[25420489] 勝手に起動することがあるのですがどうしたら良いでしょう?
(プロジェクタ > ANKER > Nebula Nova D2160521 [ホワイト])
2023/09/13 00:15:27(最終返信:2023/09/17 11:05:52)
[25420489]
...その耐性に関する規制と両方あります。 後者の電磁波耐性に関して十分に試験して対策されていない機器は、他機器からの電磁波耐性に弱い可能性があり、この場合電源ライン等からノイズを受けて誤動作、というのはあり得ます。 やっと問題特定できました...
(プロジェクタ)
2023/02/27 21:24:40(最終返信:2023/04/08 11:39:16)
[25161790]
...輝度が高い直接光で疲れやすい。 明るい映像で刺激のある左脳的な情報量の高画質。 また有機ELは黒はゼロレベルに沈むが階調表現が弱い。 プロジェクター 映像エンジンの中で色が作られ、それをスクリーンに投射しており、ナチュラルな映像で... B暗部階調が苦手 私が感じている以外に、他所の複数の記事で述べられています。 有機ELは、弱い光を滑らかに発光することが苦手だとのこと。 C3Dがない → 客観的事実 C日本メーカーでカーブド対応がない...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/04/02 11:41:42(最終返信:2023/04/05 09:41:24)
[25205790]
...現在スピーカーはJBL S-4700をメインにリヤにJBL S-3500 センターにはJBL S-1500(これが弱い) 天井には6本のスピーカーを吊り下げていますが、本来は一番新しかったはずのJBL Control...
[25190262] HDMI使用時に映像音声が途切れてしまいます
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2023/03/21 23:20:09(最終返信:2023/03/27 07:46:51)
[25190262]
...特にHDMI規格自体がさほど堅牢ではなくネゴにちょくちょく失敗するのが普通なので、頻繁な接続切り替えや機器構成変更に弱いシステムです。安定して使うためには、怪しい中華周辺機器を使わないこと、一度接続を決めたら接続を頻繁に変えないことですね...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/10/17 19:59:05(最終返信:2021/11/04 23:47:39)
[24400900]
...ビルの小さな窓を猛烈な解像感で描いていました。標準レンズとは思えないほどでした。 ただ夜景でコントラストが弱いため艶感が足りない感じを受けました。 V90 : 日中の風景ではV70をさらにブラッシュアップした感じで...V70RとV80Rもそんな感じです。 V70Rは一見シャープですが階調ステップの幅が広く微細なグラデーションや色彩の深みの表現が弱い。 V80Rの映像に比べるとやや平坦で立体的な奥行感が不足気味に感じられてしまいます。 ここはeShiftの方式による差が出ているのかも…...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD750)
2016/04/03 16:47:39(最終返信:2021/07/11 07:58:34)
[19755079]
...通常の家具に使われるような集成材だとやや強度に心配を感じます。 集成材は木を接着剤で止めて板にしている観点があり縦、横揺れに弱いかもしれません。 厚めのベニヤ板の方が強度はありそうです。 またなぜ囲いを作って天井にネジで止めたのかやや不思議です...通常の家具に使われるような集成材だとやや強度に心配を感じます。 集成材は木を接着剤で止めて板にしている観点があり縦、横揺れに弱いかもしれません。 厚めのベニヤ板の方が強度はありそうです。 またなぜ囲いを作って天井にネジで止めたのかやや不思議です...
[24157443] 新築リビングへの簡易ホームシアター設置
(プロジェクタ)
2021/05/27 12:43:41(最終返信:2021/05/29 21:06:17)
[24157443]
... 分かっていると思いますが・・・。 ・昔に比べてかなり明るくなりましたが、プロジェクターは明るさが弱いです(それも良さなのですが) ・スクリーンを一回、一回出すのが手間です。(出しっぱなしだと汚れちゃうので)...
[24079466] 4Kが必要なのかどうかわからなくなりました
(プロジェクタ > ANKER > Nebula Solar D2130521 [ホワイト])
2021/04/14 04:07:31(最終返信:2021/04/16 19:32:03)
[24079466]
...映画などは十分に綺麗に見ることは出来ます。 >グレイスマインさん 一択というわかりやすいコトバに弱いです。 ただBenQのTK800Mのほうがパネル画素数も多いし動きモノにも強そうというので気にはなっています...
[23980207] HDMI端子の無いアンプとの接続について
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW650)
2021/02/21 16:20:22(最終返信:2021/02/27 07:28:25)
[23980207]
...【使いたい環境や用途】 貸し会場でChromecastを利用して オンラインライブを観たい 機械に弱いので詳しい方お願いします。 貸し会場にこちらのプロジェクターが 天井に備え付けられています。 現在...
