車高調 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 車高調 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"車高調"を検索した結果 3106件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25232063] アリアのサスペンション

 (自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2023/04/22 18:41:28(最終返信:2023/05/24 23:23:53)

[25232063] ...試乗車に乗った感覚ではあまり気にならなかったので、気にすると気になるのかもしれませんが。 b9e4では気になりませんが 気になるようでしたら車高調入れ替えてみたらどうですか? 例えばコレなど https://amzn.asia/d/3weWBjv... 詳細


[24453068] メーカーオプションで駐車支援の最新システム設定してほしかった

 (自動車(本体) > スバル > BRZ 2021年モデル)
2021/11/19 12:30:20(最終返信:2023/05/20 13:11:05)

[24453068] ...ABSやTCSついてる今のスポーツカーは運動性能が高いだけの車。 ほかにもRX-7(FD)の18インチホイール、ピロアッパー付き車高調が入った車を借りて雨の高速道路走った時は、もう怖くて80制限出てることに感謝してた。 (ただ、この経験も純正ではないから正しい評価ではないと思ってる... 詳細


[25245247] FFと4WDのタイヤハウスの空間

 (自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/05/02 20:17:59(最終返信:2023/05/06 09:06:31)

[25245247] ...色々なお考えありがとうございます。 こちらは北国なので4WDにしたんですが、タイヤハウスの隙間大きいなー車高調とか入れたいよなーと思っていた感じなんです。 多分、家計の関係で入れないでしょうが。 やはり、設計上の都合もあるんですね...事からFFよりも25mm全高が高い4WDの方が、タイヤとフェンダーの隙間も25mm広くなってしまいます。 >タイヤハウスの隙間大きいなー車高調とか入れたいよなーと思っていた感じなんです。 >多分、家計の関係で入れないでしょうが。 それなら安価なローダウンスプリングを検討してみて... 詳細


[24389416] 毎日が楽しい

 (自動車(本体) > ダイハツ > コペン GR SPORT)
2021/10/10 20:58:45(最終返信:2023/05/01 19:54:08)

[24389416] ...大人ですね。 もしや弱肉強食をみてショックを受けていないか ちょっと心配してました。 (^_^;) 車高調は私にはハードルが高いので出来ませんが 地面を這うようなスタイリングにはあこがれます。 ぴーたけさんの報告待ってま〜す。... 詳細


[25224620] 光軸調整

 (自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック)
2023/04/17 00:05:39(最終返信:2023/04/17 13:18:14)

[25224620] ...diylabo.jp/column/column-330.html 自分はディーラーでAutoExeの車高調取り付けてもらいましたが光軸調整はしていたので車高落としたら光軸調整は必要と思われます。 >車高落としたら光軸調整は必要と思われます...車体番号の頭2からはオートレベライザーアジャストが適合から外れて姿勢でオートレベルされる様です。 自分のロードスターも車高調ですが 光軸調整不要で 適切な光軸に自動調整されちゃってます。 車検も問題無くクリア。 >vitz_gtさん... 詳細


[25212126] 14インチ 6j

 (自動車(本体) > ダイハツ > アトレー 商用車 2021年モデル)
2023/04/07 10:30:21(最終返信:2023/04/08 09:18:08)

[25212126] ...14インチ6Jインセット48程度のホイールに155/65r14を履かせたいと思っています。 そこで、純正のサスで内側の接触は大丈夫でしょうか? 車高調にサスを変更すれば大丈夫だと思うのですが、純正では? 参考までに https://spectank... 詳細


[24911031] セダンよりは、、、(´・ω・`)

 (自動車(本体) > トヨタ > クラウン クロスオーバー)
2022/09/06 15:29:52(最終返信:2023/04/03 10:30:19)

[24911031] ...1インチだと2種類からしか選べませんでした。 何とか替えましたけどね^^(ミシュランを選びました!雪国じゃないのでドライ性能重視^^) 車高調もまだ どのメーカーからも出ていないので泣く泣くTANABEのダウンサスで我慢します。 夏タイヤとホイールは20インチにインチダウンしま...私はまだ実車を見ていません(´・ω・`) エアロは結局すべてキャンセル。 やはりエアロレスの方が自分は好き♪ 車高調はRS-R製がギリ間に合いましたので 只今調整中らしいです。 全く別の車になってしまったクラウン... 詳細


[24886107] 中期型サスペンション 乗り心地向上策について

 (自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2022/08/20 18:39:12(最終返信:2023/03/14 19:50:09)

[24886107] ...フロントは必要ありません。 あとリヤショックのバンプラバーのカットぐらいでしょうか。 それでダメなら車高調に交換か、ネオチューンですかね。 >RA6乗りさん ご返信ありがとうございます。 なるほど、小さな子供もいるので... 詳細


[24711083] ハイブリッド納期情報

 (自動車(本体) > ホンダ > シビック 2021年モデル)
2022/04/21 20:39:23(最終返信:2023/03/03 21:50:47)

[24711083] ...みなさんがおっしゃる通り、ガソリン車より乗り心地が良くなっていました。 RCオデッセイは足が跳ねて仕方なかったので、車高調やリジカラを入れてようやく満足できるように改善したのですが、その上を行っていたので当初リジカラを入れようと思っていたのですが... 詳細


[25153549] オートエクゼのローダウンスプリング?

