車高 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 車高 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"車高"を検索した結果 9017件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.046 sec)


[25422077] 元AUDIデザイナーの記事

 (自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル)
2023/09/14 11:13:37(最終返信:2023/09/20 21:59:46)

[25422077] ... 感性は人それぞれなので。デザイナーが正解とかは無いと思います。  ちなみに30の樹脂が厚いのは、車高を薄く(スポーティーに)見せるのが狙いらしいです。  私はMAZDA3のデザインは、というかMAZDAのデザインは好きです... 詳細


[25339368] EQE350+ 買いました。

 (自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > EQE)
2023/07/11 07:26:41(最終返信:2023/09/20 18:58:53)

[25339368] ...BMWのi3はカーボンボディーのためか室内に音がよく伝わりますし、立駐に入れるよう車高調整用のサスペンションが取り付けられていて車高が下げられているのでクッションも悪いです。(シャコタンのようです。笑) まぁ... 詳細


[25418561] 高速道路の走行について

 (自動車(本体) > ホンダ > ZR-V 2023年モデル)
2023/09/11 15:55:31(最終返信:2023/09/18 12:16:18)

[25418561] ...こうした(私の)基準からすれば、ZR-Vは良い選択だと思います。 私自身、2000ccクラスのHEVで車高が高くないSUVとして、 ・ZR-V ・カローラクロス を次期(数年後)愛車候補としてモニターしています...最新のホンダセンシングなので渋滞でもレーンキープしますし、直線も安定してます。 ミニバンより車幅もあるし、車高低い分低重心で安定感も問題無いです。 また視点高い車は見通しきくので高速の渋滞も先が見える分疲労感は少ないし... 詳細


[25424776] 初期型ヴェゼル S タイヤについて

 (自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル)
2023/09/16 12:59:27(最終返信:2023/09/17 13:45:12)

[25424776] ...669mm  直径 690mm 径差 0mm   径差 +5mm   径差 +26mm 車高 0mm   車高 +3mm   車高 +13mm タイヤ半径が13mm大きくなるので、通常走行では大丈夫でしょうが、バウンドしたときにどうかという程度でしょう... 詳細


[25403825] 日産や他が生き残る道 230万円台のPHEV エクストレイルクラス

 (自動車(本体))
2023/08/31 20:16:04(最終返信:2023/09/17 09:16:05)

[25403825] ...ドルフィンの変更は日本車以上ですよ。 安全性を疑問視する日本に対して徹底して安全性・支援を変えてきてます。 ・車高の変更1570→1550o 立体駐車場への適応 ・FCTA/FCTB 出会い頭事故の多い日本への適応... 詳細


[25100421] 航続距離短くないですか

 (自動車(本体) > マツダ > MX-30)
2023/01/16 21:44:20(最終返信:2023/09/16 18:39:30)

[25100421] ...特別仕様のRの5つ。 ・内装に黒色の新色追加(特別仕様車だけでなく) ・ホイールが切削アルミホイールに ・車高が(チラッと見えただけなので数字は不正確かもしれませんが)157cmとシリーズ中最高に ・EVでの走行距離は107kmとCX-60PHEV越え... 詳細


[25418077] ZR-Vスタッドレスタイヤについて

 (自動車(本体) > ホンダ > ZR-V 2023年モデル)
2023/09/11 08:03:09(最終返信:2023/09/16 18:28:11)

[25418077] ...山陰は水分を含んだ雪が多く、アイスバーンになるのは圧雪があり気温が下がった時の早朝ぐらいです。 車重や車高、耐久性を考慮すれば、DM-3ですかね、値段も安いですし。 >しんちゃんあにきさん ヨコハマのIG7はいかがですか... 詳細


[25149347] そうだ、エブリイシエラ、出してください(笑)

 (自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル)
2023/02/19 10:08:44(最終返信:2023/09/15 23:19:19)

[25149347] ...前後バンパーの拡張及びワイドトレッド化はアリですが、ボディ自体はそのままのサイズで。 後述する大径タイヤ採用での車高アップへの対応でボディはロールーフで。 2.エンジンはジムニーシエラ用 そのまんまでいいかと思います... 詳細


[18402530] カッコいいですか?

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード)
2015/01/24 20:40:47(最終返信:2023/09/15 21:43:32)

[18402530] ...に入れてもよいのではないかと。     僕はデリカに乗っていますが、車高が高いのでスレ主さんの要求にはちょっと外れますね  3人家族ならミニバンでなく...アは運転中はあまり解らない! 他にセダンを有しているが、基本ミニバンで出かけてしまう。車高が高く見晴らしが良いためか運転が楽! 燃費も少なくとも所有の2台のセダンよりも良い! 1...にミニバンに難癖つけるが、何故なのだろうか? 以前ハイブリッドのSUVを所有していたが、車高が高そうであるが多くのミニバンよりは低い。 そのため、ミニバンが前にいると視界が悪くなる... 詳細


[25400586] CX8 Sports Appearanceのローダウンについて

 (自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2023/08/28 23:50:32(最終返信:2023/09/14 21:46:34)

[25400586] ...クゼのローダウンとスタビライザーリンクを入れればSUVがローダウンしたというよりワゴンの車高が少し上がったという方がイメージしやすいのかな…なんて思いました。Sports Appe...きた製品ですが。 同乗者からはもちろん不評で「前の方がいい」とは言われましたが… あと、車高は約2センチ下がりましたが、見た目はほぼ変わりません。標準車と見比べてみてやっと、という...結構振られる気がします。 私とこも3歳半の子供がいますが、結構乗り降りも大変そうなので車高を下げるか迷ってます。 ただ、上でも書きましたが乗り心地はかなり気に入ってますので乗り... 詳細


