車で (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 車で (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"車で"を検索した結果 282件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.028 sec)


[25277822] キャンピングカーのスタッドレスについて

 (スタッドレスタイヤ)
2023/05/28 17:04:02(最終返信:2023/05/29 17:25:48)

[25277822] ...バンのコンバージョンなんですね。へぇ!と勉強になりました。(^^ゞ ところでお車は4WDですよね? RWDは一度代車で借りたことがあるのですが、空荷だとトラクションが悪すぎて驚きました。 雪道は無理かも?なんて思いました... 詳細


[25159812] どちらかというと、北海道向けのタイヤかな

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > AW-1 225/55R16 95Q)
2023/02/26 14:38:25(最終返信:2023/02/27 03:50:35)

[25159812] ...北海道在住、225/55r16初期のアウディB8 クワトロ乗りのインプレです。    この車で、ダンロップのDS-X、WINTERMAX01、02と履き替えて、今回のAW-1となりますが、街乗りの圧雪・凍結路面での制御や... 詳細


[25066131] 車種とスタックとチェーンとスタッドレスと駆動方式

 (スタッドレスタイヤ)
2022/12/23 22:07:30(最終返信:2022/12/30 14:02:59)

[25066131] ... FRよりFF・FFよりAWD と言われてますが、 どんな車でも、底(腹)に雪が溜まりだすと、どんな車でも動けませんね! 車高が高くても同じです。 着雪が予想され...局ブレーキを使った減速の方がよほど安定してスムースな運転が可能でした。 フェードは当時の車でも全く心配無用でした。 最近10年程はトルコンAT前進8/9段ですが、エンジンブレーキ...駆にしてもあまり改善されないと思います 幹線道路であれば有る程度道路幅も有るので 普通車であれば何か有っても脇に寄せたり 人海戦術やけん引とかも併用し何台かの車を救済するのか簡単... 詳細


[23167930] 新品スタッドレスの氷上性能について

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2022/12/27 07:22:33)

[23167930] ...況下(急下坂、急コーナー、凍結)では、このタイヤの性能はこれくらいなのでしょうか? 同じ車で何年も通っているスキー場で、ヨコハマのスタッドレスを履いていた時は、ここまで怖い思いをし...のでは! 石橋や、横浜履いて、 無防備にスピード出しちゃう方がよっぽど怖い。 〉 同じ車で何年も通っているスキー場で、ヨコハマのスタッドレスを履いていた時は、ここまで怖い思いをし...九州から東北や北陸に行きましたが・・・ ほぼ全区間でABSは作動しません。 これが同じ車でミシュランのXi3に履き替えたら・・・・ 速度を半分くらいに落としても雪、凍結路で作動し... 詳細


[24972354] VRXからようやくVRX2の購入です。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/10/19 23:23:52(最終返信:2022/12/24 19:04:02)

[24972354] ...家族から僕の車につけてくれと言われたのです。 僕はタイヤチェーンで良かったのですけど・・・ 必要なときに僕の車で出掛けることになりました。 品川パーツ様には感謝しています。 家族にもとても感謝しています・・・... 詳細


[25062780] 日本メーカー4社 個人の勝手な評論

 (スタッドレスタイヤ)
2022/12/21 11:29:50(最終返信:2022/12/23 21:19:12)

[25062780] ...グッドイヤーなんかも使ってみたら普通と思えるのでしょう。 と言うことで何かが特別に凄いというものは無いですね。 この辺はW900をFR車(?)で使ってる滑りまくってる経験から普通車のタイヤなんて…って感覚なんでしょう。 15年前くらいにブリザック履いた2代目スイフトで... 詳細


[24964154] 教えてください、静寂性の高いスタッドレスを検討しています

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 235/60R18 107Q XL)
2022/10/14 09:54:39(最終返信:2022/11/15 21:29:16)

[24964154] ...DMV2 / DMV3 レクサスUX-HV : BS VRX2 です。 EV車ではないですが、全てハイブリッド車(短距離ではEV走行可能)の感想として、静粛性に大差は感じたことはないです... 詳細


[24994275] スタッドレスタイヤの購入 その6

 (スタッドレスタイヤ)
2022/11/04 16:44:16(最終返信:2022/11/13 13:44:09)

[24994275] ...・吸水系のコンパウンドであること。(凍結路走行を第一に考えると、現状では吸水系コンパウンドが俎上に上がります) ・この車ではいわゆる雪国に行かないこと。(高価なものは不要) の2点です。 北関東平野部で使用する分には、結局は乾燥路中心になるでしょうから... 詳細


[24409156] レビューの件

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 195/65R15 91Q)
2021/10/23 10:00:59(最終返信:2022/09/26 21:44:30)

[24409156] ...個人レビューという点から見ても様々な意見があるはずですけど。 皆さんはどう思われますか? レビューなんて気にしたこと無い。 各社新品タイヤを揃え、同じ車で同じ状況の中で性能テストした人のレビューは皆無。 そういう人たちの意見なんて何のアテにもなりません... 詳細


[24884031] 非豪雪地域!

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 205/60R16 96H XL)
2022/08/19 08:18:57(最終返信:2022/09/17 11:36:31)

[24884031] ...X-ICEの経験はないので比較は無理ですが、Conti VikingContact6は経験ありです。豪雪時期に北陸方面をFF車で何度か走りましたが、雪道でのグリップ等に問題は感じませんでした。国内メーカーのスタッドレスと比べても気のせいくらいの差しかないと思います... 詳細


[24906474] 商用スタッドレス

 (スタッドレスタイヤ)
2022/09/03 17:20:20(最終返信:2022/09/04 08:27:50)

[24906474] ...新商品がどんどん出るのは最新が最前につけ込んで高値で売るためです。 商用車は廃れかけでも安さが優先 労働者軽視なのです。 営業車でVRX履いてたらよい会社だと思います。 商用車用スタッドレスタイヤは耐摩耗性を重視します。 スタッドレスタイヤは効きも重要ですが...新製品をこまめに出せば、よりよいものが装着できますが、その都度価格改定がなされ、値下がりしにくいですね。 (一般車では、先代モデルはスタンダードグレードとして、新型と併売されます。そのため費用を抑えたいときには、先代モデルを選択することができます... 詳細


[24658998] VRX2の耐摩耗性について?!

