写真 (電源ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 写真 (電源ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"写真"を検索した結果 377件中101〜120 件目を表示
(検索時間:0.063 sec)


[19032594] 3.3Vの電圧が

 (電源ユニット > Corsair > RM1000 CP-9020062-JP)
2015/08/07 14:57:00(最終返信:2015/08/12 15:24:23)

[19032594] ...バイオスの所でみると3.3Vの所が低く表示されるんですが壊れてますか? 写真反転してて赤文字の所ですが・・・ 壊れているのか,過負荷なのかは分かりませんが,異常です。 テスター等で,計測するか,ショップに相談です... 詳細


[18789794] ATX 12Vコネクタの4ピンEPSの片方がずれるのですが…

 (電源ユニット)
2015/05/19 02:21:00(最終返信:2015/05/20 05:13:37)

[18789794] ...コードを揃えた状態で結束バンドでキツく締めるという方法ですが問題はないでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。 言葉で表現するのは難しいです, 写真を添付するのが宜しいのですが・・・ 問題は,接続が正しく行えたのかです・ ケースに入れる前に,正しく挿入できるか試行しましょう...正しく挿入できるか試行しましょう。 M/Bによっては,4Pのみで正常作動するものもあります。 沼さん返信ありがとうございます。 写真の添付は考えていたのですが、デジカメかどこ探しても見つからなかったもので…^^; 裏配線を考慮せずに真っ直ぐに挿すと... 詳細


[18750366] これって大丈夫でしょうか?

 (電源ユニット > FSP > RAIDER RA-750)
2015/05/06 10:54:59(最終返信:2015/05/06 13:06:05)

[18750366] ...新品でムラウチドットコムより購入したものです。 写真の青い部品についている白い何かがただれてるように見えるのですがどうでしょうか? 当方OCをしたので保証が効かないです。 部品の固定用もしくは絶縁用の接着剤(シリコンゴムか何か)と思われます... 詳細


[18666249] コンデンサについて

 (電源ユニット > LEPA > G1000-MB)
2015/04/10 05:43:23(最終返信:2015/04/13 00:56:55)

[18666249] ...それ以上正確な情報を追うことはできないのではないでしょうか。 仮に、G1000-MBを購入した方が分解し、写真を掲載し、 固体コンデンサとアルミ電解コンデンサ(100%、105℃、日本製)でしたと報告しても LEPA側で次ロットから仕様変更されていたらどうしますか... 詳細


[18534252] 電源ユニット初交換しようと思うのですが・・・

 (電源ユニット > Corsair > CX500M CP-9020059-JP)
2015/03/02 08:40:17(最終返信:2015/03/03 07:31:13)

[18534252] ...取り敢えず聞かれたことに応えると、この商品で交換可能です。電源ユニットからのびたケーブルを外す時は必ず写真に収めて作業をすれば初心者の方でも簡単に交換ができると思います。まぁ交換した電源のプラグも本来なら挿さるべきところにしか挿さらないようになってますが... 詳細


[18334684] 羊頭狗肉ですか

 (電源ユニット > COOLER MASTER > V550 Semi-Modular RS550-AMAAG1-JP)
2015/01/04 09:45:59(最終返信:2015/01/25 18:01:08)

[18334684] ...因みに,DOS/V POWER REPORT 10月号 P58 V550 Semi-Modular の写真と, http://apac.coolermaster.com/jp/product/Detail... 詳細


[18309943] 上下逆に設置

 (電源ユニット > FSP > RAIDER RA-750)
2014/12/27 15:01:21(最終返信:2014/12/28 12:50:39)

[18309943] ...ファンを下向きに設置すれば、外気によって電源ユニットを冷やせる。 もちろんケースが対応している必要はあるけど。 写真見る限りどちらでも取り付け可能に思えます。 >最近の電源ユニットは下置きが主流なので 最近のケースは電源下置きが主流...windyの古いケースで久しぶりに組んでみようとおもい電源を探してます。 そのまま取り付けると天板に穴が開いてなく塞がれてしまいます。 拡大写真を見てみると、うまい具合にネジ穴が開いてるようにみえましたので。 ネジ穴は空いていません。 上の方に数cm空間があれば何とかなります... 詳細


[17680926] HX650→EA-650 GREENにしたいのですが・・・

 (電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650 Green)
2014/06/29 22:26:39(最終返信:2014/12/20 23:24:53)

[17680926] ...GREENをどうしても使いたいのですがEA-650 GREENはロットによって欠陥があるそうです。 具体的には以下のレビューをたどっていくとある写真を参照してください↓ http://review.kakaku.com/review/K0000228670/... 詳細


[17207362] 電源ユニットのコンデンサーで教えて下さい

 (電源ユニット)
2014/02/18 13:55:12(最終返信:2014/12/20 14:49:16)

[17207362] ...1次2次日本製コンデンサーの製品は予算的に買う事が難しいので Corsair HX650 CP-9020030-JPを注文しましたw 素人目で各電源の内部写真を見比べましたが、全くチンプンカンプンなので 中身がSeasonic製らしいCorsair HX650なら安心かな...保護回路が充実した製品じゃないと安心出来ないんです。 >KAZU0002さん ニプロンの電源内部の写真見ましたけど、凄いですねー 自分が候補に上げた製品が、まるでオモチャの様に見えてきますww 値段も高いですし... 詳細


[18264100] 電源 ケーブル入れ間違い?