[25403118] 左流れ

 (自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2023/08/31 07:30:59(最終返信:2023/09/14 18:50:16)

[25403118] ...右側だけに人が乗ったり、左右バランスが取れた乗り方したり色々試してみてください 今までの経験では車高のバランスが悪いとか、事故で片方のショックを交換したとか、タイヤだったり、ホイールだったり、ブレーキだったり... 詳細


[24927227] やはり勝てないかな

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2022/09/17 16:43:44(最終返信:2023/09/14 12:49:42)

[24927227] ...もし見にくいのなら、車間距離の詰め過ぎかもしれません。 でも確かにもう少し上にあった方がいいかもですね。 自分は車高の低い車だから見やすいだけかもしれないし。 ハリアー買って、バンパー下がりに悩まされるのもよしだと思います... 詳細


[25419287] 2.4lの設定なし…

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ レイバック 2023年モデル)
2023/09/12 06:30:54(最終返信:2023/09/13 22:01:22)

[25419287] ...ベース車の売れ方次第ですよね。 アウトバックにSTIスポーツが無いようにレイバックにも設定はしないと思うよ。 車高上げてのSTIは合わないのでは? >YOHSUKE69さん >2.4lのドライブモードセレクトがついたヤツを買おうと発表をまっていたら...4lのドライブモードセレクトがついたヤツを買おうと発表をまっていたら レイバックの2.4Lモデルに何を求めていますか フォレスター車高高いけどSTIあります! 試乗動画を見る限りだとゆったりコンフォート系なので、車のキャラクター的に可能性は低そうですね... 詳細


[25414079] スイスポからシエラに乗り換える理由

 (自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2023/09/08 14:51:20(最終返信:2023/09/13 12:03:12)

[25414079] ... 3.視界が悪い これはよくレビューで出てくる、左後方の視界の話だけでなく、単純に車高が低いので、昨今多いSUVやミニバンなどの背の高い車に囲まれる機会が多く、周囲の状況を把...です。 上記は欠点というより、自分に合わないっていう点ですね。 20代30代までは車高の低い車にも乗っていたので、上記の不安も先にありましたが、大丈夫かなと思って購入しました...ボの別の弊害で奥様から乗り降りがやりにくいという苦情があったので、今回のシエラはノーマル車高の予定です。メインカーのエブリイの乗り降りでの苦情は無いので、この辺が目安ですかね。実は... 詳細


[25412009] 高さ制限(1,550mm)の機械式駐車場

 (自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/09/06 22:24:03(最終返信:2023/09/13 11:45:48)

[25412009] ...怖いです。 よろしくお願いします。 >SkillfulGokiさん シャークフィンは車高に含まれています。 (道具無しで取り外せない(折り畳めない)ものは、 車のサイズに含める...します。 もしタワー式パーキングなどで個々の駐車スロットの実高が測れない場合は、入庫時に車高をチェックする高さセンサーの位置を測定すれば良いです。 本スレで再確認したフィットの全高...、機械式駐車場の下限?の1,550mmを超えますので、都会に住む方は、購入時にグレード別車高のチェックが必要ですね。  フィット2WD LUXE 1,540mm ★スレ主さんの車... 詳細


[25415306] アルファードとヴェルファイアの違い

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル)
2023/09/09 11:27:17(最終返信:2023/09/10 23:13:33)

[25415306] ...走行して伸縮させた方が良いそうです。 私は30系はロールがほとんどなくて走安性は良いものの、硬すぎて、車高そのままの減衰力調整式のサスに交換しています。 30系は2台買いましたが、1台はパフォーマンスダンパーやブレースも付けましたね... 詳細


[25409134] レイバック情報

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2023/09/04 18:16:06(最終返信:2023/09/10 20:53:42)

[25409134] ...私はGHインプとトヨタハリアーを足して割ったようなイメージを持ちました。クラッティングパネル少なめ車高はそこそこでアーバンsuvとしては悪くないけど、近年のスバルデザインからするとパンチがないですね。... 詳細


[25354072] このままEVにしていただきたい!

 (自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2023/07/21 23:32:56(最終返信:2023/09/10 16:49:14)

[25354072] ...一番の問題は同サイズの車に対して重量が重くなることと 電池の分、床が上がるので室内高の確保。 アルベルクラスの大きさなら車高も上げやすいですがある程度高さも限定される。 同サイズのEVよりも多くの電池が必要となるけど電池を積めば積むほど電池の自重で電費が悪くなっていく。... 詳細


[25133477] 納車後の感想

 (自動車(本体) > ジープ > コマンダー 2022年モデル)
2023/02/08 19:30:21(最終返信:2023/09/10 13:07:16)

[25133477] ...音はスピーカー数が多いからか良く感じました。 Dハンドルが軽くて運転しやすい 私ではなく妻の意見です。 E車高 やはりサイドステップ欲しいです。 子供の乗り降りが非常に困難です笑 Fuコネクトの使い方がよくわからない... 詳細


[25413159] ヴェルファイア納車されて方 タイヤサイズUPの件

 (自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル)
2023/09/07 19:36:43(最終返信:2023/09/10 09:06:04)

[25413159] ...サイズアップさせる理由何でしょうか? タイヤ価格を安くするためでしたら止めた方が良いですよ。 燃費悪くなる、車高上り乗降しずらいですし。 雪降る環境が分かりませんが、私は愛知県在住ですので価格が安いアジアンスタッドレスタイヤにしました...少しでも大きいタイヤを履かせたいのは過去ズートしてきている事です。 なぜ?リフトupはしたくないですが少しでも車高が上がる。少しタイヤハウスが埋まる。などで私の好みですね。 私も降雪地域ではありませんが逆にロングライフとスキー場に行くのでブリザック一択です... 詳細