[22928794] 電気のマック 非常識すぎる対応に怒っています
(エアコン・クーラー)
2019/09/17 18:06:21(最終返信:2019/09/17 21:45:33)
[22928794]
...アンテナと場所次第、電波が強い地域で小型のアンテナをベランダに取り付ける程度なら自身でやっても良いけど、電波が弱い地域で屋根の上に大型アンテナを設置するなら業者に任せた方が良い。 室内のアンテナ線の配線や部屋のアンテナ端子は設置済なのですか...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-228CF)
2019/08/29 18:38:37(最終返信:2019/08/31 20:26:54)
[22887212]
...盆が過ぎて気温が下がった今とでは条件が違うのでこれが正常なのかどうか判別できず.....。 室温28度時に24度設定の自動運転でチョロチョロした弱い風が出てるだけでなかなか冷えません。(交換前は爆風でした。) 最初は強い風で一気に冷やして、設定温度に近づくと弱運転というイメージだったのですが...
[22844973] 快適おまかせが、快適では無かった・・・
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X409C2)
2019/08/08 09:56:02(最終返信:2019/08/27 08:59:40)
[22844973]
...エアコンの温度制御のソフトのアップではないという ことでしょうかね。 ハ○太郎さん 何度も詳しい説明を頂き、感謝しています。 メカに弱い私なので全てを理解出来たわけではありませんが、成る程と思う所が多々ありました。 業者が来る前に、しっかり把握出来るように頑張ります...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22H)
2019/08/07 07:18:56(最終返信:2019/08/07 16:51:04)
[22843291]
...電気代は、どちらの方が高いですか? 温度は、いずれも28℃〜30℃で設定しています この機種の除湿は弱い冷房です。除湿を優先するので、冷房は弱めで、設定温度まで下がらないことがあります。つまり、それだけ電気代はかかりません...制御で最少に近い運転になりますので、省エネ運転に以降します。 ↓ >この機種の除湿は弱い冷房です。除湿を優先するので、冷房は弱めで、設定温度まで下がらないことがあります。つまり、それだけ電気代はかかりません...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J228C)
2019/03/07 16:55:25(最終返信:2019/07/31 21:19:32)
[22515406]
...20年ぐらい前だとまだ国内部品が多く使用されていたりしているので、持ちが良かったですよね。 最近の家電の部品は国内物って少なくて弱いですからね。 長期保証切れたあたりで故障と言うことにもなりかねない、予防できる故障ですが、 左右上下フラップを自動で常時稼働させると...cs-j228=22クラスは暖房標準2.2kwです。 他メーカーでも、同等グレード機種は同じです。 パナソニックだけ暖房出力が弱いと言うことは無いです。 20年前より同じ出力を出すのに要する電力量は、言うまでもなくかなり減っています...
(エアコン・クーラー > ダイキン > AN50CRP)
2005/08/24 00:18:29(最終返信:2019/07/23 23:31:28)
[4370064]
...5kWの同モデルは今も元気です。こちらは一度も故障なしです。 雨ざらし、もしくは地面からの湿気等に弱いのかもしれませんね。 17年ですか、モってくれたほうだと思います 仕事柄いろいろ買い替えやら訪問しますと...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X63J2)
2019/07/14 18:09:07(最終返信:2019/07/22 19:43:19)
[22797392]
...パワーが弱いことを富士通に問い合わせを行ったところ、室内機のアップデートをやってくれました。特定の環境で使用すると冷えないようです。 >たかちゃんtakatakaさん へ 書き込み内容を読んで、素直な感想・・・...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV3619-W [ピュアホワイト])
2019/05/30 17:31:02(最終返信:2019/06/04 00:15:15)
[22701977]
...明らかに富士通のより物足りない感じがいたします。 このGV3619は、ダイキンや富士通と比べると風量が弱い気がしますが、エアコンの効きの面で不利になりませんでしょうか。また、部屋の遠くに冷風が飛ばないということにもなりませんでしょうか...上位機種でも冷房でZXV3619で695立米/h、JXV3619で700立米/hと他社よりも内機の風量は少し弱いです。反対に、このGV3619の外機の風量は冷房で2065立米/hと他社より大きく、これが反対だと良かったのですが‥...
(エアコン・クーラー)
2019/04/06 14:10:04(最終返信:2019/04/06 21:59:18)
[22583619]
...よろしくお願いします。 室内機と室外機はつながってるので 落ちる事はないです 石膏ボードなので、普通のビスだと弱いので ボードアンカーで留めます 皆さんの家もボードアンカーで留めてます 当たり前の工事です <設...
[22556984] 今日中に決断 三菱かダイキンエアコン最終判断迷ってます
(エアコン・クーラー)
2019/03/25 10:03:16(最終返信:2019/03/25 19:12:43)
[22556984]
...急いでいます 誰か助けてください。カカクコム口コミ初体験です 私個人的な感覚だと、 ダイキンは暖房が弱い。 三菱はリモコンが面白い。 ゆえに、三菱。 ※この記述は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X56J2)
2019/03/17 18:45:28(最終返信:2019/03/18 20:18:58)
[22539060]
...何か他に試す方法はないでしょうか。 >ルーターからエアコンまで約8m 機器の故障でなく、手順にも間違いないとすると、電波が弱いのかも知れませんね。 無線ルーターをエアコンの近くに持っていって、テストすることはできないでしょうか...
