(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ])
2018/01/28 05:26:10(最終返信:2018/02/06 17:23:05)
[21547790]
...ハイエンド液晶の半分程度ですが、プラズマKUROよりは、2倍以上の輝度があります。 有機EL最大の弱点である画質の経年低下や焼き付きの問題もプラズマKUROよりは、緩やかかと思われます。 その二択ならZ9D... A1は何も考えずに買っても満足できると思いますが Z9Dを買うのであれば、後から後悔しない為にも弱点が許容範囲か確認した方がよろしいかと 皆様、たくさんのご意見有難うございます。 また、返信が遅くなり申し訳ありませんでした...
[21413992] 58z810xか55C7Pで悩んでます。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ])
2017/12/07 22:02:45(最終返信:2018/01/25 05:40:09)
[21413992]
...1.の良い点:写真がきれい と 2.の良い点:動画に強い を両方持つ万能型のようです。 焼き付きという耐久性の弱点がありますが、TVやビデオでは焼き付きは出ないので、問題なし。 絶対的に、有機液晶の画質をお勧めします...
[21456430] 次のモデルではBluetoothオーディオの充実を期待したい!
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ])
2017/12/24 13:22:10(最終返信:2017/12/24 13:22:10)
[21456430]
...SONYはせっかく素晴らしい規格を考えても部門ごとの連携が弱く普及せず知らない 間に廃止になってしまうのが昔からの弱点と言える。 いまやスマホでさえapt-X対応しているのだからAndroidテレビのメインストリーム機として...
[21444633] REGZA 58Z810X と BRAVIA KJ-55X9000E・・・
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ])
2017/12/19 16:36:43(最終返信:2017/12/22 22:07:26)
[21444633]
...>kenkenmikamikaさん 私は、画質最優先で58Z810Xにしました。 個人的に55X9000Eは、液晶の弱点やソフトウェア補正の欠点が顕著に現れるため、NGでした。 55X9500Eは、画質や音質は、良好でしたが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 55LW6500 [55インチ])
2011/11/20 22:15:41(最終返信:2017/11/28 17:24:08)
[13792006]
...12月25日のキャンペーン期間に 15万円代になるか、見切りになるのを期待してます。 唯一の弱点は 見下ろす姿勢からでは全く3D効果はありませんでした。 通常の設置では起こり得ないかもしれませんが・・・・...
[21387560] Regza 50Z810Xと迷ってます!!!
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ])
2017/11/26 21:28:13(最終返信:2017/11/27 00:45:28)
[21387560]
...Z810Xどちらを買うべきかかなり悩んでます。 いろいろとレビューや口コミを読んだんですが、いまいち決め切れないでいます。 そこで、それぞれの弱点、もしくは不満点などがあれば教えてください。お願いいたします。 >broAさん Z810はレグザの上位機種なので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ])
2016/09/21 09:52:18(最終返信:2017/11/18 17:23:24)
[20222577]
...サムスン方式は大型化が難しくて断念、結局LGは画質よりも大型化を優先してこのパネルな訳ですが、結局サムスン方式もLG方式も弱点は同じ(焼き付きや寿命など)なわけで、LGはRGBWですからどうしても中途半端感が否めませんね。 そこが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ])
2017/11/11 06:53:12(最終返信:2017/11/15 21:34:53)
[21348378]
...(日本の国力が落ちると高価なTVが買えなくなる日が来るかも。) 撤退方向を探っている東芝はともかく、ソニーとパナには頑張って もらいたいです。 日本の弱点はソフトウェアでしょうね。 産業用ロボットも日本のお家芸ですが、各社プログラム言語がばらばらで、 MSみたいな会社に制覇されるリスクがあります...
