(自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル)
2022/05/22 08:26:28(最終返信:2022/05/22 15:58:08)
[24756925]
...正規の三菱の販売店の試乗車ならもっと距離は走っているでしょうし、この距離なら中古車販売店には卸さないでしょう。 車検証上で、初度登録とスレ主さん名義で登録した日付はどうなってますか ? ”これって契約違反にならないのでしょうか...不要かと考えます。 それに、ここでは、伏せ字は、禁止事項かと! >a-r0626さん 中古車店でも、車検付きなら買う前に試乗して、状態を確認することは普通です。 他の店の店頭に置かれていたなら、試乗された可能性はあるでしょう...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2022/05/06 12:32:47(最終返信:2022/05/22 14:24:56)
[24733574]
...に聞いても、車検切れ乗り換えなのに納期遅れになる場合、ほとんど再車検での対応しか取れないみたいです。 確かにディーラーさんは通常の車検や修理用の代...どの影響の度合いによっては遅れるでしょうね(T ^ T) 私は3月で車検でしたのでなくなく車検受けました(涙) 本日往復で50km運転した中で新型ヴォクシー2台、...よっては1月注文分が出荷されているそうですが。 今注文するお客様には、車検切れの場合は再車検受けてもらう必要があることを了承してもらって受注してるそうです。 今注...
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル)
2022/05/17 08:07:34(最終返信:2022/05/22 14:12:02)
[24750110]
...スポーツステアリングホイール、クックシフター ※契約額の公表は諸々配慮し差し控えます。 着座時のアイポイントを下げたい為 車検対応のレカロのフルバケに換える予定です(運転席のみ) アクセルペダルもブレーキペダル段差解消でカスタマイズします...それを前提に操作系、官能系を上げます。 座高の高さでフロントウィンドウのリムが視界を邪魔します。車検可の方法がフルバケでした。−40mm前後で調整します。また、脚のポジも良くなると思っています。 サイドエアバッグより...
[24755030] ガソリン車(デイズ)と比べて本当に経済的なのか
(自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2022/05/20 21:56:44(最終返信:2022/05/22 14:02:35)
[24755030]
...0%弱でした。 そこまでメンテといえば消耗品(タイヤ、ワイパー、エアコンフィルター)と車検時のブレーキオイル交換程度です。 回生ブレーキが効くのでブレーキパッドもほとんど減らない...しれません。 あとは使う人がどれだけ元が取れる使い方をするかでしょうね。 12月の車検を控え、普通車から軽自動車への乗り換えを考えています。 早速、見積り出してもらったので...ので、リスクは避けて他の軽自動車で契約してしまいましたが、モヤモヤしています。(こちらも車検に間に合わせるためにはディーラーが押さえている限られた在庫をすぐに押さえるしかなかった)...
(自動車(本体) > シトロエン > C4 2022年モデル)
2022/04/23 15:08:25(最終返信:2022/05/22 13:35:18)
[24714015]
...オプションなどを決定して1月17日に注文しました。オプションと言ってもマットまで付いてくるから、ほぼ何もないくらいです。 下取り車の車検が2月に切れましたので、2か月間は保有してる車が減り、少しだけ苦労しました。 返信ありがとうございます...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2022/02/16 06:57:18(最終返信:2022/05/22 12:48:03)
[24602529]
...取り車の車検費用はディーラー持ちです。 >おのおののさん 「下取り車の車検費用はディーラー持ちです。」 私の下取り車は3月中旬で車検切れでし...4月上旬〜中旬には納車がようやく見えてきました。 いま乗ってるWRXSTIが3月22日に車検切れるけど代車も用意してくれることになり、とりあえず安心です。 こんにちは! 私は昨年1...は11月末頃に1.8GTH-EXを注文、前車BP5レガシィツーリングワゴンが3月12日に車検切れのため引き渡しにディーラーへ行きました。状況を聞くと5月最終週に製造だそうです。皆さ...