 (自動車(本体) > マツダ > ロードスター RF)
2023/02/22 10:37:57(最終返信:2023/02/24 09:30:42)

[25153549] ...半年程はノーマルを堪能して、RS-Rのダウンサスが激安で手に入って交換 その後、車高調に換えて現在に至ります。 RSのビルシュタインはCリング車高調が無いスペックで、最初はマイルドで往なしが良い感じ。 馴染んでくると...スタビリンクは調整式は緩み安いから 固定式のショートが良いですよ。 リアは元からショートだから交換不要です。 因みに幌に車高調なので同じ仕様ではありません。 >Che Guevaraさん いつもご親切にアドバイスありがとうございます... 詳細


[25097212] ハンドル操作時の異音について

 (自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル)
2023/01/14 18:43:56(最終返信:2023/02/12 07:23:41)

[25097212] ...グリスアップしても再発するようなら交換でしょう。 >車高調を後から付けてるのでもしかしたらそのせいかも? >購入した時はディーラーに持っていっても大丈夫な保険ですと言われた気がしたのですが 車高調は関係ないです。 中古車販...ハンドルのステアリングロッドの先のゴムの部分をグリスアップしたところ異音が消えたとの事で少し様子をみて下さいとの事でした。車高調を後から付けてるのでもしかしたらそのせいかも?とも言われました。 ただ、数時間後には今度は低い音で... 詳細


[25097483] リアダンパー寿命

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル)
2023/01/14 21:46:19(最終返信:2023/01/30 16:53:54)

[25097483] ...v=JoLKVWv1CMc 対策は純正ビルシュタインはバカ高い。 デイ―ラー25万円程度。 車高調整式等は2年2万キロで要オーバーホールなんて商品がよくあります。 これは良路を走った状態で、雪、凍結路はもっと耐久性は落ちる... 詳細


[25116799] 990s おすすめのカスタム

 (自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル)
2023/01/28 16:03:57(最終返信:2023/01/30 07:09:23)

[25116799] ...他にも目ぼしいパーツやアクセサリー等の疑問があれば、わかる範囲でお答えします。 パワー不足はECU 柔らかいサスは車高調 外装はエアロで差別化 ... 詳細


[25025992] 乗り心地改善

 (自動車(本体) > トヨタ > ヤリス 2020年モデル)
2022/11/26 14:57:45(最終返信:2023/01/15 10:44:44)

[25025992] ...そんな乗り心地をよくしたいとのことですが、車高調をいれてさらには調整をかけてタイヤをエコタイヤをいれたいってなると経済的にはかなりかかります。お金を投資して「社外の車高調をいれました」「乗り心地は固くてかいてきじゃない」ってなれば... 詳細


[25083852] ダウンサス

 (自動車(本体))
2023/01/05 15:53:01(最終返信:2023/01/06 10:57:05)

[25083852] ...c27セレナ4WDのおすすめのダウンサスありますか? 前スレで落とし過ぎたと嘆いてましたが、希望ダウン量とか指標はないんですか? 安い車高調を買えば良いと思うけど。 >かずや^_^さん 下げたいのか下げたくないのか 本人しか解らないがくらい... 詳細


[25051666] ローダウンについて

 (自動車(本体) > プジョー > 208 2020年モデル)
2022/12/13 15:49:25(最終返信:2022/12/21 07:28:36)

[25051666] ...>tokyo202020さん 少しローダウンする位ならダウンサスで 十分だと思います。 大幅に下げるなら車高調一択となりますが・・・ 車高を下げると乗り心地は間違いなく悪化 するし擦ったりして扱い難くなるので... 詳細


[23045719] 初めて会ったその日から

 (自動車(本体) > ルノー > トゥインゴ 2016年モデル)
2019/11/14 00:01:48(最終返信:2022/11/30 23:42:23)

[23045719] ...足回りのかたさ、堅めくらいで丁度良いです。スポーツモデルだと思えばなおのこと♪ これならゆくゆく、車高調でなくてもバネ交換で良さそうです(^^) しかも直進性が想像していたよりだいぶ良いです。片手でステアリング握っていても不安少なくすみます... 詳細


[25010207] デリカミニについて

 (自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル)
2022/11/15 00:06:43(最終返信:2022/11/16 19:27:58)

[25010207] ...5ナンバーサイズのPHEVミニバンが欲しいと思いませんか? あとSUVである必要ありますか? 低床でいいと思います。SUV化するなら電動車高調を付ければ済むことだと思います。 皆様はいかに? 思いませんよ デリカミニは、追加車種なので、現行D5が無くなる... 詳細


[24996665] タイヤついて重ね失礼します

 (自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2022/11/06 08:06:31(最終返信:2022/11/15 15:37:26)

[24996665] ...50で純正車高で一応収まることは予測出来ます。 空気圧も170-190kPaあたりにできそうです。 あるいは 車高調を、ダンパーZZ-R DSCを入れると乗り心地に関して自由にいじれる、足回りが硬くできるのでハイグリップを活かて乗り心地両立できるかもと踏んでます... 詳細


[25007089] タイヤサイズと衝突軽減装置

 (自動車(本体))
2022/11/13 05:59:16(最終返信:2022/11/13 18:21:57)

[25007089] ...プリクラッシュブレーキ等の具合が悪くなっても、タイヤのせいにされることはままあります。 が、それよりも車高調で車高を変化させた方が影響は大きいでしょう。 取説は十分読んでくださいね。 >タイヤの場合直径ではなく外径の数値を使います...つまり外周の径が外径ではないようですね。 カーメーカーと自動車損保では基準は異なるのはわかりますよ。 funaさんさん 車高調、TEINやHKS他から色々出ていますが、そうですね、結局はセンサー、レーダー、カメラの位置がずれちゃうと正常な働きをしませんからね... 詳細