(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-AD4U3 [ブラック])
2022/05/14 22:06:01(最終返信:2022/05/15 08:21:42)
[24746455]
...TVに対応されたHDDなのか各々の対応状況に載っているものですか? TVメーカーに依っては、対応規制の厳しいものあります。 取り外しは別に構わないです。 >>最近見ていなかったのですが、緑の点滅がゆっくりしてます らくらく!セットアップシートを見ると...
(外付け ハードディスク)
2022/04/05 21:27:40(最終返信:2022/04/06 11:35:32)
[24686514]
...もう一台外付けHDDを一台追加しようとすると、USBハブ経由で追加しないといけないので 今繋いでいるHDDを取り外してUSBハブ経由で2台接続することになります。 この場合、今まで接続していたHDDの録画は消えてしまうのか...TVからUSBハブを接続して録画用HDDを増やす際は、既設の録画用HDDを外すのではなく、TVの取扱説明書を良く見て安全な録画用HDDの取り外し方の方法が記述しているので、その方法に従って外し、USBハブを接続して下さい。 その後、既に取り付けていた録画用HDDを接続し...
[21134101] テレビとレコーダーと外付けハードディスクの接続について
(外付け ハードディスク > IODATA > EX-HD3CZ [ブラック])
2017/08/21 14:05:58(最終返信:2022/04/03 15:58:44)
[21134101]
...テレビとレコーダー間の録画情報のやり取りや再生までは行っていないため、接続している機器側でなければUSB外付けHDD操作はできません。 なお、取り外して接続し直した場合、初期化され録画データは消えますので気をつけてください。 両方で録画・再生をするのではなく...
[24637249] USBハブ(スイッチ付き)ならば外付けHDD接続できますか?
(外付け ハードディスク)
2022/03/07 14:01:19(最終返信:2022/03/08 13:40:10)
[24637249]
...良くないものが多いです。 ストレージ(HDD/SSD/USBメモリ等)を切替える場合は、 必ず安全な取り外しを行ってから切替えてください。 また、アクセス中は絶対に切替えないこと。 そうしないとデータが消えたり...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック])
2022/02/17 02:39:23(最終返信:2022/02/17 15:52:06)
[24604266]
...てから取り外し、起動後再接続はやめましょう。 外付けHDDが認識されなくなります。 別のUSBポートに接続しても同様です。 シャットダウン前に安全な取り外しを行う...にしておくか、にしましょう。 あと、現状のWindowsの場合、初期設定だと「安全な取り外し」を選ばなくても大丈夫なようにはなっています。 行った方が安全ですが、忘れてもそう問題...込んでいないときを確認してから、平気でUSBケーブルを外しています。 本当は、「安全な取り外し」をやった方が良いのでしょうが、面倒くさい。 データが飛んだことが有りません。 と言っ...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCX-UTL4K)
2021/10/02 23:27:58(最終返信:2021/10/03 14:38:01)
[24376065]
... 接続しているか書かれると、BIOS設定で解決できるかも。 USBケーブルをPCから取り外したら。 どういうPCを使用しているのかわかりませんが、PCの電源が切れても外部の機器に...すれば改善できるかと思います。 そうでなければ、PCの電源が入っているうちに「安全な取り外し」を行って、USBケーブルを抜く方がお手軽でしょう。 それでもだめなら、ACアダプタを...トの状況を見てみてもしPCの電源を切ってもUSBに電気が供給され続ける仕様ならば安全な取り外しをする方向でやってみます。 いろいろ調べてみたところ、やはりWindows10は電源を...
(外付け ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2021/09/24 17:23:39(最終返信:2021/09/25 01:14:44)
[24360226]
...PCへ接続しても上記のメッセージが出ない場合は、接続するUSBポートを変えてみたり、何度か接続/取り外しを行ってみるとメッセージが表示される場合があります。 何度やっても、メッセージが出ない場合は諦めるしかないと思います...
[24231896] 取り外したいのにこのデバイスは使用中ですとなる
(外付け ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2021/07/09 23:00:17(最終返信:2021/07/11 11:30:16)
[24231896]
...作業中と認識させてから実行すると取り外しがしやすくなります。 今のWin10なら「安全な取り外し」をせず取り外しても大丈夫なように初期設定はされ...…など考えています >キハ65さん クイック取り外し設定とは、 フォーマット後ということでしょうか? クイック取り外し設定をすればエラーがでなくなるかも?フォーマ...「該当ドライブ」→ポリシー のところで、「クイック取り外し」にチェックが入っているのなら、USBデバイスの取り外しをしなくても、そのまま抜いて問題はありません。 、...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック])
2021/06/12 13:16:24(最終返信:2021/06/12 17:11:21)
[24184493]
...解決方法あれば教えていただけませんか 宜しくお願いします 対処療法 1..外付けHDDを一旦Macから取り外して再接続:一時的な接続不具合の可能性があります。 2.Macを再起動。 https://jp.easeus...
[23735144] MsMpEng.exeが邪魔してポータブルHDDの取り外しができない
(外付け ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements Portable WDBU6Y0020BBK-WESN)
2020/10/19 01:17:45(最終返信:2020/10/21 09:00:28)
[23735144]
...ハードウェアの安全な取り外し」をしてみては? また同じように取り外しが出来ない状態になれば原因を探す必要がありますが、取り外しが出来るなら単純に誤...リシーが「クイック取り外しなら」、何もしないでUSBポートから引き抜いても大丈夫なのですが。 参考 Windows 10 1809以降で取り外しポリシーの既定が「...すが、結構な頻度で取り外しできなくなるので、割と困ってます。もしかして壊れているのですかね? >ただ・・・毎回ではないですが、結構な頻度で取り外しできなくなるので、...
