(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2021/01/30 17:49:29(最終返信:2021/02/11 21:27:34)
[23936362]
...もちろんCPU取り付け直しも含め。 返信ありがとうございます。 そうですよね 今もう一台のサブPCから部品を取り出し組んでみましたら 原因分かりました。 玄人志向 RX6800の故障でした。 ASUS RX5500XTに組んでみたらあっさり起動出来ました...
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PLUS GAMING)
2021/02/06 17:03:05(最終返信:2021/02/10 21:04:50)
[23950164]
...・メモリーがしっかり挿さっていないおそれがないか。(1枚だけで行う) ・上記を確認しても変わらぬなら、マザー一式を取り出して、最小構成の状態でテストする(再びBIOS確認まで) ・埒明かないなら、一式を持ってワンコイン診断へGo...
[23935482] 一番上のPCIe16スロットでグラボが認識されない
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-E GAMING)
2021/01/30 09:27:10(最終返信:2021/01/30 17:51:15)
[23935482]
...・CMOSクリアしてみる ・DDU等でドライバーをクリーンアップしてみる。 それでだめなら、ケースからマザーを取り出して箱の上でやってみる。(ケース内では位置が微妙に合ってなくて不具合もあり得る) 上記行ってもだめなら...
(マザーボード > ASRock > J5040-ITX)
2020/12/10 14:47:52(最終返信:2021/01/16 11:25:23)
[23841033]
...何てことはありませんよね ! どこかショートしているとか? ケースから取り出した状態で確認してもだめなのでしょうか? OSはWindows10Proですし、ケースから取り出しての接続です。 接続機器はUSBメモリーとポータブルDVD/CDです...
[23885310] HDDドライブが認識されません? よくあることのようですが
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2021/01/02 20:47:05(最終返信:2021/01/16 00:52:42)
[23885310]
...USBで繋いでみるか、また別のPCでSATA繋ぎして以上ない状態か確認が先ではないでしょうか これは内臓を取り出して外付にしてつないでみるということですか? HDDケースがあるのでつないでみましょうか? RAID構成でしたか...
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PRO GAMING)
2021/01/11 17:30:59(最終返信:2021/01/12 11:31:23)
[23901644]
...CPU(+CPUファン)を取り付けた状態です。 CPU補助電源の接続も必要ありません。 PCケースからマザーボードを取り出して、最小構成で絶縁物の上でマザーボードの電源ピンをショートさせてみて、CPUファンが 回らなけれ...
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2020/12/18 23:47:52(最終返信:2020/12/21 22:04:58)
[23856704]
...それによる不具合も起こり得るので本当の意味での「最小構成」とは呼べませんよ。 面倒でもケースから取り出して再試行ですね。 電源を買い換えた処、ファンは回るようになり起動したのですがPOSTコードにC5表示されています...
[23860987] Dr.Debag 00となりモニターに映らずBIOS設定できません
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2020/12/21 01:47:02(最終返信:2020/12/21 12:44:30)
[23860987]
...モニター出力はグラボのHDMIからモニターのHDMIに挿しています。 月並みですが,マザーボードをPCケースから取り出して,マザーボードの入っていた段ボール箱 等 絶縁物の上で試行してみてください。 CPU或いはマザーボードが原因かも〜...
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2019/08/15 05:26:42(最終返信:2020/12/14 09:51:40)
[22858401]
...>gdnxinbekxさん 1.最初は電源を入れるとファンが点滅するだけで映像が出なかった。 2.ケースから取り出し、記載頂いたパーツで動作確認を行ったが上記1と同症状であった。 3.繰り返すと一切動作しなくなった...
(マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VIII FORMULA)
2020/06/06 09:42:18(最終返信:2020/11/25 06:12:39)
[23450621]
...この場合は非常に面倒ですが、脱落王さんが回答されている通りマザーボード(+CPU)と電源のみの状態 でPCケースから取り出して電源オンの動作をするかから確認されるのが早道かと思います。 水冷システムを組みこまれているところ申し訳ありませんが...
(マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2020/11/20 02:04:31(最終返信:2020/11/22 04:29:54)
[23798357]
...もし、こうした方がいい等のアドバイスがありましたらご教授願います。 ケースに組み込んでいたなら,取り出して絶縁物の上で試行する。 CMOSクリーアをしてみる ・・・・・ CPUやCPUクーラーの取り付けは大丈夫ですか...