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/03/20 16:23:11(最終返信:2022/03/21 07:52:46)

[24658998] ...曰くVRX2は価格の上昇がありますが、前モデルのVRXより1シーズン長く履ける耐摩耗性を備えてるそうです。 社用車でVRX2を履かせてますが、ブリザックシリーズは凍結路面での性能重視のスクエアショルダーが故、タイヤのショルダー部分が片減り気味に減ってます...お財布にも影響でちゃいますね。 軽自動車のウェイクやN-BOXも摩耗早いのかなと思ってしまいました。 背の低い乗用車や商用車では、異常に摩耗するようなほどではないようですね。 高速道路の安定性能求めるとMICHELINスタッドレスなんですかね... 詳細


[24484753] BLIZZAK並に氷上性能が高いらしいけど

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/60R16 98Q)
2021/12/09 06:08:54(最終返信:2022/02/14 22:23:48)

[24484753] ...位置がぱらぱら。 クローズドのコースは違いなしでしたね。 そもそも、ABSのついてない車で試されても…。 おまけにブレーキが片効きしているようだし。 ABSありとABS無、凍結...てましたから、かなり信憑性がありましたね。 BSは北海道でもタクシー装着率が高く、一般車ではそれより低いじゃないですか、技術力よりも営業力の様な気がしますが、ナンカンやミシュラン...は性能低かったですよ。 同じ場所ではなかったですよ。 路面状況は別々です。 ABS無の車でかつ、ブレーキが片効きだし 信憑性は全くありません。 近所のスーパーで停まっている車を... 詳細


[24582215] 初スタッドレスタイヤ選び

 (スタッドレスタイヤ)
2022/02/05 17:38:49(最終返信:2022/02/07 12:09:35)

[24582215] ...後退で登るとすんなり登れてしまいます。 これはあくまでも最終手段ですけど(笑) >後退で登るとすんなり登れてしまいます。 FF車でこれは状況によってはスピンします、残念。雪国でFRが流行らない理由と同じです。 >kmfs8824さん...ドライの性能を最も重視するべきです。ならば、製造年にこだわることもないかと思います。 >コピスタスフグさん FF車で後退するとFRになるんですね? 後退する程度の速度でスピンてどんだけ踏み込むんですか(笑) 私の経験から言ってますけど... 詳細


[16780458] INTERSTATEスタッドレスタイヤについて

 (スタッドレスタイヤ)
2013/11/01 09:22:04(最終返信:2022/01/19 12:00:34)

[16780458] ...チェーンは関越トンネルでの脱着が面倒なので、選択の余地はないでしょう。 せめて国産銘柄をお勧めします。 時には、某宅配便の車でさえ、壁に刺さります。 旧モデル02の方を2シーズン使用しましたが、あまりお勧めできません。去年1月の大雪の日... 詳細


[24534147] 価格なりかなと思います

 (スタッドレスタイヤ)
2022/01/08 23:52:57(最終返信:2022/01/09 08:34:50)

[24534147] ...これまではミシュラン、ダンロップ、グッドイヤーのスタッドレス、グッドイヤーのオールシーズンを歴代の車で装着してきました。 路面ごとの感触は以下の通りです。 あくまでも個人の感想なので、参考と思ってください... 詳細


[24481304] 雨の路面で滑りまくるのですが…。

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 155/65R14 75Q)
2021/12/06 23:25:35(最終返信:2021/12/27 07:20:23)

[24481304] ...滑る方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 以前はウィンターマックス02だったと思いますが、他の車ではここまで空回りはなかった記憶ですが、車が違うので比較できません。 よろしくお願いします。 >906さん... 詳細


[23938948] 冬道にはまずまずの性能

 (スタッドレスタイヤ > Nokian > Hakkapeliitta R3 SUV 315/35R20 110T XL)
2021/01/31 20:20:42(最終返信:2021/12/25 10:15:02)

[23938948] ...あと滑り出しの感覚がわかりやすさ等 簡単な感想で良いので教えてもらえたらありがたいです。 神奈川県在住です。たまに流氷見に自分の車で紋別に行き ニセコでスキーもします。 返答遅れて申し訳ありません。しばらくアクセスしておりませんでした... 詳細


[24485920] ウィンターマックス 02 145/80R12の商用車利用について

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 145/80R12 74Q)
2021/12/09 21:05:18(最終返信:2021/12/18 10:15:02)

[24485920] ...首都圏利用ですが、ダンロップ ウィンターマックス 02 145/80R12の購入を考えています。商用車では、ダンロップ ウィンターマックス SV01 145R12 6PRが良いと思いますが、冬季に数回降... 詳細


[24463410] 購入を迷っています

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/60R17 96Q)
2021/11/25 21:42:15(最終返信:2021/12/12 16:33:15)

[24463410] ...SNOWを、妻の車(スバルXV)はブリヂストン BLIZZAK VRX2です。  私の車は殆ど近場用で、妻の車でいろいろなところへ出かけます。特に三遠信(最近は高速ができました)へ長野側から行きますので、高速には少し弱いですが... 詳細