[24689865] ミニバンハイブリットのタイヤ比較について
(タイヤ)
2022/04/08 09:48:39(最終返信:2022/04/08 22:56:28)
[24689865]
...r-tire-car-type/minivan-tire >グロテスさん @〜Bをそれぞれ自分の車で比べて試せる訳ではないので、 それらの明確な違いを感じとれないと思います。 なので @を購入後に気分的に17...
(タイヤ)
2022/04/01 22:13:57(最終返信:2022/04/08 09:27:00)
[24679907]
...、修理剤では不可能な場合もあります。 遮断!さん 多くの方が困る事が少ないから、多くの車でテンパータイヤが積載されなくなったのでしょう。 今は自動車保険にロードサービスが付く事...スペアタイヤ積むくらいなら、応急箱や防災用品、食料や飲料水を積む方がいいんじゃないか? 車で移動した先で南海トラフ地震クラス来ると、100q程度でも自宅へ徒歩で帰るのに3日とか必要...うかは思想の違いなので、スペアタイヤの要、不要を論議するのは不毛だと思いますね。 私は車で遠方に出られる人はスペアタイヤは積んでいた方が良いのかなと思いますね。 二言目にはJAF...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 165/55R15 75V)
2022/03/26 15:31:05(最終返信:2022/03/28 14:13:26)
[24669410]
...改正等で車幅が拡がれば165サイズ以上 タイヤを履く事もできて乗り心地も 良くできるのに…と思うが。 一応、軽四他車で165サイズ以上の サイズを履かせて乗っていた経験から 書いてみた。 *軽四に165幅の16、17インチサイズ...
[24523657] 寿命でしょうか?(2019年製造品でひび割れ)
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-Leggera 165/55R15 75V)
2022/01/02 16:22:20(最終返信:2022/03/22 21:20:53)
[24523657]
... ありがとうございました。 このタイヤ 柔らかいので細かいヒビは入りやすいようです 奥さんの車で5年(15000Km)ほど使ったところ 12か月点検で 「次は車検は通らないと思いますよ」と言われたので...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 225/55R19 99V)
2022/03/19 12:54:03(最終返信:2022/03/20 22:24:18)
[24656997]
...大型のガソリンスタンド(サービスステーション)しか出てきませんでした。 で、実際に電話でその店舗へ連絡してみました。 輸入車であること(メーカー名も)を伝え、 HPを見て電話したが念のため問題ないか、といった会話をしました。...
[24642976] 205/60R16 92Hからインチアップ
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 225/45R18 91W)
2022/03/10 23:42:59(最終返信:2022/03/11 22:11:49)
[24642976]
...酷くなり、相当に不快になります。 純正タイヤが205/60R16という事は、それ程スポーティ系の車ではない事が推測され、インチアップにより見た目以外は、デメリットが多くなってしまう感じです。 お洒落に我慢は必要って事ですね...
[24631067] 日産キューブ(z11)にはどのタイヤがお薦めでしょうか?
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 175/65R14 82H)
2022/03/03 23:46:26(最終返信:2022/03/04 20:54:46)
[24631067]
...エナセーブEC204も良いタイヤですよ。 >すえふみさん 実は空気圧管理をしっかり行えば、背の高い車でも、そうそう偏摩耗は発生しませんので、キューブ程度では問題なさそうです。 ルマン5は、乗り心地の良さと...
[24610850] パイロットスポーツ4と4SまたはポテンザS007Aか?
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL)
2022/02/20 17:54:49(最終返信:2022/03/01 01:19:06)
[24610850]
...(その当時は、ワインディングロードをドライブしまくるのが好きだったのもありますが…) いまは別の車でパイロットスポーツ3を履いていますが、 「当たりの柔らかい」については私もそのように感じます。 そ...
[24595505] このタイヤとNANOENERGY 3 PLUSとの比較
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P6 175/65R14 82H)
2022/02/12 18:12:22(最終返信:2022/02/25 07:50:51)
[24595505]
...PLUSを比較した場合、どちらがおススメでしょうか? 装着する車はNCZ20型のラウムです。 買い物専用車で年間走行距離は600km程度です。 転がり抵抗「A」以上、ウエットグリップ「b」以上が対象となります...「ファミリーカーなのにマニアックな人だな」と認識されたようで お店の技術担当の方と 「実は昔にバイクで膝擦りしていた」「車でサーキットを走っていた」などの話で長時間過ごす形に。 安く買えて、交換も8,800円廃棄込み。 ...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-XT AE61 225/55R18 98V)
2022/01/30 11:10:42(最終返信:2022/01/31 20:49:40)
[24570655]
...その車の所有者に言いましょうよ。 ちなみに前のタイヤは何? 単純に背の高めな車に弱い人もいる。 スレ主の車でもなく詳細不明な書き込みなので、スレ主は酔いやすい体質としか読み取れないなぁ。 現行のA型です 交換する前までは何も感じなかったのですが...