 (電源ユニット)
2014/12/13 00:22:34(最終返信:2014/12/19 17:48:54)

[18264100] ...:4+4pin(統合8pin) 上の写真が付いてきた4+4pinです。 マザー接続側と電源接続側で形状が異なってしまっています。 ご指摘の通り電源接続側の端子の形状は下の写真の6+2pinと同じになっています...(前の電源では電源からマザーに繋いでいましたのでそう思っているのですが…) 手に持っているのが6+2pinに見えますが違いますか? 写真(端子側)左下が正方形2つ並んでいるので それが実際に4+4pinなんですよ… (4つと4つで二... 詳細


[18241817] ほのかに焦げた臭がしました。

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-SS600W/85+)
2014/12/06 04:49:09(最終返信:2014/12/18 07:45:59)

[18241817] ...他のパーツがやられているでしょうし。確実にヒューズが飛びます。 焦げ臭いのが本当に焼損だとしても、トランス以外でしょう。 写真でもUPしていただきたいところですが。 >これは製品の重大な欠陥でしょうか? 前々から思っていたのですが...掃除はこれをきに周期的にやろうと思います。 置き場所は最初から卓上においているんですよね・・・ >>KAZU0002さん 写真は時間がある時にあげますね。 埃が入りやすい構造はメーカーになんとかしてもらいたいものです。 >>20St... 詳細


[18145454] 付属のケーブルについて

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-G3-600W/90+)
2014/11/08 21:16:18(最終返信:2014/11/08 22:38:50)

[18145454] ...全てスリーブ(メッシュ) 化されていました(オールプラグイン) まだでたばかりで情報が乏しい中(写真を見る限りメインのケーブルはメッシュ加工は確認していますが) 他のケーブルがどうなってるか分かりません... 詳細


[18107929] 端子の種類について

 (電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST50F-ES)
2014/10/29 22:51:06(最終返信:2014/10/31 01:27:49)

[18107929] ...どこのページを見てもmついている端子類が記載されていません。買ってから、使えなんとかなるのは嫌なので、お聞きします。現時点での私の構成(添付写真参照)で、この電源で、事足りますか?ご回答よろしくお願いいたします。 http://www.silverstonetek...HDDを何個使うかといったことは本人にしか分からないでしょうから 後は自作の一環として自分で判断してみて下さい。 すいません張る写真間違えました http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=248&area=jp... 詳細


[18076236] どの電源を買えばよいのか教えていただけないでしょうか

 (電源ユニット)
2014/10/21 17:49:19(最終返信:2014/10/21 18:59:36)

[18076236] ...2」だと思われます。 内部全体像の写真 ピンコネク付近写真 マザーボード中央のシールが貼られている付近写真 の3点をアップロードしました。 ...方がいらっしゃったようですが、 今は残念ながら売られていないようです。 ↓落札履歴画面(写真あり) http://aucview.aucfan.com/yahoo/w1064486...ード等と組み合わされるのでしょうか? GIGABYTE GA-G31M-E2Lですか? 写真から、普通のATX電源かと思います。 質は考えず安いあたりで、 KEIAN KT-45... 詳細


[17887296] ケーブル長について

 (電源ユニット > Corsair > AX760 CP-9020045-JP)
2014/08/31 14:54:24(最終返信:2014/08/31 23:06:56)

[17887296] ...使用していましたが、問題なく取り付け可能でした。 写真(海外レビュー)のような感じで裏配線すれば良いかと思います。 >抹茶ン66さん 参考画像ありがとうございます。 延長は使わずに写真のような形で配線してみることにします... 詳細


[17751969] お勧め電源は?:頭がごちゃごちゃに!!

 (電源ユニット)
2014/07/20 13:42:09(最終返信:2014/07/23 11:59:09)

[17751969] ...普通にインターネット閲覧(動画鑑賞も?)、メール、Word、Excel、PowerPointに加えて、写真Raw編集(明るさ変更くらい)と動画編集をやりたいのです。 ですので、上記構成に1・2個HDDを追加させるつもりでおります... 詳細


[17714575] グラボ二枚挿しの必要ワット数について

 (電源ユニット)
2014/07/09 16:47:34(最終返信:2014/07/16 10:39:56)

[17714575] ...全部の画面でRADEON R9 270Xの性能を必要としないなら、片方は性能を落としても問題はありません。 名前の通り写真に使うなら、そもそも3D性能の高いビデオカードは必要ありません。 適切なGPUを選んでいるか考えた方がいいです... 詳細


[17641120] GIGABYTE GE-S550A-D1 ファン交換

 (電源ユニット > GIGABYTE > ODIN GT_550W GE-S550A-D1)
2014/06/18 22:04:39(最終返信:2014/06/20 09:06:09)

[17641120] ...目視できるねじはすべてはずしましたが箱をスライドさせて分解することができません。 もともと接着されているのか他に原因があるのか... 写真を見ると複雑な合わせ方をしているみたいですが、それを全て把握していますか? 多分言語化して説明するのは困難です... 詳細


[17279051] その購入、ちょっと待って!!

 (電源ユニット > Corsair > AX760 CP-9020045-JP)
2014/03/08 14:44:37(最終返信:2014/05/06 08:25:01)

[17279051] ...コンデンサにこだわるならば、産地より具体的なスペックを気にしたほうが良いと思いますよ。 RM750は写真に依ればニッケミのKMQですが、ニプロンのHPCSA-1000P-E2SではルビコンのVXHが使われています... 詳細


[17423250] Super Flower 「Leadex Platinum 850W」を発表

 (電源ユニット)
2014/04/17 19:04:06(最終返信:2014/04/18 17:31:47)

[17423250] ...Flowerらしいデザインですね〜 やはり 今はどこもフラットケーブルですね。 いくらで来るんでしょうか。 背景が悪いのか色が写真を白黒反転させたようにしか見えない... ホームページに掲載されている画像もこれと同じですね。 わかりにくいので... 詳細