車載 (ETC車載器)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 車載 (ETC車載器)のクチコミ掲示板検索結果

"車載"を検索した結果 717件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.018 sec)


[24951933] 常時電源の使い道

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2620GD)
2022/10/05 02:40:52(最終返信:2023/04/09 19:46:44)

[24951933] ...このETC車載器はACC電源に加え、バッテリダイレクトも接続が必要な3芯電源ケーブルになっているそうですが、何かバックアップが必要な情報を保持してるのでしょうか? これまでETC車載器を何台か取付けして...。カード抜き忘れ警告のためにバッテリダイレクトを繋ぐ仕様なんですね。思えば過去に取付けた車載器は三菱ばかりでした。三菱は抜き忘れはBEEP警報なのでバッ直を繋がずともキャパシタで事...分対応できるからね。 >AS−Pさん ヒューズが飛ぶなどしてACC電源が落ちたら、ETC車載器にとっては通常のキーオフ動作でしかないので、バッ直を繋いでいても何の意味も無いですね。... 詳細


[24778737] ETCの再セットアップ

 (ETC車載器)
2022/06/05 10:53:21(最終返信:2022/11/04 10:30:19)

[24778737] ...テム利用規程第4条第3項「車載器の取扱いについて」(抜粋)  車載器を取得した者は、車載器の取り付けられた自動車のナンバープレート(自動車登録番号標及び車両番号標をいいます。)が変更になった場合、車載器の取り付けられた自動車を...車載器の取り付けられた自動車をけん引できる構造に改造した場合、車載器を他の自動車に付け換えた場合等セットアップされている情報に変更が生じた場合には、再度セットアップをしなければいけません。 https://www.hanshin-exp... 詳細


[24458105] アイサイト搭載車への装着

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2610GD)
2021/11/22 16:41:42(最終返信:2022/04/20 21:32:45)

[24458105] ...>アルプス1号さん パナソニックはノイズなどの電磁障害への対策に厳しいメーカーですので、アイサイトはじめ車載機器への対策は万全だと思います。 またアイサイト自体は電波を送受信するシステムではなく、ステレオカメラで動画を撮影して動作する方式ですので... 詳細


[21886365] 複数のETCと複数の車載器管理番号について

 (ETC車載器)
2018/06/10 15:39:25(最終返信:2022/04/15 21:06:01)

[21886365] ...さん 1台のETC車載器に合計4枚までのETCカードの登録を行う事や、1枚のETCカードで複数のETC車載器を利用する事は可能なようです。 しかし、複数のETC車載器に複数のETCカー...複数の車載器管理番号でETCマイレージサービスの登録はできないものでしょうか? よろしくご回答お願いいたします。 >こういった場合、同じ名義人で、複数の車載器管理...しかし、複数の車載器で同じアカウントで登録できないってのはユーザーに優しくない仕様ですよね。 何か政治的な匂いがすると思うのは私だけでしょうか? cancer_rabbitさん >しかし、複数の車載器で同じ... 詳細


[24389517] ETC2.0単体で使用できるのでしょうか?

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2021/10/10 21:51:26(最終返信:2021/10/12 13:58:11)

[24389517] ...発話型ETC2.0対応車載器でETC2.0サービスを“音声で”受けることが出来ます。ただ、画像表示はありません。ETC2.0対応カーナビゲーションにカーナビゲーション連動型ETC2.0対応車載器を接続した場合は...接続したカーナビゲーションで音声や画像に再生/表示することができます。尚、当該サービスに係る通信費用はかかりません。 >発話型ETC2.0対応車載器 私がご紹介致しましたCY-ET2620GDやDIU-A210の事です。 ナビと連動しないETC2... 詳細


[24254916] ディーラーオプションナビとの連動

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2505VD)
2021/07/23 23:26:07(最終返信:2021/08/04 14:46:04)

[24254916] ...従来のナビ内蔵FM-VICSによる情報提供と大差ない状態です。わざわざ費用をかけて導入する価値は、私には見いだせません。実利を取るならば5000円の通常型車載器が最善かと思います。... 詳細


