取り外し (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 取り外し (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"取り外し"を検索した結果 1136件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.042 sec)


[23236949] エンジンオイル詰まり

 (バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2020/02/17 14:47:44(最終返信:2023/02/19 18:25:52)

[23236949] ...エレメント交換しようとドレンボルト、エレメントケースを外したところオイルがほとんど出てきませんでした。 (もちろんレベルゲージは取り外していますしオイル交換前にアイドリングにてオイルに熱を入れています) 納車時にオイルレベルゲージ...エレメントケースって側面のオイルフィルタのカバー(四角じゃなくて丸めのボルト3か所)ですよね。 ここ開けてもオイル出ませんか?フィルタまで取り外してみられましたか。 以下のサイトさんを今一度確認されてはいかがでしょうか。V125(K5〜K9)とV125Sが併記されてますが... 詳細


[25142708] レブル1100のKIJIMAシートを加工しました。

 (バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2023/02/14 13:23:22(最終返信:2023/02/16 13:07:11)

[25142708] ...レブミーでキジマのも試してみたけど、私の場合はアンコよりは座面の広さの問題だったので・・・ タンデム一体型なので取り外しの面倒さを解決する為にNBKの「KNWMS-A4」というノブつきボルトを6mmカットしてもらったものを使って...突き上げはこれで改善できるかと思っています。 (男性で標準がたいの体重ならノーマルでもよいかもですが) >タンデム一体型なので取り外しの面倒さを解決する為に… なるほど、タンデム一体式なので取り外す際の手間を考えですか。 工夫し... 詳細


[21357450] ベアリングの交換料金について

 (バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2017/11/14 16:47:59(最終返信:2023/02/11 20:22:55)

[21357450] ...ベアリング交換基本工賃5940円・・・前輪脱着および通常のベアリング打ち替え 追加工賃2160円・・・ホイール側に残ったアウターレース取り外し と考えると、別におかしくないと思いますよ 実際開けてみないとわからないですし、やってみないとわからないですから... 詳細


[24996225] 続アプリリアSRGT200とにゃプンツェルの仲間達

 (バイク(本体) > アプリリア)
2022/11/05 21:52:29(最終返信:2023/01/04 04:56:46)

[24996225] ...オフシーズンは、取り出し電源、ハザードランプ、フォグランプの取り付けに励みます。SRGT200から取り外した奴 Σ(・ω・ノ)ノ >名無しのポンポコリンさん 早速の手際の良い補修...ハザードは、点滅がハイフラッシャー気味で、車検は厳しそうなので、その時期が来たらインナーカウルごと取り外します。(前にアップした△ハザードスイッチは、取り付けの関係でボツ) 【落ち】 ドライブレコーダー以外は... 詳細


[24759482] 新型FORZA MF15でもトランク内に雨水が大量に入ります

 (バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2022/05/23 22:59:09(最終返信:2022/12/08 16:44:31)

[24759482] ...水が入ることはありえない」との回答でした。 原因不明のまま2度目のシート交換をお願いし、今回は取り外した(水を吸ったシート)をホンダの技術担当へ転送して検証するとの回答を頂きました。 私は中に水が入る様子の動画を販売店経由でホンダに提出しました... 詳細


[24781143] キック始動が多い方はご注意

 (バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2022/06/06 19:11:27(最終返信:2022/12/06 19:27:02)

[24781143] ...わたくしの整備不足も要因かと^^; よくよく考えると、スナップリングプライヤーがなかったんでカバーからギア一式を取り外してまで整備してなかったんじゃないかと。 内側の鉄板を外してギア等塗れるところにグリスをぬりぬりして... 詳細


[25036778] タンク交換

 (バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155)
2022/12/03 15:49:46(最終返信:2022/12/03 15:49:46)

[25036778] ...多少知恵の輪ですが大変ではありません。 引き抜きは右サイド(マフラー側)から、燃料パイプやカプラーの取り外しは左サイドからがやり易いです。 右ステップの取り外しは必須、左ステップも外した方が作業が楽です。 邪魔になりそうなハーネスやパイプ類は... 詳細


[24803762] ハンドルアップについて

 (バイク(本体) > スズキ > ジクサー150)
2022/06/21 12:11:25(最終返信:2022/12/02 15:49:48)

[24803762] ...さないといけませんが、いかんせん接着剤でしっかり固定されていますのでグリップは切開して取り外しますから、新品のグリップ(貫通タイプ、125o)も購入して下さい。 取り付けはグリッ...〜と、ハンドルライザーをセットされたようですね、私は前に書いたようにハンドルライザーは取り外し、代わりにハンドル自体を交換する事によって悩みを解消しました。 そこで、私もハンドル...消が主目的だったし、ブレーキホース交換の方が色々面倒くさそうなので、ハンドルライザーは取り外してハンドル自体の交換を選びました。 ハンドルロックは現在右... 詳細


[24700830] pcx jf81 エンジンかからず原因不明

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/04/15 16:34:39(最終返信:2022/11/30 18:18:43)

[24700830] ...入と出が逆に取り付けてあると言っていた   → 整備仕様に記載のオイル量が出ておらず確認したら発見したと 最終的には、エンジン取り外しのために車体の殆どをバラして組み立て直したようです。 (2021年9月) 修理後の2022年11月現在... 詳細