[23985803] プロジェクターの明るさについて(EPSONとRICOHの比較です)
(プロジェクタ > EPSON > EB-L200SW)
2021/02/24 12:19:47(最終返信:2021/02/26 08:41:46)
[23985803]
...エプソンのほうが色の再現性は良くてメリハリのある映像と感じましたが、BenQのほうは色は薄く感じられてメリハリは弱いかなと感じましたが、以前のカラーホイールを用いた方式のものと比べると画質は良くなっているようでした...
[23544624] どのオーディオスピーカーを繋げればいいか,,,
(プロジェクタ > BenQ > TK800M)
2020/07/19 17:08:06(最終返信:2020/07/20 10:49:36)
[23544624]
...とになりかねないので、サブウーファーをあてにしない構成 (ニアフィールドSP) の方が無難。 低音弱いのは妥協で。 予算少ないので、音質は妥協で、プロジェクターのアナログ出力がとりあえず使えるからそれ使って試してみるのがいいかと...
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/07/11 10:11:59(最終返信:2020/07/11 19:45:00)
[23525903]
...極端に湿度の高い場所(お風呂等)での使用は控えたほうが良いとは思いますが、 プロジェクターが通常使用される環境下で湿気に弱いとはあまり聞いたことが有りません。 脱落王さんが書かれておられるようにスクリーンの方が湿気でヨレる可能性は有りそうですが...
[23387178] X10-4KとEH-TW7000で迷っています。
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/05/07 10:34:23(最終返信:2020/05/24 22:29:45)
[23387178]
... ・光デジタルの出力がありますので、4k未対応の古いスピーカーシステムとの接続が容易です。 眼が弱い(?)僕にとって弱点克服方法として、NDフィルター(BENRO SD ND16 WMC 100mm...
(プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin PA18U02VN)
2020/02/28 19:17:32(最終返信:2020/05/09 20:59:59)
[23257112]
...>一般的なプロジェクターよりは長時間使用に弱いのでしょうか popInがヘボいのかXGIMIがヘボいのかはわかりませんが、一般的が日系や台湾系大手プロジェクターメーカーということであればそれよりは確実に長時間使用に弱いです 一般的...同じ画面をつけっぱなしだったためにレンズ焼けが起こった可能性が高いということです。 一般的なプロジェクターよりは長時間使用に弱いのでしょうか。 とはいえ、本製品で同じ症状を訴えられている方が見当たらないので、自分の使い方が特殊なのでしょう...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW245 (W) [プレミアムホワイト])
2019/11/04 17:32:38(最終返信:2019/11/07 09:46:47)
[23027426]
...HDRには対応していますが18Gbpsは非対応です。 やはりJVC エプソンと比べコントラストはやはり弱い印象です。 ただ4KDLPと比べると大きくリードしています。 解像度はやはり、リアルの4Kは絶大です...
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2019/06/20 01:44:25(最終返信:2019/06/21 01:19:49)
[22747087]
...4K対応DLPの解像感 映像の自然さ等とても満足しています。 反面 設置の易度がやや高い 静寂性 コントラストが弱いのも 実感としてあります。 そんな中でEH-TW8300Wを導入しました。 初期設定では映像がやや甘い感じで一瞬厳しいかなと思いましたが...
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2019/04/17 18:59:18(最終返信:2019/05/21 14:32:46)
[22608471]
...スピーカーの天吊りは天井裏からバーチなどの板をかまして補強してあげると良いです。 天井にそのまま木ねじだけはしないでください。地震などのユレに弱いです。 スピーカーは全て天井づけでしょうか? センタースピーカーの兼ね合いもあるので下記の構成が良いかと思います...
[22651676] プロジェクター選びアドバイスお願いします
(プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ブラック])
2019/05/07 18:58:11(最終返信:2019/05/11 22:52:30)
[22651676]
...4K/60PやHLGおよび18Gbpsにも対応しています。 3Dはやはりエプソンが優勢ですし新品の割には安いです。 ただコントラストがやや弱い気がします。 それからDLPで間もなくBenQからHT5550が出ます。 新世代DLP コントラスト10万対1(ネイティブではない)...
(プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K)
2019/03/23 10:43:22(最終返信:2019/03/23 18:06:43)
[22552031]
...エアコンやヒーター使用時は問題ありません。 静かなシーンで静かな部屋ではやや気になります。 TW5350よりもややコントラストが弱いと思います。 メリット まず解像度が桁違いです。 ネイティブ4Kと同等以上の解像感を得られます...
[22459561] 明るい部屋から暗い部屋へ向かっての投影
(プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin PA18U02VN)
2019/02/11 18:41:45(最終返信:2019/02/24 18:24:37)
[22459561]
...このプロジェクタのネックです。 また、一般的にプロジェクタの弱点は、本体よりも前にある光源に非常に弱いというところです。 明るい部屋から暗い部屋への投影は、明るさ不足で満足のいくものにはならないと思います...