[24214827] 本機は2022年12月1日以降も使用可能です^^

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2021/06/30 11:20:49(最終返信:2021/06/30 21:00:13)

[24214827] ...電波法関連法令の改正により、一部のETC車載器が、 2022年12月1日以降使用できなくなると発表しましたが、 弊社の市販ETC/ETC2.0(DSRC)車載器において 2001年以降に生産された以下の機種は... 詳細


[23119865] 本機は、2022年11月末までしか使えないようです。

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2019/12/21 10:01:41(最終返信:2021/06/30 11:18:03)

[23119865] ...正により、一部のETC車載器が、 2022年12月1日以降使用できなくなると発表しましたが、 弊社の市販ETC/ETC2.0(DSRC)車載器において 2001年...「いまのETC車載器、使えなくなる可能性 2022年には一部がNGに 判別のポイントは?」( https:...の下部の文中ですと、 「 平成34年12月1日以降使用できなくなる機種一覧 ( )内は車載器型式登録番号 ・ C03002T(0321) 実験機として出荷 ・ C03002B(0... 詳細


[24191330] 自立発話ETC2.0車載器について

 (ETC車載器)
2021/06/16 14:20:39(最終返信:2021/06/16 20:57:09)

[24191330] ...パナソニックCY-ET2605GDを使用しておりますが、 道路情報の音声合成システムの音の悪さと、ETC2.0システムの陳腐さに辟易しております。 →道路情報を聞き取ろうにも固有名詞の発音が悪すぎます。  そもそも日高のり子さんの声ではないので、カタログ表記に間違いがあります。 ご質問 1.例えば現在の2610GDや、... 詳細


[24181170] 今は通販でETCを買ってはいけない

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2610GD)
2021/06/10 08:31:22(最終返信:2021/06/10 11:26:15)

[24181170] ...中京圏ETC2.0車載器購入助成キャンペーン https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5024.html に惹かれてETC2...通販が実店舗より高額になる逆転現象が起きているようです。また助成金の対象外の地域であっても、ETC車載器単体で通販よりはるかに安いため、少なくとも現在は通販でETCを購入するメリットは無いと考えられます... 詳細


[24107696] この機種は2030年規制非対応?

 (ETC車載器 > 三菱電機 > EP-7316BRK [ブラック])
2021/04/29 14:18:43(最終返信:2021/05/01 14:59:30)

[24107696] ...>>「■」マークがあって2030年問題の影響を受けてしまう旧規格のETC2.0車載器も存在するということを理解したう >>えで、ご自分のETC車載器をチェックしましょう。 >北に住んでいますさん >だけど後9年もありますが...落ちのMTセダンに2009年式のナビを載せている人は少ないと思いますが(笑)  私は20年選手の車に2005年に三菱電機の一番安いETC車載器を取り付けましたが、三菱電機のサイトを見ると全機種電波法改正でも基準をクリアしているとの事で、とりあえずは違法無線機とならずに2022年... 詳細


[24077238] HONDA純正スタンダードナビにETC-N7000を連動させられない?

 (ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N7000)
2021/04/12 23:04:32(最終返信:2021/04/13 08:06:08)

[24077238] ...。 2月の契約時点で半導体不足のためETC2.0車載器が納車に間に合わないということでしたので、ネットでアウトレットを見つけて購入しました。ETC車載器の純正リストには載っていない機種でしたが、HON... 詳細


[23986126] 2030年新セキュリティ対応のアンテナ一体型車載

 (ETC車載器)
2021/02/24 16:30:41(最終返信:2021/02/24 21:19:53)

[23986126] ...ETCカード自動挿入機なるものがゲートにあれば、車載器の代わりになりますね。 国交省が新セキュリティをあきらめてくれれば一番良いのですが、まあ、やめないでしょうねえ〜。 旧規格の車載器を使っている人に、買い替え・乗せ換えを強いるのは目にみえています... 詳細


