[25081004]
...ので需要が大きなA4プリンターのみに注力せざるを得ず。そんな中、A3ノビまで対応できる写真印刷向け多機能プリンター(コピーやスキャナー機能付き)を発売してもらい、「ありがたや、あり...こんな状態なので、開発資金を取り戻すには長期間細々と作り続けるしかないのでしょう。 写真印刷向きのインクタンク方式多機能A3ノビ機は、エプソンのこの機種だけです。あるだけでありが...ンク機を出してくれれば良いのにな・・・という願望はあります。 需要はあると思います。 写真印刷するときは、1枚2枚で済むことないですから、使いだすと何枚も印刷します。 せっかく色に...
(プリンタ > EPSON > EW-M634T)
2023/01/02 14:11:07(最終返信:2023/01/02 22:23:06)
[25079321]
...使い切るのに数日はかかりますし、近所の量販店で入手できるインクですから、使ってみてからでも良いと思います。 A4写真印刷でもしなければ、数日でも使い切れません。 皆様返信ありがとうございます! 初期から通常版と同じインクがついているのですね...
[25041806] こちらの商品とDCP-J4140N悩み中
(プリンタ > CANON > PIXUS XK100)
2022/12/06 19:51:25(最終返信:2022/12/08 16:08:43)
[25041806]
...を比較した場合にインク組成の違いは大きいです。XK100は黒文字印刷用の顔料ブラックと写真印刷に向いた染料カラーはブラックを含む4色の合計5色構成です。DCP-J4140Nはブラッ...と全然違います。 DCP-J1200Nはブラックが顔料でカラーは染料の合計4色構成で写真印刷の光沢紙に印刷した場合はDCP-J4140Nよりかなりましでしょう。ただ、染料にブラッ...89158/ReviewCD=1506216/#tab さて、ずばりお薦めはと言うと写真印刷もターゲットにするならDCP-J4140Nは外してDCP-J1200NとXK100に絞...
(プリンタ)
2022/11/29 20:12:36(最終返信:2022/12/04 01:39:15)
[25031409]
...候補になりそうな機種を挙げさせていただきますと、、、 キヤノンのiX6830かiP8730は、スキャナーのないプリンター単体機ですが、写真印刷に適した高画質機ですので、画質的には一番適していると思います。 ちなみにiX6830とiP8730は...高画質には指定の紙と指定のインクを使う必要がありますが、年賀はがきでこれをやろとうするとだいぶ高くつきますので、写真印刷に出した方が楽でよい、、、くらいになります。 年に一回しか使わないとほぼ確実にノズルが詰まってダメになるので...