(タイヤ > MICHELIN > ENERGY SAVER 4 165/65R14 83H XL)
2022/04/26 23:46:00(最終返信:2022/05/18 05:50:56)
[24719379]
...メーター表示が影響を受けています。10%高く表示されていますね。 例えばメーターで時速100kmでも、実際は90kmです。これで車検は通っています。 1インチダウンをお勧めします。 ...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03CK 175/60R16 82H)
2022/05/15 21:34:04(最終返信:2022/05/17 07:55:04)
[24748125]
...今のところ釣行ではリッター20kmを確保していて、この値は確保したいと思っています。やはりエコピアなのかな。6月末の車検前に交換を予定していますので参考にさせて頂きます。 >Berry Berryさん DUNLOPのエナセーブなどをメーカーのカタログを参照しても...
(タイヤ > ブリヂストン > DUELER H/T684 II 195/80R15 96S)
2022/05/14 18:48:17(最終返信:2022/05/14 18:48:17)
[24746103]
...サイズはパジェロミニH58Aの純正サイズ(175/80R15)より一回り大きくなりますが過去数回の車検で問題になったことはありません。 純正ホイールの場合はタイヤ銘柄によって最大操舵時にインナーフェ...
(タイヤ > コンチネンタル > ContiSportContact 5 195/45R17 81W)
2022/05/11 07:26:04(最終返信:2022/05/11 07:26:04)
[24740593]
...用途的には街乗り4:高速1:遠出(峠含む)5ってとこですかね。高速はあまり使いません。サーキットも無しです。 車検時の交換を覚悟してましたが、このペースでいけば初回車検はローテーションするくらいでよさそうですね。 コンチネンタルのタイヤは大昔にバイク用としてのイメージで...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 195/65R15 91H)
2021/12/18 18:15:29(最終返信:2022/05/08 23:44:42)
[24500462]
...5万円・・・ 結局値段と3年強保管されているという気分的な折り合いになりますよね(-_-) 悩んで車検もあるので値切ってデーラーで少し固めのブリジストンNH-100 6.2万 2020年か2021年 物(たぶん)で決めました...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03CK 165/55R15 75V)
2022/05/07 11:04:49(最終返信:2022/05/07 15:23:01)
[24734946]
...この度、N-BOXカスタムを車検にだし溝はあるけどヒビが気になるので交換をすすめられました。 オートバックスやイエローハットでは連休明けに値上げするとのことで購入を考えているのでアドバイスお願いします...RV03CKの方をN-BOXに履かせます。 峠で攻めるような激しい運転をしなければ安いほうで十分です。差額の9000円でカー用品を買うか車検の足しに使うか、或いはおいしいものを食べたほうが幸せです。 ただ一応、製造年月を確かめてあまりにも古ければ断りましょう...
[24358841] BMW E90 325iのタイヤ交換について
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S007A 225/45R17 94Y XL)
2021/09/23 21:47:48(最終返信:2022/05/05 19:46:31)
[24358841]
...S001からS007aへの履き替えで静かになったとのこと、やはりタイヤは世代ごとに性能アップするものなのでしょうか。 先月BMW E90の車検タイミングだったためタイヤを履き替えました。Potenza S007a、Michelin PS4、Potenza...
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P6 215/55R17 94V)
2021/05/17 10:34:20(最終返信:2022/05/03 21:54:28)
[24140127]
...あと最大サイズはご指摘の通りです読み間違えていました。車検の規定に外径サイズはなかったですよね? 面一まではいかなそうですし、車検通してから交換して次の車検までには履きつぶすので大丈夫そうです 笑 >チルパワーさん...ヤ幅を215oにすると一番近いサイズは215/50R17になります。それを215/55R17にすると外径が+17oになります。 この程度で車検に通るかどうかは日本車なら大丈夫でしょうが、ドイツ車では分かりません。 同じように、タイヤ幅やホイール幅が変わるとインセットを細かく変え...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 185/65R15 88H)
2022/04/30 05:25:58(最終返信:2022/04/30 07:39:09)
[24723998]
...>ミニバン専用タイヤですので、車重が足りないということでは? そうかも知れないですね! 店員は「車検も通るから大丈夫っすよ!」って言ってましたし >カレイ好きさん 旧モデルRV-02を車重1.3tの初期型ヴェゼルへ装着していましたが...
