(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS SUV 225/65R17 102Q)
2021/02/02 15:16:45(最終返信:2021/02/03 15:39:45)
[23942145]
...また冬用タイヤの場合は特にトレッド面(ブロック)が柔らかいので、 使っているうちにブロック毎に、ノコギリの刃のように?斜めに段減りして行くと思います。 発進加速で、ブロックの先に接地する側が大きく減り、角も丸く、 後半に接地する側は減りが遅く...
[21489892] 安物スタッドレスでケツ降り運転してしまう理由
(スタッドレスタイヤ)
2018/01/07 08:36:37(最終返信:2018/03/02 15:42:26)
[21489892]
...オートバックスでメーカー不詳の激安スタッドレスを購入して装着しました。 高速道路を軽く80キロから100キロの速度で流してみたのですが、明らかにリアが右斜め前方に流れるというか、ケツ振ってるのかと思うぐらい不安定でした。 ラジアルタイヤに戻して再検証するとあら不思議...
[20475430] 首都圏なんて雪はほとんど降らないのでノーマルに戻す
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q)
2016/12/11 22:13:43(最終返信:2017/01/24 13:13:24)
[20475430]
...ほんの手前までノーマルで行けても、あるところで積もってたり凍ってたりしてるところね。 そういう場所で、クルマを滑らせて、斜めに停車して道を塞ぐと如何なるか... スタッドレス&チェーンがイチバンなんだけども、 ノーマルで侵入しても手前で予知して...そういう場所を通りそうな人は、スタッドレスを履いていた方が無難なわけだね。 >そういう場所で、クルマを滑らせて、斜めに停車して道を塞ぐと如何なるか... そういう奴はチェーンすら持ってないよ。 そうなりたくないから...
(スタッドレスタイヤ > コンチネンタル > ContiVikingContact 6 SUV 225/60R18 104T XL)
2016/09/26 22:33:24(最終返信:2016/09/26 23:03:54)
[20241003]
...左右非対称パターンでESC対応が売りのようですが、回転方向の指定は無いとのことで前後左右共用のようです。 タイヤ溝の切り方を見ると大きな斜めスリットが有り、回転方向を指定した方が良さそうな感じがします。 装着した際、回転方向に対し左右のタイヤパターンが逆さまになる訳ですが...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/55R15 77Q)
2015/01/01 17:38:48(最終返信:2016/09/08 08:12:12)
[18326804]
...かつ前後大きさが違うので不経済)でしたが、アイスガードは¥5万(取り付け込み)でした。 VRXのトレッドパターンはセンター外側の斜めの溝の角度依存性の高さが気になります。 スノー路面だとこの溝の果たす役割が大きそうですが、左カーブ...
(スタッドレスタイヤ)
2014/12/24 11:07:40(最終返信:2015/01/02 10:08:31)
[18300855]
...直線走行や発進時だけではなく、カーブや交差点など横や斜め方向、ブレーキング時、も考慮しないといけない。 技術や材質の向上とともに、直線だけではなく横や斜め方向へのグリップ、ドライグリップ、燃費、も良くなっている...
(スタッドレスタイヤ)
2014/11/19 21:17:09(最終返信:2014/11/20 07:03:07)
[18184775]
...やはり多いですか! バランスとれなくての結果だったのですね、繁忙期は分かる気がします。 中にはウェイトが斜めに貼ってあった物もありましたから、急いでる感が伝わって来ました。 色々と詳しく有り難うございました...
(スタッドレスタイヤ)
2014/01/11 16:56:33(最終返信:2014/03/24 07:41:06)
[17060100]
...早速のご返信ありがとうございました。 あと車種のほう、申し遅れて済みません。車種は現行の1Lのパッソです。前輪駆動車で場所は右斜めカーブの場所です。 ハンドルを右に切った瞬間、リアが急にあらぬ方向へ流れ出したような感じだったのを覚えています...
[16990802] ちょっと、ハズレかな? カーブが怖い!