[24757060] 「楽まるプラン」のメリット・デメリットについて
(自動車(本体) > ホンダ > ライフ 2008年モデル)
2022/05/22 10:07:09(最終返信:2022/05/22 12:33:57)
[24757060]
...うちの車は(ホンダのライフ)今年の8月に、13年目の車検なのですが… 車検でどのくらいの費用が必要か知りたかったので昨日、事前見積りに行きました...るプラン」でした。 (リース契約でメンテナンス費用も含めた代金を、毎月定額で払う仕組み。車検の費用も不要らしい。 N-WGN 5年プラン の見積りで月額3万2千円ほど) http...と大変助かります。 (´・ω・`)? ちなみに今のところ車を乗り換えるつもりはなく、車検を通して乗り続ける予定です。(笑) >>営業担当者は「楽まる」のメリットだけを延々と話...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2022/05/22 07:23:38(最終返信:2022/05/22 11:20:59)
[24756886]
...主流。 ま、保安基準に適合していないならやめときましょう。 自分で脱着作業ができれば車検のたびに外せば良いとでも言う人はいるでしょうけど、ここの運営は道交法違反などのネタに意外...眩しくてしょうがない..。 ヘッドライト点灯時は消える などの条項を満たさなくなるので 車検不適合になるのでしょう リレーなど入れれば適合改造するのは可能ですが 手間を考えるなら...灯させて走行できないのかと思い購入しようか悩んでいます。 それはスレ主さんの判断ですが、車検前に戻すことが必要になり面倒なのでやめておいた方が良いかと。 絶対に巡回中のおまわりさん...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル)
2022/02/02 19:26:56(最終返信:2022/05/22 10:13:32)
[24576792]
...こちらは1月16日契約で5月下旬納車予定でしたが、先月末に営業担当さんより連絡ありまして、納期未定となりました。 現在の車の車検が7月6日までなのですが、それにも間に合わない可能性大とのこと。 因みに、同じ営業担当さんのお客さんで12日中旬契約...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2022/05/20 20:10:57(最終返信:2022/05/22 10:12:31)
[24754880]
...3年前の発売前に注文してAdventureを購入。動力的にはHVだったけど、外観スタイルでAdventureに。 オプションでTRD仕様てんこ盛りです。 初期Adventureで不満なのは、まず動力性能とエンジン音ですね。だろうなと想像して買ったので仕方ないですが。 昨年ハイブリッドのAdventureが出たのでマイチェン後の買い替えを計画中。...
(自動車(本体) > スズキ > スイフト 2017年モデル)
2022/04/10 16:19:24(最終返信:2022/05/22 08:30:11)
[24693719]
...バーニングレッドはスズキとしては初のカラークリア塗装(俗にいうキャンディカラー)。 ほかの色なら、ここまでにはならないのでしょうかね? 2回目の車検が近いので買い替えも考えていましたが、これ査定にも響きそうだし… ハードの出来は良い車だけれど、塗装がダメなんて考えもしませんでした...きちんと謝罪すべき。 >私はたぶん3人目だと思うからさん >麻呂犬さん 早いですね。 塗装トラブルはあれこれ初回車検くらいまで続きました。 代車生活が長かったですね。 あの時はブラックを買った方から、「私も同じ症状がある...
