(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF540FGZ)
2007/10/16 09:21:14(最終返信:2007/10/23 10:57:04)
[6872609]
...モノブロックもほしくなっちゃいますよね ライトスタンドやアンブレラ、ソフトボックスも欲しいです。 フラッシュの社外品は、ケーブル接続になるのでしょうか? メイン・フィルイン・アクセントと3灯で撮影する場合 フラッシュ直射だと...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX)
2007/10/20 18:11:14(最終返信:2007/10/21 08:15:12)
[6887290]
...UPERやサンパックのPZ42Xなどと迷ったのですが結局この430EXに落ち着きました。これらの社外品にもそれぞれ魅力はあったのですが(ニッシンのスレーブ機能やシグマの大光量、それにそれぞれ値段など)やはりチャージ時間で純正にしました...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX)
2007/07/31 20:43:57(最終返信:2007/08/04 01:58:59)
[6595842]
...580EX+コンパクトバッテリーパック これで間に合います。ブラケットはストロボの高さ調整出来る社外品にしてください。ブラケットを使えば横位置では横に影が出ます。 例外として三脚座のあるレンズなら工夫と工作でストロボが簡単に真上になるように出来ます...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400)
2007/01/21 20:41:06(最終返信:2007/01/21 21:25:30)
[5907983]
...大きさも、重さも、光量も、チャージ感覚も、すべてが満足できる範疇でした。 (やはり、P●-40等の社外品とは違って、お任せでもイィ感じで発光してくれます) ということは、正規品なのか… (^^); SB-80DXのソフトケースも...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800)
2006/10/25 22:50:17(最終返信:2006/11/12 08:29:47)
[5571546]
...無理に買うことはないかも。 利用頻度が少なければ、安い外部調光式のストロボでも良いと思います。 社外品のI-TTL調光のものは、何かと問題が出ますから、原始的な 外部調光で小型なもの、PanasonicのPE-20Sあたり如何でしょうか...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800)
2006/08/31 23:34:12(最終返信:2006/10/28 22:14:36)
[5395832]
...これをはめると自動でフラッシュのモードがそれ用に 切り替わります(具体的には広角モードになる)。 SB-600の場合、社外品(オムニバウンスが有名)を別途買う必要が あり、モード切替も自分で行う必要があります。 また、SB-600+オムニバウンスでは調光補正でプラスに振って...
(フラッシュ・ストロボ > コニカ ミノルタ > プログラムフラッシュ 5600HS(D))
2006/03/04 15:11:54(最終返信:2006/03/06 01:26:11)
[4880173]
...カメラ側も露出をマニュアルにすれば??はなくなります。設定を面倒だと思われるのなら純正でなくても社外品の廉価なデジタル対応ストロボもあります・・。 有り難うございます<(_ _)>検討してみたいと思いますが...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > ワイヤレスリモートスピードライトSB-R200)
2005/12/07 17:03:45(最終返信:2005/12/08 00:40:14)
[4637998]
...純正品は無いため、ホームページなどで調べて実際にGXに使用していると言う方がいらっしゃったので、社外品でニコンのSB-30に注目していたんですが、すでに生産しておらず、新品・中古でもなかなか見つかりません...