[23959529] カード挿入口ランプが付きっぱなし……

 (ETC車載器 > デンソー > DIU-9401)
2021/02/11 14:27:05(最終返信:2021/02/11 16:08:27)

[23959529] ...車両オーディオハーネスの+BとACCを逆に取り付けてしまうと、 接続を間違えるとETC車載器が正常に動作せず、以下の原因となります。 ・ ETC車載器と路側アンテナ間での通信情報が記録されない。 ・ ETC車載器の音量変更や発話設定の保存ができない... 詳細


[23939919] 2022年問題なんてあったのですね〜

 (ETC車載器 > 三菱電機)
2021/02/01 11:05:10(最終返信:2021/02/01 19:16:34)

[23939919] ...ETC車載器は2011年頃に導入して、乗り換えの度に移設してきました。ETC2.0なんてのは地方在住者は気にしないでいいなって思い、特にETCに関しては便利だなって思う以外気にしてませんでした。 今回... 詳細


[23859884] 一斉に値上がり

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D)
2020/12/20 15:01:32(最終返信:2020/12/27 12:16:51)

[23859884] ...コスパ重視でETC車載器を検討中です。 こちらが第一候補でしたが、 安価なものが11月中旬以降軒並み値上がりし...)さん >スーパーアルテッツァさん やはり供給側の問題ですね。 出火工事の部品が安価な車載器に共通で使用されてるんですかね…。 納車が近いので購入したかったのですが、 しばし様子...これなら工賃だして外してもらえば良かったです。 来月中旬に納車なんで、もう少し様子見しつつ、 ダメなら一番安い車載器を買うことにします。... 詳細


[23845232] F-04G

 (ETC車載器 > デンソー > DIU-A050)
2020/12/12 20:26:29(最終返信:2020/12/13 07:27:23)

[23845232] ...0は実際使えないので意味無いと思っています プレスリリースを見る限りスマホナビでもないのにスマホをナビで使う様に車載する必要があるみたい 過渡期にナビ無しでも何とかと考えられたハズレ商品に思えます。 F-04Gは初期状態はandroid5ですが... 詳細


[23838793] スマホナビ使用時のETC2.0車載機を取り付けるメリットは?

 (ETC車載器)
2020/12/09 11:48:23(最終返信:2020/12/09 15:37:33)

[23838793] ... 価格は市販のETC車載機が1万円程で、ETC2.0車載機が2万円程。 社外品の場合取り付けステーが別途1500円程かかります。 ディーラーオプション単独タイプのETC2.0車載機が10%オフで2万...ねておりますが… 今まで車載ナビ(純正、社外品のいずれでも)の使用頻度は1ヶ月に1回程度、もしくはそれ以下なので無駄な費用を掛けてまで車載のナビを付けるまでも無い...ビを使用していてETC2.0車載機を取り付けるメリットはあるのでしょうか? 以前デンソーからスマホと連動(連携)するETC2.0車載機が販売されていたようですが... 詳細


[23809209] 何が起きてる?

 (ETC車載器)
2020/11/24 23:07:54(最終返信:2020/11/25 13:04:06)

[23809209] ...もしれませんね。 どちらにしても今年のクリスマス商戦についてはナビの高級機種やETC2.0に対応の車載器などかなりの痛手になってしまいそうです。 ダイハツの部品供給会社といい、こちらといい。 ほんとに... 詳細


[5917778] 常時電源のアノネノネ。

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906D)
2007/01/24 15:28:11(最終返信:2020/08/03 12:18:08)

[5917778] ...などはどうでしょうか。) 浜けいさんの書かれた不揮発性メモリはETCカードのICのことでしょうか?それともETC車載器の中のメモリのことでしょうか?それから、書き込まれるそのデータの内容とは何でしょうか? 浜けいさん・easyrootさん・...料金を詐取するなどの目的なら刑事罰の対象になるでしょうし、そうでなくてもETCの利用差し止め措置を受けるかもしれません。後者は車載機に個別車体データが入っていることで可能ではないかと思うのですが、実際そういう例はあるのでしょうか... 詳細