(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4)
2023/01/28 18:47:33(最終返信:2023/01/29 14:35:02)
[25117061]
...あくまで私が試着した感じですとフィット感は可もなく不可もなくといった印象でした。 ただ私にとってはグリップ力がやや弱いかなと感じますけどね。 ...
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO+ TWS)
2023/01/27 14:12:58(最終返信:2023/01/28 10:25:12)
[25115301]
...この製品のレビューを見ていて、そこそこノイキャンが効くというレビューを見ますが、自分の使っている個体のノイキャンがあまりにも弱いように感じます。 例えば、部屋でテレビをつけていて、ノイキャンオン時とオフ時で聞こえてくるテレビの音の大きさがほぼ変わらないです...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-TWX9)
2023/01/26 20:16:09(最終返信:2023/01/26 21:19:11)
[25114397]
...購入する前に他社のフラッグシップなどと聴き比べなどして好みの音だったtwx9を購入しました。レビューでバッテリーが弱いとか書かれていたのでサポートが安心なヨドバシカメラで購入しました。まず1台目は左のバッテリーが右に...
[25079915] iPhoneと相性が良く音質とノイキャンのバランスが良い機種は?
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2023/01/02 21:44:27(最終返信:2023/01/08 17:40:41)
[25079915]
...wireless3に買い換えました。 しかしMTW3のフィット感が完璧ではないことと、ノイキャンが弱いため、かえって電車の走行音が聞こえるようになってしまいました。 JBLの方がキツめですが、フィット感がかなりあったため遮音できていました...
[25048362] 後継機種でドーナツを止めた理由に心当たりは?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900)
2022/12/11 12:17:51(最終返信:2023/01/01 10:37:49)
[25048362]
...といった付加価値がついている(こともあります、機種による) マイク取り込みタイプは、屋外で風に吹かれるのに弱い気もします なるほど後継機種ではなく併売の兄弟機種なのですね。外音も聞こえて欲しいというニーズに対...>おさむ3さん 私もドーナツ式はソニーらしいと感じていました。たとえ外音をオフに出来ないとか低音が弱いといった欠点があってもマイクを通さないナマの音が聞こえることに拘るという強い意志と唯一無二の存在感が感じられたのでソニーらしい製品だと気になっていました...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/12/17 21:58:50(最終返信:2022/12/21 15:31:42)
[25057749]
...6時間掛かっても充電は完了しないものなのでしょうか?これは買ったばかりだから?それとも初期不良なのでしょうか? 充電器の出力が弱いと時間がかかるかもしれませんね。 一度、抜いて、もう一度刺してみてはいかがでしょうか? 1晩でも終わらなければ故障かもしれませんね...
[25055336] 15,000円前後(中古含む)でNCが強い機種を教えてください。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/12/16 10:24:44(最終返信:2022/12/16 19:33:24)
[25055336]
...【質問内容、その他コメント】 最近電車通勤になりまして、現在使っているイヤホンだとノイズキャンセリングが弱いということに気付きました。 予算が少なくて恐縮なのですが、音質よりノイズキャンセリング重視でこの価格帯で良い機種があれば教えてください...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/11/30 19:50:14(最終返信:2022/12/05 14:59:22)
[25032950]
...WH-1000XM5 と使っていますが、WF-1000XM4がノイキャンの危機が一番強く、XM5が一番弱いように感じております。 単純に元情報に興味がありますので、URLなどご返信いただければ幸いです。...
[25026362] OneOdio Pro10とかSONY MDR-ZX310or110との違い
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EP300)
2022/11/26 19:29:03(最終返信:2022/11/27 12:38:50)
[25026362]
...最高潮に何もわからない私にはどれであっても大丈夫そうな気はしました^^;とっても楽しみです♪ 機械に弱いのでまた何かわからないことがあったら質問するかもしれませんが(違う製品かも)その時はどうぞ宜しくお願いしますm(*_...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/11/20 11:11:26(最終返信:2022/11/26 13:18:10)
[25017463]
...返信ありがとうございます。耳の方が慣れてきてしまってる可能性もありますね… 私もその時々によってノイキャン弱い?と感じることはあります。 以前は9割がた消せていた洗濯機や換気扇の音が、今日は大きく聞こえるな…みたいな...