(タイヤ > YOKOHAMA > ECOS ES31 155/65R14 75S)
2022/03/12 13:16:31(最終返信:2022/04/15 10:01:11)
[24645298]
...ご意見ありがとうございます。 私自身はタイヤクリーナーの類は使用していないのですが、もしかしたら車検屋が車検後の洗車の際にタイヤクリーナーを使用していたかもしれません。 タイヤクリーナーには気を付けます...
(タイヤ)
2022/04/01 22:13:57(最終返信:2022/04/08 09:27:00)
[24679907]
...そのタイヤに全く空気が入っていなかった事です。 新品のタイヤとホイールでしたが、おそらく設置以降ノーメンテのようです。 車検時にパンク修理キットとかの確認(液剤の消費期限含め)は義務でもありません。 「この車にはスペアタイヤは無い」との思い込みも含め...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF2 185/60R16 86H)
2021/03/11 08:37:13(最終返信:2022/04/07 19:51:46)
[24014562]
...>からうりさん >エコdeスポーツwithDJ5FSさん インチダウンですか 確かにタイヤも安くなりますが、車検やメーカー保証はどうなるのでしょうか? ちょっと気が引けます >伊予のDOLPHINさん >gda_hisashiさん...
(タイヤ > MICHELIN > ENERGY SAVER 4 155/65R14 79H XL)
2021/04/14 17:09:02(最終返信:2022/03/29 19:41:36)
[24080426]
...もちろんXL規格の国産ならば更に固いです どうしてもXLじゃないと車検に通らない軽トラや商用車なら仕方ないですけど ロードインデックスが75で車検に通る乗用車ならば75が無難ですけどね メーカーの話によれば...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 165/55R15 75V)
2022/03/19 11:19:09(最終返信:2022/03/23 19:36:50)
[24656852]
...車用のタイヤは5年4万キロといわれています。 それを1年で乗ってしまうのですから毎年交換ということになりませんか? 一つずつ試しても車検までに2セットは必要でしょう。 https://www.youtube.com/watch?v=GR6RKCDnShI...
[24523657] 寿命でしょうか?(2019年製造品でひび割れ)
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-Leggera 165/55R15 75V)
2022/01/02 16:22:20(最終返信:2022/03/22 21:20:53)
[24523657]
...柔らかいので細かいヒビは入りやすいようです 奥さんの車で5年(15000Km)ほど使ったところ 12か月点検で 「次は車検は通らないと思いますよ」と言われたので 私の車へ履き替えて半年(+5000Km)が経過しました。 ...
(タイヤ > ブリヂストン > ECOPIA NH200 C 155/65R13 73S)
2022/03/17 22:39:00(最終返信:2022/03/21 00:00:08)
[24654779]
...155/65R14がいいんだよな。 155/65R13なんてすでにオワコンのサイズだし、155/65R14でも車検は通る。 前モデル330系は165/65R13だったし基本的に変わっていないことから、今は155/65R14が推奨...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 225/55R19 99V)
2022/03/19 12:54:03(最終返信:2022/03/20 22:24:18)
[24656997]
...理由は楽天Carでタイヤ交換サービスの可能な近所の店舗を検索してもガソスタばかりだからです。 ガソスタなら車検でも安く済ませられるとは思いますが・・・ で、自分は馴染みのモータースに通販から直送して取り付けてもらう様に手配しています...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01F 185/65R15 88S)
2022/03/20 15:48:16(最終返信:2022/03/20 18:12:28)
[24658945]
...純声装着タイヤはそれなりに耐摩耗性に優れていると言う噂もあります。 一般的な走行において、5年目の車検まで何とかと言うことの様ですが、少し厳しいでしょうね。 みくのしっぽさんは、それなりに過走行気味のようですから...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 205/60R16 92H)
2022/03/17 22:55:55(最終返信:2022/03/18 10:08:43)
[24654812]
...純正ホイールも結局買ったので結局高かったし。。純正ホイールがいいので、18インチでいく 予定です。 私も同じく5年目で6月に車検なんですが、春からのタイヤの値上げの話を聞き、今のうちかなと思い、基本はコスパ重視で探してたんですが...
[24642976] 205/60R16 92Hからインチアップ
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 225/45R18 91W)
2022/03/10 23:42:59(最終返信:2022/03/11 22:11:49)
[24642976]
...660mm 径差 0mm 径差 +8mm 車高 0mm 車高 +4mm ということで、車検対応ですが、車によってホイールインセットには気を付けてください。 エヌの流星さん >205/60R16...