(外付け ハードディスク)
2020/09/06 00:26:59(最終返信:2020/09/06 15:12:18)
[23644486]
...していて色々な不具合がありました。 ・crystalinfoを開いた後なのか?HDDの取り外しがうまくできないこと。使用中となり、全て閉じても何かに使用中と注意が出ます。 ・ハブを...それも気になります。 26度で正常で、どの項目もエラーらしいものはないのですが、安全な取り外しができない状態が困っています。 今までつけっぱなしの入れっぱなしでしたがいらないときに...ょうか。 >とにかく暇な人さん ありがとうございます。 一一外すのをやめて、デバイスの取り外しだけすると傷みにくいかと思ったのですが、今まで通り据え置いておこうかと思います。 毎回...
(外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC7)
2020/08/25 17:41:10(最終返信:2020/08/26 15:00:57)
[23621720]
...どの程度で衝撃になるのかはわかりませんが(^_^; ひとまず、ハードディスクの状態は良いとの事で、機器よりHDDを取り外して別のケースへの換装で解決できるかもしれませんね。 大変参考になりました。 また他の皆様もありがとうございました...>KAZU0002さん ありがとうございます。 タイムシフトの方はまだ問題ないので、 通常用の物のみ取り外し試してみます。 調べてみたら、2.5インチ 9.5mmとの事でした。 リンクまで貼って頂きありがとうございました...
[23613603] ノートPCにUSB接続時の取り出しエラー
(外付け ハードディスク > 東芝 > HDAD20AK3-FP [ブラック] ひかりTVショッピング限定モデル)
2020/08/21 20:57:55(最終返信:2020/08/23 15:43:38)
[23613603]
...ジの取り外しポリシーの設定次第ですけど、Win10 ビルド1809以降になっていれば「ハードウェアの安全な取り外し」無しでも一応安全に取り外しは出...。 エクスプローラーなどで外付けHDDのフォルダを開いているなどアクセスしている状態で取り外しを行うと出ますけど、どうなっているのでしょうか? 別のドライブに一度アクセスしたり、外...してみます。 >黄金キャットさん 「取り出しエラー」というのは、「ハードウェアの安全な取り外し」でプログラムがアクセス中みたいなメッセージが出る奴ですよね。 私もたまに起きますが、...
[23487568] PCのバックアップ用にHDDのおすすめを教えてください。
(外付け ハードディスク)
2020/06/23 16:41:00(最終返信:2020/06/25 02:15:57)
[23487568]
...書き忘れていたのですが、私は据え置きタイプのハードディスクを購入したとしても、毎回ノートパソコンから取り外し、コンセントも抜く予定です。 なので、価格や性能に大差がなければポータブルがよいのかもしれませんね...なるべく容量の多いものを選びたいと思います。 >あずたろうさん 更に返信いただいて、ありがとうございます。 ポータブルタイプも、取り外しのタイミングは要注意ですね。 あとは、収納時にコンパクトなのは良いなぁと思いました。 >3.5インチなら...
[23481523] HDDをフォーマットしてくださいと表示されます
(外付け ハードディスク)
2020/06/20 20:56:39(最終返信:2020/06/21 16:23:00)
[23481523]
...必要があります表示されます。 マイコンピュータの画面にはHDDは認識されません。 おそらく安全な取り外しからHDDを抜かなかったのが原因です。 その手順を踏んだのですがパソコンが異常に重く、USBを引...
[23263476] 外付けHDDの使用しない時の保管方法について
(外付け ハードディスク > IODATA > EX-HD6CZ [ブラック])
2020/03/03 06:15:24(最終返信:2020/03/05 17:35:58)
[23263476]
...ケースは置き方によっては倒れたりすると危ないので、USBケーブルもACアダプタも完全に取り外して安全なところに保管しています。 >EPO_SPRIGGANさん 返信ありがとうござい...私は、3派です。 別会社の外付け使ってますが、バックアップ用なので必要な時以外は完全に取り外しています。 保管方法ですが、湿気が少ないところという事くらいしか私は気にしていません....kclさん >kitoukunさん 返信ありがとうございます。 やはりパソコンから取り外して保管することにします。埃や塵にも気を付けるようにして、大事なデータはBDに焼くように...
[23238574] テレビを別メーカーに換えたら、レコーダーのUSB-HDDの調子が
(外付け ハードディスク)
2020/02/18 13:49:39(最終返信:2020/03/04 10:49:23)
[23238574]
...録画リストが表示できる。 ディーガにてUSB-HDDの正式な取り外しをして、再度接続したら 正常に戻るかと考え、ディーガの取扱説明書にある取り外し方法を 行い、USB-HDDを再度接続してみると、USB-HDDの電源ランプが...
(外付け ハードディスク > PQI > H568V 6568-001TR1 [ディープ・ブラック])
2020/02/11 00:07:14(最終返信:2020/02/22 18:42:25)
[23222924]
...rakuten.co.jp/nana1451/diary/201401270000/ HDDにも(取り外し防止用の)シールが貼ってあるようですが、これも剥がしましょう。 無事にHDDを取り出す事が出来れば...
(外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N)
2017/03/28 23:36:54(最終返信:2020/01/31 10:35:18)
[20775267]
...外付けHDDが駄目になりましたか。 結構 ダメになる気がします 複数台のPC使ってるので 以前は頻繁に取り外して他のPCにってやって・・電源の差込口(本体側)がだめになりました。 形状が特殊なので弱いのかと思ってます...