[24984661] コマジェ125FI エンジンかかりません

 (バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2022/10/28 21:30:45(最終返信:2022/11/30 17:14:40)

[24984661] ...離脱し部屋に持ち込んでバラした所… EX側のタペットのロックナットが外れていました。 ヘッドを取り外した時にカラカラと音がするので 何か破損してるのかなと調整用の蓋を開けたところ、転がり落ちてきました... 詳細


[24917870] アクシスZ駆動系交換について

 (バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ)
2022/09/11 11:48:27(最終返信:2022/11/14 10:57:21)

[24917870] ...私はツーリングで山道ばかり走っていたら8000kmでベルトが滑り出してしまいました。 >うみのつきさん クランクケース取り外しの犯人は、ダウエルピンでした。 叩く方向までご指示いただき助かりました。 無事に駆動系リフレッシュできましたことを報告致します... 詳細


[23941753] お勧めのインカムとバイクカバーについて

 (バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング ツアー)
2021/02/02 11:36:47(最終返信:2022/11/08 18:32:32)

[23941753] ...SENAもよいですが、重い、バッテリーが持たない(メッシュ接続の場合)、取り外しは楽、ですかね。 デイトナは値段の割に使えて、取り外しも楽、バッテリー、音質はまぁまぁといったところです。 値段安いものを使用する方もいますが... 詳細


[24875755] アプリリアSRGT200ですが何か?

 (バイク(本体) > アプリリア)
2022/08/13 09:50:15(最終返信:2022/11/06 10:17:44)

[24875755] ...なります、 >にゃプンツェルさん プチカスタム品、ヘルメットホルダーとキャリア以外全部取り外しました。(;´д`)  キャリアは、店長の頼みでそのまま残しました。  さて、未使用だ...とお話しされていたので、人によっては少し使いにくいものかも知れません。この点SHADは取り外し簡単(and装着時の剛性感高いです)なので一歩リードかと。 また、純正アルミケースは...のでSRGTのリアサスのところについてるウィングのようなパーツとは干渉してしまうようで取り外しての装着のようです。 メーカー違いますが、装着イメージ(写真2枚目) ※このメーカー... 詳細


[24981779] シートのカビ除去について

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/10/26 18:40:20(最終返信:2022/10/29 11:46:06)

[24981779] ...中のスポンジまでカビの根っこが入り込んでいると思われるため落ちないと言わました。 はじめシートだけ取り外してカビキラーで落とそうと思いましたが、漂白でシートがまだらに変色する可能性もありますね。 暁のスツーカさん... 詳細


[24966958] jf56のメーターフード取り外し方法

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/10/16 11:12:12(最終返信:2022/10/18 15:41:59)

[24966958] ...皆様 いつもお世話になっております。 メーターフードが白化してきたので、塗装もしくは交換を考えていますが、フードが取り外せません。 フロントパネルは外しましたが、メーターフードのツメがフロントのサイドカウルにがっちり嵌め込まれております。 ツメもずらして、とか浮かして外れるサイズではありません。 画像の赤丸部分あたりです。... 詳細


[24921988] リアタイヤ交換での出来事

 (バイク(本体) > ヤマハ > FJR1300)
2022/09/14 01:19:18(最終返信:2022/09/21 21:15:45)

[24921988] ...とあるバイクショップでリアタイヤを購入し、同時に交換してもらいました。ピットの担当者からリアタイヤ交換はマフラーの取り外しが必要なので追加料金が必要です。とのこと。2700円の追加料金を払いました。あとからユーチューブ... 詳細


[24906324] エアクリーナーボックス内のオイル

 (バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2022/09/03 16:02:16(最終返信:2022/09/04 07:37:22)

[24906324] ...FI車です。 パワーフィルターを購入前にエアクリーナーボックスの取り外し練習をしました。 取り外し成功、喜んでいたところボックスの穴からオイルがトボトボと出てきました。 このオイルはインジェクタータンク... 詳細


[24649581] アプリリアSRGT200が気になります

 (バイク(本体) > ホンダ > ADV150)
2022/03/14 20:38:41(最終返信:2022/08/11 18:44:58)

[24649581] ...耐えられませんが、パッと見のインパクトは、自己満足です。  さて、週末の悪天候時には、adv150から取り外したドライブレコーダーとレーザーフォグ、ディトナレーダー、増設電源と追々設置します。  1ヶ月点検の目標千キロ走行もあるし... 詳細


[21120387] HID「35W」取り付け。

 (バイク(本体) > ヤマハ > アクシス トリート)
2017/08/16 08:48:15(最終返信:2022/07/28 15:07:29)

[21120387] ...ということは、バッテリーではない、バルブを変えたけど、点灯しないので、バラストかな。 もしかすると、以前取り外したバッテリーも使えるかもしれないので、充電してみました。充電は、完了しました。 それに、スペアのHIDキットをつないで... 詳細


[24821091] マフラー交換

 (バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2022/07/04 08:31:34(最終返信:2022/07/04 08:31:34)

[24821091] ...先日DIYでSP忠雄のパワーボックスに交換しました。 結構苦労したので、参考までにポイントを書きますね。 カウルなど覆われているパーツを取り外しできる方は簡単に交換できると思いますが、自分のように完全素人で、マフラー部分だけをいじりたい方の参考になれば幸いです... 詳細