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/55R15 77Q)
2013/12/23 18:13:14(最終返信:2014/02/09 23:50:13)
[16990802]
...太い縦溝はセンター内側に一本しかありませんから確かに雪路の横グリップは弱そうですね。 センター外側の斜めの溝には角度依存性があるので、右カーブの方が横方向の踏ん張りが効かない事もありそうです。 モデル...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK WS70 205/55R16 91T)
2013/07/31 23:52:55(最終返信:2013/09/04 16:01:22)
[16423949]
...信号停止で前の車を避けて外側車線にでたときにエンジンが粘らずに切れてしまい、当然ステアリングは動きませんし、重機を積んでいて重く斜めに滑り出し、 ギヤは入っているのですが完全に滑っているのでタイヤはロック状態でエンジンはかかりません...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 195/65R15 95T XL)
2013/01/19 11:18:25(最終返信:2013/03/09 14:49:57)
[15639729]
...安定性,静粛性とも知らなければ,普通の夏タイヤと間違うくらいです。 静粛性については,横方向のグルーブが斜め(円弧)に切ってあるので,エッジが一度に 地面に当たらず高くなってるのだと思います。さすがにトレッドの浅いプレミアムや...
[15422165] BS 対 ミシュラン スタッドレスタイヤ比較
(スタッドレスタイヤ)
2012/12/02 16:02:31(最終返信:2013/01/20 14:00:27)
[15422165]
...いたのは軽率だったかもしれません。 例えば前輪は回転方向に直角に力が発生するので右に切った場合は右斜め後ろ方向に力が発生します。 後ろ方向の成分は後輪が前向きに駆動している場合には相殺されて-に、後輪...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 205/55R16 91T)
2011/12/31 17:13:16(最終返信:2012/12/10 00:08:15)
[13963570]
...助手席の女房が「様子見てくる」と降りた途端「つるん!(幸い怪我はなし)」、いつ横滑りするかとヒヤヒヤしました。 その先でトラックが斜めに道路を塞いでおり、どちらの車線もにっちもさっちも行かなかったのですが、殺気立ったドライバーたちが...
(スタッドレスタイヤ)
2012/01/06 14:11:39(最終返信:2012/07/25 12:00:45)
[13986741]
...込んでしまい思った以上の効果は発揮できていない点 ダメロップのグラスファイバーも実際には垂直でなく斜めになっていたり横になっていたりとひっかき効果は期待できません。 (そもそもCMで表面のザラザラ感が効くなんて謳っていても...
(スタッドレスタイヤ)
2011/12/11 22:50:35(最終返信:2012/01/16 23:02:56)
[13880731]
...AR34スカイライン(FR)のサマータイヤ+非金属製チェーン(スノートロッター3)=怖い経験は無いが斜めになりながらの登坂経験あり。 Bセレナ(FF)+ノーストレックN1=至って快適。 岐阜県の関ヶ原(中央高速)を走った感想です...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE 175/55R15 77Q)
2010/01/18 13:38:02(最終返信:2010/01/19 18:02:41)
[10802510]
...いまのところ性能的にも満足しております。 ところで、このタイヤ、表面(接地面)に段差0.5oもないほどの斜めの溝が全面に掘ってあります。このザラザラ溝も凍結路等で有効に働くという謳い文句が書かれていましたが...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH MK4 195/70R15 92Q)
2008/11/22 01:28:54(最終返信:2008/11/22 01:28:54)
[8673065]
...ステアリングがぶれることなくしっかり停止 ABSとのマッチングも結構いいようです。エア圧や、パターンバランスが悪いとABSでも 車両が斜めったり、ステアリングのぶれも大きいのですが 今のところこの点に関しても十分満足のいく性能です。まぁ70点...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX 185/65R15 88Q)
2005/12/11 15:37:06(最終返信:2007/12/21 12:57:04)
[4647680]
...ファイバーも垂直に立っているようにイメージ写真で表現しているが、ならし終えたタイヤ表面をスコープで覗くと現状は斜めか横になっているのが多数のためひっかき効果も期待できないという話です。シリカによる撥水も良い所1シーズン過ぎる前に無くなってしまうようですし...
(スタッドレスタイヤ)
2006/11/16 23:38:07(最終返信:2006/11/18 22:05:05)
[5644886]
...購入は11月中であれば早期割引がある販売店が多いようです。 追加: 車載工具のレンチは緊急用ですので、形状が斜めなので力の入り方が偏ることがあり、ねじをなめてしまったり、十分力がかからないことがあるため、十字(クロス)レンチの購入を是非お勧めします...