(マザーボード > ASUS > PRIME B450M-A)
2020/09/15 12:30:04(最終返信:2020/09/15 13:25:12)
[23664156]
...その他はケースから来ている配線含めて(電源スイッチとビープ以外)全部抜きます。 それでダメならケースから取り出して段ボール箱の上。 それでダメなら電源交換。 あとサポートCPUなのか確認を。 >まだ動かないなら最小構成...
(マザーボード > MSI > B450M PRO-VDH MAX)
2020/09/13 01:27:28(最終返信:2020/09/13 23:20:29)
[23659130]
...(A2、または、B2にそれぞれ挿してみる) ・電源 ・ビープ ・必要ならグラボ 最小とは、ケースから取り出し、ストレージもSATAだけでなく電源も取り外し、ケースからの配線も全部外し、マウスもキーボードも含めディスプレイ以外のデバイスを一切つながない状態...
(マザーボード > ASRock > Z390 Pro4)
2019/11/23 21:30:46(最終返信:2020/08/29 01:42:43)
[23065499]
...cpuたてに積まんで換装するの以外に難しい。落下してピン折れました。どうすんのこれ。 置いたあと直ぐ、取り出しました。その際に縦につまむ仕様になってまして、滑る言いながら落としてました。( ;∀;) ルーぺやシャープペンなどを用意...
(マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2020/08/19 21:50:38(最終返信:2020/08/20 00:15:10)
[23609712]
...>マザー側のHDMI端子だと改善されずになってしまいます。 そりゃ無理です、CPUには内蔵GPUは無いです。 PCケースから、マザー一式を取り出して、箱の上でもう一度やってみましょう。 Pcie1スロットでPCケースとの干渉具合で動作できなかった可能性のあります...
[23605917] cpuledが光ったままで画面が表示されない
(マザーボード > MSI > MAG Z490 TOMAHAWK)
2020/08/17 20:35:54(最終返信:2020/08/18 00:51:24)
[23605917]
...>揚げていないかつパンやさん cmosクリアーはしました >揚げないかつパンさん pcケースから取り出して作業しています。最小構成でやりましたがだめでした。cmosクリアーもしてあります。だめでした。...
[23503574] マザーボードの初期不良かどうかと、調べ方を教えてください
(マザーボード > GIGABYTE > B450M DS3H [Rev.1.0])
2020/06/30 17:45:18(最終返信:2020/08/09 20:02:38)
[23503574]
...その後の判定方法は書いていませんでしたが、 5VSBが出力されていなければ、PCケースからマザーボードを取り出して、マザーボードの24ピンと電源ユニットだけを接続して 同様に5VSBが出力されなければ、電源ユニットかマザーボードかの2択になります...
(マザーボード > MSI > MPG B550I GAMING EDGE WIFI)
2020/08/01 18:14:45(最終返信:2020/08/02 02:12:15)
[23572603]
...回路がショートして電源ユニットの保護回路が動作している可能性が高いと思いますので、ケースからマザーボードを取り出し、 マザーボードにCPU(+CPUクーラー)だけを載せた状態にして、電源ユニットから来ている24ピンケーブルを接続してPCケースの...
[23572087] 画面にうつりません。ビープ音も鳴りません
(マザーボード > ASUS > PRIME Z390-P)
2020/08/01 13:38:51(最終返信:2020/08/01 22:07:09)
[23572087]
...初めての組み立てだったので、順番が逆になってしまい、、 ケースに組み立てた後ダメだったので マザーボードをケースから取り出して 最小構成で試した感じです。 ケース外での動作も全く一緒でダメでした。 また、メモリもがっちり押し込んであると思います...
[23515345] 起動後、何も画面出力されず再起動を繰り返す
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2020/07/06 09:06:05(最終返信:2020/07/25 17:59:48)
[23515345]
...サボらず取り付けるようにします。ありがとうございます。 >揚げないかつパンさん テストするならケースから取り出してダンボールの上が良いのですね。ありがとうございます。 >野良猫のシッポ。さん BIOSのバージョンはP2...