[19994623] 霧ヶ峰MSZ-FZ4016Sお掃除機能
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ4016S)
2016/06/28 22:45:20(最終返信:2019/01/13 01:51:57)
[19994623]
...異音からの停止となってしまいます。。。。 交換修理後は、何事も無かった様に動いてます。 単にフィルタによって腰が弱いのが当たった気がします。 >miyabi1225さん ご回答いただきありがとうございます。 『交換後』とのことですが…本体の交換ですか...
[22360870] 普及モデルだが安定時は超省エネ!電気代は一時間約4円でした
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-A228H)
2018/12/31 02:04:53(最終返信:2018/12/31 02:04:53)
[22360870]
...90年代後半から2000年代前半に建てられたRCマンションの北側洋室での使用では、運転開始時に消費電力の割にパワーが弱い点以外は期待値以上でした。 私がこれまで使ってきたエアコンの大半が能力可変幅通りに出力を絞らないので...
[22332859] 日立の暖房エアコン、暖房時にオンオフを繰り返して寒い。
(エアコン・クーラー)
2018/12/18 12:38:46(最終返信:2018/12/19 11:36:27)
[22332859]
...吹き出し口から10センチ離れた場所の風の温度を計測 運転制御において部屋が設定温度に達した後に、それを保つ弱い運転を行おうとせず、すぐに運転を止め、3分後に再スタートさせる際に、運転開始時と同様の強いパワーで圧縮機を運転しています...返信ありがとうございます。 実家で使っていた2002年製の日立エアコンRAS-3610NXは、設定温度到達後も弱い風が吹き続けてサーモオフをしなかったので、まさか退化してるとは思わず… 室温安定後に出力を絞った運転を継続してくれれば満足なのですが...
[21973292] とにかく湿度が高くて暑い、正常動作か分かる方いますか?
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22H)
2018/07/19 09:09:21(最終返信:2018/12/16 21:53:59)
[21973292]
...日立の温度を下げる方法は、風量を弱くすることと考えます。 冷却器をゆっくり通す → 空気の流れが遅い ; 風量が弱いので冷却器で結露しやすい ; 除湿能力大 気温に関係ない湿度、つまり、絶対湿度をエアコンの空気の入口と吹き出し口で測定すれば...最低風速にもしましたが、手元の安価なアナログの湿度表示では、特に変化はないですね。自動運転でもかなり風速が弱いのでで当然だと思いますが。 そもそも、風速が低下すれば風量も少なくなりますからね、結局除湿能力にたいした変化はないでしょう...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN28TRS-W [ホワイト])
2018/09/20 19:39:10(最終返信:2018/10/02 23:56:56)
[22124050]
...点検依頼をされたほうが良いです。 ちなみに、サーキュレーターはご利用になられていますか? というのも、冷気は重く比較的弱い風量で運転でもしていると 床付近は通常(設定温度)より冷える傾向にあります。 ですから、サーキュレーターを使い...
[22094545] 甲信越の雪のあまり降らない地域で暖房の利きは?
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X36H2)
2018/09/08 23:23:00(最終返信:2018/09/11 22:48:03)
[22094545]
...リンク先読みましたがパナのエアコンは設定温度に達しても 温風を出し続けるとの事でしょうか?設定温度に近くなったらサーモオフにならないように弱い温風を出して 停止しないようにコントロールするような微妙な動作をする感じなのでしょうか、そのような制御が上手いってことでしょうか...先読みましたがパナのエアコンは設定温度に達しても >温風を出し続けるとの事でしょうか? >設定温度に近くなったらサーモオフにならないように弱い温風を出して >停止しないようにコントロールするような微妙な動作をする感じなのでしょうか、 >そのような制御が上手いってことでしょうか...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40URP-W [ホワイト])
2018/07/14 14:27:54(最終返信:2018/09/08 20:05:58)
[21962262]
...このあたりのことは実際に使ってみないとわからないでしょう。 現にこのエアコンは風量が最も少ない時は扇風機の微風よりさらに弱いぐらいの風です。 >梅雨時など低負荷にある状況のとき 冷房運転の単独のみで、適温はもとより適湿で制御可能かどうか...
[22062214] 20年前のエアコン そろそろ買い換えた方が良い?
(エアコン・クーラー > 東芝)
2018/08/27 10:14:53(最終返信:2018/08/28 07:18:51)
[22062214]
...ears 夏の冷房、冬の暖房共に、特に問題なく使えてると思います。 8畳間使用で冬場の暖房が少し弱いくらいです。 普通エアコンの寿命は10年くらいと言われますが、使用継続して問題ないでしょうか。 特にケチってる訳ではなく...