弱点 (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 弱点 (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

"弱点"を検索した結果 641件中361〜380 件目を表示
(検索時間:0.182 sec)


[10641327] ガッカリ

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA 55X1 [55インチ])
2009/12/16 20:55:32(最終返信:2010/01/04 06:59:06)

[10641327] ...これは単純に液晶だけの問題ではなく、人の視覚効果も含まれる。 点灯した時点でどうあがいても液晶の弱点は露呈してしまうわけだから ただただ漆黒を見ていたいのであれば、電源を切れば良いのだ 少々逸れてしまったが... 詳細


[10503731] 薄型テレビを買いたいのですが…

 (液晶テレビ・有機ELテレビ)
2009/11/20 08:55:08(最終返信:2010/01/04 01:42:23)

[10503731] ...そもそも「倍速」という表現は、もともと残像感がなく快適に見られるプラズマに 迫るための言い回しのようなもので、つまりはそこが弱点であるという証明でも あると思います。初めから残像感のないプラズマに「倍速」なんて表現は必要ない ですから... 詳細


[10667194] なんと、売れ筋ランキング急上昇!

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E6 [32インチ])
2009/12/22 07:57:31(最終返信:2010/01/04 00:47:14)

[10667194] ...こんなチェックポイントがあると思います。 1、支出を抑える。 2、先行するよりも、追従する。 3、卓越した能力よりも、弱点に注意をする。 コモディティ商品の購入は、面白みの無い、消極的な話になってしまいますが、シビアではあります... 詳細


[10676306] DVD再生からの画質について

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ])
2009/12/24 00:55:15(最終返信:2009/12/25 02:10:26)

[10676306] ...画素数やフルハイビジョンといった理論値では説明できない映像の奥行きと高い表現力を誇る。視野角、応答速度といった液晶テレビの弱点、階調表現といったプラズマテレビの弱点とは無縁である。 総じて最新技術(ブラウン管テレビに比べ劣るものも)が次々に導入される最新薄型テレビと比較し... 詳細


[10515255] 何故プラズマテレビを採用しないの?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-60LX1 [60インチ])
2009/11/22 17:46:14(最終返信:2009/12/22 14:40:08)

[10515255] ...LEDAQUOSは、液晶テレビの弱点(プラズマテレビに近付かせるため)を補う為に造られた。 LEDは、まだ高価だし、搭載さ...すんなら、新事業にプラズマを一から作らないでしょ >LEDAQUOSは、液晶テレビの弱点(プラズマテレビに近付かせるため)を補う為に造られた。 そもそも、これって正しくないよ...いだろうね プラズマが欲しければ,他社製にすれば。 >LEDAQUOSは、液晶テレビの弱点(プラズマテレビに近付かせるため)を補う為に造られた。 というか、これってどこに書いて... 詳細


[10659411] 他店で再検証

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > CELL REGZA 55X1 [55インチ])
2009/12/20 17:03:50(最終返信:2009/12/22 02:06:14)

[10659411] ...ストは発展途上中ですね。 「焼き付き」という致命的な弱点さえなければ自発光素子が応答性も含めてベストなのですが、液晶には応答性と視野角という弱点がつきまといますし・・・。 やはり画素の精細化を含めて高密度... 詳細


[10091236] 酔狂な方へ

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > XEL-1 [11インチ])
2009/09/03 01:15:14(最終返信:2009/12/21 22:24:07)

[10091236] ...色乗りが良くなり立体感がグッと出ます。 音は、声も楽器も質感がよく出てきて、感動できる音になります。 弱点は、かなり[差込み]がきついので「なんじゃこりゃ!!」ものです・・・。 酔狂な方、試してみませんか... 詳細


[10529018] 47Z9000 vs 46ZX8000 なら、どっち?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ])
2009/11/25 02:58:43(最終返信:2009/12/07 18:42:01)

[10529018] ...・熱帯魚がユラユラ泳いでいる映像 ・熱帯地方の風景 あたりなんですよね。 もっと動きが激しくて、液晶の弱点がよく出そうな映像なら比較しやすいのに、と思ってしまいます。 アクオスはほぼノーマークでした。... 詳細


[10588834] 評価が・・・

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MZW200 [46インチ])
2009/12/06 18:01:55(最終返信:2009/12/06 23:51:24)

[10588834] ...別な部屋に購入しました。 こんばんは、リアルの場合は評価が分かれます。 光沢panelで発色は良いですが動きに弱いとか弱点も有ります。 他にもオートターンや音の良さなど良い面も有ります。 価格も比較的安く納得出来ると思います... 詳細


[10521472] 録画データを外部保存したい

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-WP03 [32インチ])
2009/11/23 19:31:09(最終返信:2009/12/02 12:49:09)

[10521472] ...JAN_CODE=4975769379345 >外部保存が簡単にできないことを知らず、 Woooの最大の弱点ですね。 >PCに接続して、外付けDVD−Rでの録画っていうのは不可能なんですよね? PC環境が書かれていませんので... 詳細


[10530789] 続・東芝REGZA研究会

 (液晶テレビ・有機ELテレビ)
2009/11/25 15:45:24(最終返信:2009/12/01 20:37:39)

