取り出し (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 取り出し (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"取り出し"を検索した結果 816件中81〜100 件目を表示
(検索時間:0.083 sec)


[22900612] 【質問】 b450 steel legend 画面が映らない

 (マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2019/09/04 21:18:59(最終返信:2019/09/05 22:39:21)

[22900612] ...・脱落王さんの言われるようにスピーカー極性を逆にしましょう。 以上で改善されないなら、ここは一旦マザーを取り出して箱の上で最小構成でテストしましょう。 そこまでやっても同じならメモリー/マザー故障>>>CPU故障... 詳細


[22895538] 画面が写りません

 (マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING)
2019/09/02 12:41:21(最終返信:2019/09/05 02:03:19)

[22895538] ...BIOSの画面も出ていないのですが、できるのでしょうか? そうでした。起動してなかったですね。 ここは基本に返ってケースから取り出して、 マザーの箱の上で最小構成で確認とテストです。(マザーの袋は敷かないでください) ・まずはCPUクーラー... 詳細


[22888331] OSがインストール出来ずに困っています…。

 (マザーボード > MSI > MAG Z390M MORTAR)
2019/08/30 09:09:12(最終返信:2019/08/31 19:12:53)

[22888331] ...出来ればBIOS画面でCPU温度が異常に高くないかを見てください ・メモリの挿し直し それでも判明しなければ、マザボ一式をケースから取り出して検証してみてください。 返信ありがとうございます。 >脱落王さん ご指摘された点ですが確認しましたがどれも問題なしでした... 詳細


[22720324] 困ってます!助けてください。

 (マザーボード)
2019/06/08 00:33:08(最終返信:2019/06/09 17:33:01)

[22720324] ...1、OSの再インストール以外の方法はございませんか? 2、HDDなどに入ってるデザインデータを取り出したですが、どの様な方法が簡単でしょうか? 3、中に入ってますフォトショップなどのソフト等を今後も使える方法はないでしょうか...ハードディスクは提案の方法でできますし、フォーマットは起動途中でできます OUTLOOKは復元ソフトなどで取り出しは可能と思います Memtest86を試したところ、2個もエラーが入ってました・・・。 もうこうなると... 詳細


[22598580] NVMe SSDからの起動速度が?

 (マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2019/04/13 11:26:27(最終返信:2019/04/13 15:52:46)

[22598580] ...本棚にある膳部の本で1文字目に何が書いてあるかを調べることをイメージしてみてください。 本棚から本を取り出して、ページを開き、1文字目を見て、本を閉じて、本棚に戻す。 とこうしてみると本を読む作業は殆どなく... 詳細


[22420263] Windowsライセンス認証できない。

 (マザーボード > ASUS > P8H77-V)
2019/01/26 09:13:19(最終返信:2019/03/22 23:18:04)

[22420263] ...ス認証と出てきて認証をしようとしましたが家の押し入れの方に閉まってあった自作パソコンを取り出したのでキーがありません。 いつもはWindows10proをダウンロードできるcd?み...ス認証と出てきて認証をしようとしましたが家の押し入れの方に閉まってあった自作パソコンを取り出したのでキーがありません。 家の押し入れの方に閉まってあった自作パソコンのマザーボード...作可能なら、マザーボード交換前にインストールしたOSのプロダクトキーをソフトウェア的に取り出して、新しいマザーボードでのクリーンインストール時に再利用する手はあります。 が、OSの... 詳細


[22534908] ディスプレイが暗いままです。。

 (マザーボード > ASRock > Z390 Pro4)
2019/03/16 01:40:28(最終返信:2019/03/17 23:18:37)

[22534908] ...また報告させていただきますので、よろしくお願いします。 >uPD70116さん ケースからマザーボードを取り出していませんが、 ビデオカードと、メモリーをマザーボードから取り外して電源ONにすると、 ピーピーピー... 詳細


[22452559] GPU 1060との相性問題?

 (マザーボード > ASUS > B75M-PLUS)
2019/02/09 02:41:04(最終返信:2019/02/17 15:44:20)

[22452559] ...パソコン専門店で見て貰って最新であることは、確認されています。 また、組立てに関しましては、ケースから取り出し、最小構造でくみ上げた場合でも同じ現象(映像が出力されない)が起きているため、接触不良ではないと推測しております...不具合の良く出るメーカーなのでしょうか? >揚げないかつパンさん ご意見ありがとうございます。 組立てに関しましては、一度ケースから取り出し、最低構造にして組み上げても同じ現象がおきております。 たまたま、うまく刺さっていなかったとかあるかもしれないので... 詳細


[22416853] 起動せず

 (マザーボード > ASRock > Fatal1ty B450 Gaming-ITX/ac)
2019/01/24 20:29:05(最終返信:2019/01/25 14:45:59)

[22416853] ...10秒後くらいに、ビープ音が 5回なって それっきり、何も出来ません。 DDR4メモリーを、他の動いてるヤツから取り出して、3種類試したが効果なし 電源も、新品で3種類変えてみたがダメ 田舎に住んでいるので、また秋葉原行くのもなんだか・・・... 詳細


[22351306] BIOS画面がでてすぐ再起動します

 (マザーボード > MSI > MPG Z390 GAMING PLUS)
2018/12/26 17:40:55(最終返信:2019/01/08 17:41:12)

[22351306] ...)の保護シールを剥がしましたか ? >沼さんさん 返信ありがとうございます。 剥がしてあります。 最小構成はPCケースから取り出してから試したのですか? YouTubeの動画でも見掛けますが、PCケースに収めてしまうと最小構成とは呼べません... 詳細


[22286488] このマザーボードに光るパーツは付いてますか?