(タイヤ > ATR SPORT > ATR SPORT2 195/50R16 84V)
2022/01/16 15:52:34(最終返信:2022/01/20 09:03:35)
[24547511]
...中古車で購入したスイフトスポーツに新品で付いていたんですが、 そんなにアクセルを踏んでいないのにやたらとホイールスピンします(汗) 雨の日は怖くてアクセルを踏めません。多分タイヤが固いのだと思われます...
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE+ 225/60R17 103V XL)
2021/10/16 13:32:20(最終返信:2022/01/17 09:57:14)
[24398444]
...こんな時のためにオールシーズンタイヤにしていて良かったと思います! ちょっと車で出かけていて午後から大雪になりましたが、全く問題なく車で帰宅することができました。 スタッドレスが必要なほど雪は降らない、でも突然の雪でも心配なく安全に家まで戻ってきたい...
[23066257] オールシーズンタイヤを、22年使っているユーザーの感想
(タイヤ > グッドイヤー > Vector 4Seasons Hybrid 165/65R14 79H)
2019/11/24 09:43:39(最終返信:2022/01/09 14:09:27)
[23066257]
...こんな時のためにオールシーズンタイヤにしていて良かった!ちょっと車で出かけていて午後から大雪になりましたが、全く問題なく車で帰宅することができました。車でスキーに行くことは無いのでスタッドレスは必要ない、でも突然の雪でも心配なく家まで戻ってきたい...何の問題も無く、走行できました。 冒頭で申し上げた通り、乗っている車は、普通の乗用車で、 悪路に強い車では有りませんが、 記憶に残っているのは、20年ぶりの大雪と地元の方が言っていた 草津に行った時の事です...
(タイヤ > ブリヂストン > Playz PX II 175/65R15 84H)
2021/12/20 21:26:58(最終返信:2021/12/23 19:21:26)
[24504083]
...よろしくお願いします。 エコタイヤの中から選択するならエナセーブEC204をお勧めしたいですね。 社用車で履いてますがエコタイヤだけど案外乗り心地が良く、同じダンロップのコンフォートタイヤであるLEMANS...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01F 175/65R15 84S)
2021/11/04 23:46:30(最終返信:2021/12/19 17:33:33)
[24430164]
...後述の件もあるので、含めて検討してみたいと思います。 >トランスマニアさん →ミシュランのタイヤは、以前他車で購入した事もあって良印象ですが、残念ながら今回は、予算オーバーになってしまうので、 当初候補から外す事にしていました...
[24489622] BluEarth との比較 ヴォクシー
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 195/65R15 91V)
2021/12/12 08:02:52(最終返信:2021/12/13 07:43:53)
[24489622]
...ヨコハマ製の冬タイヤも高速道で後ろが常に横に振られているような感じでで80km程度で走行でも恐怖を感じる事が多々。同じ車でブリヂストンに替えたら全く問題なかったり。 正直、30年車以上乗ってヨコハマ製タイヤだけはお勧めできないです...
[23662891] GR-XIとADVAN dB V552との比較
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 235/50R18 101V XL)
2020/09/14 19:05:10(最終返信:2021/12/11 16:03:00)
[23662891]
...ーカーの新製品試乗会などは、プリウスやクラウンなどが使われる事が多い様なので、 それらの車で最も静かになる様に設計しているとかでしょうかね? > MIFさん 空気圧は+0.3も試...ュランX-ICE 3+ か BLIZZAK VRX2かなと思っています。 VRX2は別の車で使っていますが、スタッドレス特有のパターンノイズを感じます。 ミシュランの静粛性がどうな...小の間にかなり差がありますが、パターンノイズはVRX2を除き僅かな差です。 上記、同じ車での比較ですが、車種やタイヤサイズ、特にXL規格かどうか、等により結果が異なると思います。...
(タイヤ)
2021/07/10 19:29:23(最終返信:2021/11/21 18:16:30)
[24233237]
...厳選素材から優れたワイヤー技術や真円性やバランス等が圧倒的に高いレベルです。 ミシュランは、別の車でPRIMACY3を使用しておりましたので、PRIMACY4を初め考えていましたが、あいにくと245でサイズが無く断念しました...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02CK 165/65R14 79S)
2021/11/08 21:56:41(最終返信:2021/11/10 21:42:09)
[24436717]
...たった数センチの差で事故や接触を回避できたりしますので、たとえ街乗り主体の軽でも、近い将来に手放す予定の車でも、私だったら予算の許す限り、より高性能なタイヤを履きたいですね・・・。 寝坊とかの緊急時の高速走行を...