[10530789] ...まず、プラズマ好きですよ^^  液晶の弱点を指摘するのは弱点があるからです。 というかそんなに液晶の弱点ばかり指摘してプラズマを持ち上げているで...uraKUROさん なんか液晶の弱点批判を繰り返され、プラズマ宣伝ばかりされているようですが プラズマ好きの人って、プラズマの弱点について、あえて言わないんですよ...らも良い面は良いと各スレで書くようにしていますが…? プラズマの弱点も認めていますよ? 弱点は階調表現が苦手・動画が弱い・焼き付く・液晶より荒い・疑似輪郭・色... 詳細


[10548738] Panasonicが新型を発表?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ)
2009/11/28 23:28:18(最終返信:2009/11/30 18:08:04)

[10548738] ...Panasonicは勿論日立などが大画面テレビにふさわしいとして使われ続けてきたが、消費電力が高いという弱点をもっていた。プラズマテレビは、液晶テレビよりコントラスト(輝度)が高く、視野角が広い。また、倍速液晶テレビよりも動きにも強い... 詳細


[10533251] 本当にわかりません

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ])
2009/11/25 23:24:05(最終返信:2009/11/28 00:56:50)

[10533251] ...いろいろな見方がありますが私個人の考えでは液晶陣営のネガティブ戦略(写り込み・焼き付きなど)これは実際にプラズマの弱点です。 それに対しプラズマ陣営は動画に強いと宣伝したわけですが、これでは誰もプラズマ買いませんよね...40型〜42型だとどちらのほうが満足度は高いのでしょうか? お奨めは液晶ですかね。プラズマと液晶は双方の弱点をほぼ克服しつつありますが,唯一プラズマは【焼き付け】がある位ですね。 ●価格は液晶のほうが安い品が多いようですが... 詳細


[9515322] 初期トラブル

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40AE6 [40インチ])
2009/05/09 03:03:11(最終返信:2009/11/23 21:08:57)

[9515322] ...弄っているものが多いようで、このような他の家電品が起動したのが間接原因で、TV自体も低消費電力&低コスト化の影響で弱点があって、それらが重複して変な現象が発生したと考えられないでしょうか。  何れにしても、事故品調査結果の事故原因を教えてもらう必要があると思います... 詳細


[10378866] 最高位機種でないと

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ])
2009/10/27 23:12:37(最終返信:2009/11/17 19:07:23)

[10378866] ...画素数やフルハイビジョンといった理論値では説明できない映像の奥行きと高い表現力を誇る。視野角、応答速度といった液晶テレビの弱点、階調表現といったプラズマテレビの弱点とは無縁である。 総じて最新技術(ブラウン管テレビに比べ劣るものも)が次々に導入される最新薄型テレビと比較し... 詳細


[10197404] ドン・キホーテで見かけました

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SKNET > CLAiR SK-DTV133JW [13インチ])
2009/09/23 02:04:31(最終返信:2009/11/17 08:19:53)

[10197404] ...そして軽い! なぜ他の国産メーカーはこの軽さコンパクトさを実現出来てないんでしょうか? 画質も綺麗ですが、弱点としては、視野角がちょっとシビアな感じでした。 スティーブお仕事さん、こんにちは。 小生は「SK-DTV133JW2」の方を検討していたのですが... 詳細


[10312516] AQUOS LC-40LX1悩んでいます。アドバイスお願いします。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40LX1 [40インチ])
2009/10/15 09:53:31(最終返信:2009/11/14 16:11:27)

[10312516] ...もしシャープのUV2A液晶が東芝のCellレグザなんかに採用されたら比較対象が無くなるかもしれません。 現状では液晶パネルが良くてもシャープの一番の弱点が画像処理エンジンなので.... 堺工場の規模では積極的に外注も受けないと稼働率が下がりそうです... 詳細


[10342630] 横へ流れていく文字表示がぼやけるのですが・・・

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40DS6 [40インチ])
2009/10/20 23:53:40(最終返信:2009/11/12 13:03:23)

[10342630] ...これで気になるなら4倍速または疑似4倍速の機種しかないですね。 横スクロール(横に流れる)映像とかも残像凄くなりますよね。 液晶の弱点です・・・ >文字が横へ流れ始めたのですがその文字を見ているとぼやけて見える 倍速をOFFにしても同じでしょうか... 詳細


[10416972] 買ってしまいました

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46XR1 [46インチ])
2009/11/03 20:39:21(最終返信:2009/11/07 16:35:07)

[10416972] ...進めるとかなり使い勝手の良くない製品である事が分かります。 その点、KDL-46XR1は動画特性などの液晶特有の弱点は引きずっていますが、トータル で見れば、リビングの明るさにも、暗いシアター環境にも、ハイビジョンにも... 詳細


[10416767] ご意見をお願いします

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W5 [46インチ])
2009/11/03 20:10:15(最終返信:2009/11/07 10:41:30)

[10416767] ...それより私はLEDのほうを優先したはうがいいと思いますよ 来年はLED TVが席巻すると思います 液晶の弱点の暗室でのコントラストの違いを見てください 従来の蛍光管ですと、黒い映像に光り漏れで、黒がグレーのように見えてしまいます... 詳細