 (マザーボード > MSI > X470 GAMING PRO)
2018/11/28 22:30:05(最終返信:2018/12/01 01:37:13)

[22286488] ...ピカピカ光っているのも変と思いません? ちゃんと ※これはイメージです とか書かないとクレーム入れるタイプ? 取り出した時に画像のように光ってないのは変だって言いたいのかな? 猫を乾かす為にレンジに入れてやったら死んだ... 詳細


[22248323] キャプチャーボード(HD60PRO)を認識しません

 (マザーボード > ASRock > H270 Pro4)
2018/11/12 12:25:47(最終返信:2018/11/13 00:50:24)

[22248323] ...マザーボードをケースから出した状態で試してみた方がいいかも知れません。 >uPD70116さん アドバイスの通りマザーボードを取り出して試してみましたが、やはり認識できませんでした。 自分の環境の問題かと思い出来る限りのことはやっておこうと思ったのですが... 詳細


[21947941] POSTエラーコード C1とはメモリーでしょうか

 (マザーボード > GIGABYTE > Z370 AORUS Gaming 7 [Rev.1.0])
2018/07/07 20:28:20(最終返信:2018/07/18 13:07:38)

[21947941] ...メモリーが動作しない場合でも、CPUの取り付け、クーラーの取り付けなどでもなる場合もありますので、一度、最小構成で、箱から取り出してメモリー1枚で動作させてみてください あずたろう様 早速返信ありがとうございます。初めに最小... 詳細


[21909206] PCIeM.2でRAID組めますか?

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z370-F GAMING)
2018/06/20 12:34:47(最終返信:2018/06/26 22:56:18)

[21909206] ...には便利だと思いますけど。 RAID1だと削除したり上書きしたらバックアップ側も同じになるし、取り出したくてもユーザー側では認識できないし。 別々のドライブにして、動画の編集が終了した段階とかでコピーする方がトラブル時に都合がいい... 詳細


[21850095] コンセント電源のスイッチONで起動してしまいます

 (マザーボード > ASRock > H370M-ITX/ac)
2018/05/25 13:21:57(最終返信:2018/06/04 00:31:19)

[21850095] ... 設定類はコンセント電源のスイッチONで起動するようにはなっていないようですが・・・ ケースから取り出した状態でも同じ様になるのでしょうか? >EPO_SPRIGGANさん 情報頂き有難うございます...>設定類はコンセント電源のスイッチONで起動するようにはなっていないようですが・・・ ケースから取り出した状態でも同じ様になるのでしょうか? そのような設定を見つけられないでいます。 METIS PLUS(コンパクトケース)の為... 詳細


[21612601] BIOSが起動しない

 (マザーボード > ASRock > AB350 Pro4)
2018/02/19 12:32:05(最終返信:2018/05/19 08:16:44)

[21612601] ...メモリは上記の記載されたメモリで速度は2400mhzです。一度CPUの折れピンなどが無いか確かめて見ます 面倒とは思いますが、ケースから取り出して最小構成から組み直してみては? ケースに収めることで不具合が起こることもあります。 更には目視点検が容易になるので... 詳細


[21756388] マザーボードにcpu補助電源を差し込むと再起動を繰り返す

 (マザーボード)
2018/04/16 17:09:58(最終返信:2018/04/17 06:27:41)

[21756388] ...8gb hdd 2tb 電源ユニット 500w です。もう一度やり直してpcケースからマザボを取り出してメモリーとcpuがちゃんと刺さっているか確認しましたが大丈夫でした。でも電源ユニット線をさしたら起動さしても再起動を繰り返します... 詳細


[21711614] 映像が出力されません

 (マザーボード > ASUS > TUF Z370-PLUS GAMING)
2018/03/28 22:11:53(最終返信:2018/04/02 22:45:14)

[21711614] ...最小限構成にて接続し症状を確認しつつ起動したところ無事映像の出力が確認できました。 基本的には何も構成を変えずマザーボードをケースから取り出し配線を繋ぎなおしただけで起動したため何処かケーブルの刺さりが甘かったのかもしれません。 今回時間... 詳細


[21706957] システムチェクから起動が遅いです

 (マザーボード > MSI > Z370 GAMING PLUS)
2018/03/26 23:08:42(最終返信:2018/03/31 06:43:24)

[21706957] ...ただこの古いパソコンのSSDにもOSはインストールしてありますが 新しいパソコンが動作している状態で接続し、必要なファイルを 取り出した後は動作中に外しております。 その後作業が終わったので電源切った後、また翌日に起動した時から 2TBのHDDは認識しておりません... 詳細


[21610098] USB TYPE-Cでモニター接続できず...

 (マザーボード > ASRock > H270 Pro4)
2018/02/18 16:23:05(最終返信:2018/02/20 21:57:43)

[21610098] ...そのアダプターはUSBから「変換」しているのではなく、対応しているUSBから「DisplayPort出力に切り換えて」取り出しています。 対応しているものは非常に少ないです。 またThunderbolt3は別規格なのでUSB... 詳細