[21339299] 音声多重放送で主音声と副音声が両方出力されてしまう。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ])
2017/11/07 16:46:44(最終返信:2017/11/10 23:04:43)
[21339299]
...55C7Pは悪いTVとは思いませんが、「オールインワン製品」としては、こなれていないですね。 TV本体だけでは不十分なので、弱点をBDレコーダやAVアンプなどで補強するとなると、 余計な出費がかかるので、CPの良い製品とは言えない...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ])
2017/10/19 21:37:18(最終返信:2017/10/22 16:06:36)
[21291305]
... 画面の映り込み(反射)がきついので、外光や照明の影響が少ない箇所が理想です。 Z810X最大の弱点(2点)を書きましたが、逆に言うと、この2点のみ克服出来れば、現時点では、明るいリビング最高画質のテレビであることは...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2017/06/01 22:00:15(最終返信:2017/10/10 19:40:55)
[20935105]
...システムは相変わらずですが、ルームアコースティックは多少手を入れましたよ。 引っ越しつうか、38入れた時点で部屋の狭さや弱点が浮き彫りになったので、天井が高くて広い部屋が欲しいとずっと考えてました(^_^;) で、600Mのパネルが新品に...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ])
2017/10/08 11:27:32(最終返信:2017/10/09 00:31:47)
[21261145]
...43Z700Xをオススメします。残念ながら40M510Xは安価なコストダウンモデルの為、液晶の最大の弱点の動画の残像対策(倍速等)が有りません!高速テロップ、カメラが左右にパーンするシーン等は諦めて我慢するしかありません...
[21110294] LG 2017 OLED C7P キャリブレーションなどなど
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ])
2017/08/11 23:32:17(最終返信:2017/08/13 02:28:25)
[21110294]
...deltaEがzero付近になると更に良いですね。 この場合、自然と暗部階調は改善され、今回のような弱点も改善されるはずです。 また、SpectraCal CalMANのAutoCalにも対応頂けると満足度は高まります...
[21080630] 正しい白飛び、黒浮き、色潰れは存在しますか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z810X [58インチ])
2017/07/30 01:39:01(最終返信:2017/07/31 15:05:21)
[21080630]
...>プローヴァさん 復元、補完機能は使わずパネルの弱点を補う設定がベストなんですかね 色々教えて頂きありがとうございます。 >ITOKO.さん >>復元、補完機能は使わずパネルの弱点を補う設定がベストなんですかね 前回おっしゃってた...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ])
2017/01/07 19:48:22(最終返信:2017/07/16 06:32:04)
[20548213]
...>液晶TVを選択するとどうしても、このようになるものなのでしょうか? 残念ながらなります。液晶の最大の弱点は動画です。動画性能は良くてプラズマの6〜8割程度だと思って下さい。倍速無しモデルは1〜2割。 ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ])
2017/07/01 01:18:19(最終返信:2017/07/02 10:51:51)
[21009193]
...アレコレとテレビザッピング視聴 する(テレビらしい)目的なら国内メーカのほうがストレスは少ないとおもう。 一方、番組表の弱点が気にならないとか、スマートテレビらしく、ネット配信(Neflixやamazon、Youtube)...
[19817033] 55J20X VS 58Z20X VS 55Z700X で迷い
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ])
2016/04/24 22:08:19(最終返信:2017/06/16 16:03:10)
[19817033]
...>新しい製品ほど良くなってきます そうとは限りません。何故なら過剰なコストダウンで退化してる現実もあります。例えば、液晶の最大の弱点の動画の残像やノイズ対策です。以前は小型でも倍速搭載してましたが今は一部の大型だけです。造りも安っぽく付属スピーカーの音が酷過ぎだと思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55B6P [55インチ])
2017/06/08 00:40:40(最終返信:2017/06/08 21:52:39)
[20949956]
...今までテレビは見れたら良いと画質とか余り気にしませんでしたが、量販店で最初にOLDE の画質を見て感動しましたが店員さんにOLDE の地デジの画質の弱点みたいな説明をされてずっと悩んでましたが最初に見た画質が頭から離れず購入をしました。 過去のプローヴァさんはじめ皆さんの口コミ回答とか読んで...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V30 [40インチ])
2017/05/27 18:47:28(最終返信:2017/06/03 18:16:12)
[20922368]
...以前の 光電管の物より明るく、今お使いのTVより映像が 青白く見えるかと思います。 LEDバックライトの弱点は光量が十分なものの 光の拡がりが無いので、液晶パネル全体に光が 行き渡りにくく、明暗のムラができやすい事です...