[24968354] iPhoneでMTW3とQCE2どちらが良いですか?
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/10/17 08:15:54(最終返信:2022/11/08 08:20:47)
[24968354]
...が、他製品に比べて特別切れやすいという事はないと思います ノイズキャンセリングは他製品に比べいまだ弱いです。ただディープマウントにイヤーチップを交換したところ遮音性が高まり快適になりました アップデー...
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2)
2022/10/23 02:49:08(最終返信:2022/10/29 04:54:43)
[24976653]
...ただ゛ロングノズルになっていますのでよほどのことが無い限り装着は問題ないかと。 次点としてはノイキャン効果はやや弱いですが、スレ主さん候補のLIVE FREE 2でいいと思います。 要望全て満たすのはなかなか難しい価格帯だとも思いますので...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/10/07 08:16:12(最終返信:2022/10/15 23:38:20)
[24954508]
...ボーカルを楽しみたいなら1000xm4かなぁと。 ノイズキャンセリングはQCEAの方がかなり強いです。1000xm4は高音域ノイズは弱い印象ですが、QCEAは高音域も消してくれます。 現状だとQCEAが性能面で1000xm4やairpodsproより勝っていると思います...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T)
2022/10/10 20:21:39(最終返信:2022/10/12 17:10:46)
[24959507]
...のかなと私も思いましたが、TP-Link Bluetoothアダプタの受信感度・送信感度そのものが弱いので1つ目を認識させるのも一苦労です。 一応、TP-Link Bluetoothアダプタの最大通信距離はCLASS2で20mと書かれています...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/09/29 22:59:00(最終返信:2022/10/01 07:40:57)
[24944988]
...何か不具合のような気がします…。 アプリで調整すると変化は確かにあるのですが、家電量販店で試聴した時に比べてノイキャンが弱いように感じています。自宅よりも煩い家電量販店では静かになっていたのですが、自宅のテレビの音が普通に聴こえるとは思いませんでした...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2022/09/29 21:35:21(最終返信:2022/09/29 22:03:30)
[24944839]
...初代の右耳が故障した為購入したのですが、 ノイズキャンセリングが弱いと感じました。 本当にpro2はノイズキャンセリング性能が上がったのでしょうか? 音楽なしの時は普通に騒音が聞こえます。 また...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2022/09/29 09:31:44(最終返信:2022/09/29 18:18:42)
[24944061]
...言えることですが、特に大量のイヤホン利用客が電車という箱で侵入してくるホームではBlutoothは弱いようですね。なぜ駅で切れやすいかを特集したサイトも多くあるので調べてみては? 自分は渋谷でも特に切れたりしないので...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/09/10 22:11:38(最終返信:2022/09/29 16:26:23)
[24917210]
...人の声とかは若干小さく聞こえますが駅のアナウンスなんかは煩いな〜と感じます。 初代のQCEは、音質の面でボーカルの声とかが弱い印象で、ここが調整できたり良くなっていれば購入したいな〜と、 先に購入した方のレビューを参考にしたいと思っています...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-MX100V)
2022/09/15 17:07:53(最終返信:2022/09/22 20:02:20)
[24924357]
...ハウジングが少し小さいので大丈夫かなと思いましたが、中々いい感じの音質です!!中高域はいい感じで鳴ります、後は低音が全然出ない訳ではないですがやや弱いかなと思います、fiioのポタアンQ3を使い聞いてますがQ3のエージングもまだですし、HA-MX100Vもエージングして出荷してますが...
[24908262] Edition XSとSUNDARAで迷っています
(イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Edition XS)
2022/09/04 18:31:29(最終返信:2022/09/08 23:05:42)
[24908262]
...XSで間違いないのだと思いますが、私がよく聴くのは洋楽ポップスでほぼボーカル有りのものなので、中域が弱いというレビューが国内外ともに多い点が少し気になっています。 なお使用機器はZEN DACでAmazon...