(自動車(本体) > スズキ > スイフト 2017年モデル)
2022/05/20 14:11:13(最終返信:2022/05/22 07:37:56)
[24754403]
...5MTに乗っています。 新車で購入し半年後に2回目の車検を控えており、走行距離は約8万キロです。 2回目の車検を通すか、現行モデルが終わる前にスイフトスポーツへ乗... >みっちゃん@@さん なかなか難しいですね。 スイスポが気になって仕方がないなら、車検を機に乗り換えもアリでしょう。 RSをとことん乗りたいが、スイスポが無くなったら困るって...。 15年16万も走っているので、修理することなく、買い替えとなりました。 (2か月前に車検を通したのですが・・・) スイスポが気になるようでしたら、動向を注視し、なくなる前に買...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2022/03/26 07:28:11(最終返信:2022/05/22 07:29:03)
[24668694]
...の生産終了間際になると注文がパンクする事例もあるし、私の車も来年の11月に車検なので車検を通すかどうか悩まないといけないより余裕をもって待ちたかったのです。 お世...契約しました。 納期は3から4ヵ月と営業マンから聞いています。 今乗っているRSは1月に車検を通したばかりですので気長に納車を待ちます。 スイスポのご契約、おめでとうございます。 ...事はタイヤの減りが早いことですかね〜、扁平タイヤなんで余計そう感じるのかもしれませんが、車検まで持ちそうにない気がします(現在8000km強)。 あと塗装が外から見えない部分、ドア...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2022/05/16 14:19:37(最終返信:2022/05/22 06:19:53)
[24749147]
...総額360ですか、 そこから下取り考えれば、自分にも手が届きそうな気がしてきました、参考になります。 2回目の車検(来年の9月)ではと考え中なので、実車を見て検討したいとおもってます。 納車後の感想も是非お聞かせ下さい...
(自動車(本体))
2022/05/14 00:08:00(最終返信:2022/05/22 00:21:37)
[24744890]
...現車はすでに7年目ですが、まだまだ乗り続けようと思っています。 若い頃の友人に、新車で買って毎回最初の車検時に乗り換える人間もいました。 私からしたら「また変えたの?」といつも驚かされていましたが、歳とともに長く乗るように変わってきていましたね...1台目 ダイハツ シャレードターボ(2代目モデル、デトマソターボのベースになったグレード。友人から車検込み30万で購入) MT 2台目 ユーノス ロードスター (1.6Lのほう。中古で80万くらいだったかなぁ...
[24755977] 丸9年近くでしかも10万キロ近いので乗り換えしたい
(自動車(本体))
2022/05/21 15:26:48(最終返信:2022/05/21 22:59:07)
[24755977]
...新型コロナが収まれば九州1周に連れて行きます。 2年間で3000Kmしか走っていないがこの7月に車検を迎えます、ディーラー車検か近くの格安車検かで迷ってます。 19年前のコペンと16年前のサンバートラック、愛車のバイクはスズキのバーディー90でこれまた15年以上前のもの...
[24709804] サクラ(SAKURA) 発売近づく − U
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2022/04/20 23:32:40(最終返信:2022/05/21 22:32:36)
[24709804]
...MオプションはアダプティブLEDと寒冷地仕様(シートヒーター+α)、Dオプションは基本セットで。 あと、2回目の車検前までの点検整備費セットとアフター保証?を価格未定ながら付けました。 最初、カーナビなども付ける見積もりを取ったのですが...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2022/05/06 13:18:47(最終返信:2022/05/21 21:58:45)
[24733634]
...LeatherPackageをオーダーしようとしたのですが、納車が2023年8月頃になると言われており、躊躇しています。 現車が2023年6月車検なので、生産が回復してくれることを祈るばかりです。。 修行が1年越えるのは私には難しいかもしれません...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル)
2021/09/24 10:46:47(最終返信:2022/05/21 21:57:01)
[24359676]
...リヤシートの広さやリクライニング角度など確認してみて。 当然荷室があれでいいのか? 1ナンバーによる車検頻度や高速料金の割増などの気にしてね。 >ミニバンに飽きての選択とディーラーが近くにあればラング...
[24754823] やっぱり特殊、ヤワな都会のおじさんには無理でした、ごめん。
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー)
2022/05/20 19:29:47(最終返信:2022/05/21 21:21:51)
[24754823]
...私のジムニーは新東名を120Km(メーター読み130Km)で走るのもそんなに苦労しませんよ。 今年で初車検ですがジャダーも全く出ません。 MTですけどね。 もし私がジャガーやマカン乗ったら、ここぞと自慢します(笑)...