取り出し (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 取り出し (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"取り出し"を検索した結果 816件中141〜160 件目を表示
(検索時間:0.201 sec)


[19528213] 電源は入るが‥

 (マザーボード > ASUS > Z170-A)
2016/01/27 00:39:36(最終返信:2016/01/28 21:18:55)

[19528213] ...内蔵グラフィックでマルチモニタ有効にしました。 ケースに収めることで起こる不具合もありますので 面倒ですが、取り出して最小構成で試してみては?目視点検もやり易くなります。 画像ではビデオカードは外しているようなので... 詳細


[19520080] 画面が映らない...

 (マザーボード > ASUS > Z170-A)
2016/01/24 13:11:13(最終返信:2016/01/24 14:28:31)

[19520080] ...合あり [初期化]CMOSクリアをやってみる [組立確認]マザーボード等パーツ類一式をケースから取り出して組み立ててみる      マザーボードはマザーボードの袋を敷いた箱に置くのが無難 とりあえず... 詳細


[19498444] 不具合?が起きたので助けてください

 (マザーボード > ASUS > Z97-PRO GAMER)
2016/01/17 08:05:36(最終返信:2016/01/17 18:31:21)

[19498444] ...その音はピーピピって感じなら(音程は変わらない)ビデオカードエラーっぽいけどね。 まずは基本に立ち返ってマザーをケースから取り出して、最小構成で起動を試みる。 >パソコンの番人さん おはようございます。 >起動時に「ピッププッ」というようなビープ音が鳴ります... 詳細


[19399318] モニタに画像が出なくて困っています。

 (マザーボード > ASUS > H110M-A)
2015/12/13 02:12:08(最終返信:2015/12/14 21:07:14)

[19399318] ...twin-driveさん,masayan123さんジョリクールさんありがとうございました。 ケースから全部取り出して、全てのコードを外し再構築、メモリも確認のため2,3度出し入れした後装着。 ケースに戻しモニタをつなぎ電源を入れたところ画像が映るようになりました... 詳細


[19310733] 困った 起動しない

 (マザーボード > MSI > H170A PC MATE)
2015/11/12 15:52:48(最終返信:2015/11/24 15:24:18)

[19310733] ...つまりどこかでショートが疑わしい。 いや、違ってるかもしれませんが。 EPS12Vの8PINに差し替えてみるとか? ケースから取り出したら、不要な足を外し損ねていないかを確認かな? こんばんは はっかけじじいさん とりあえず ボタン電池外してCMOS... 詳細


[19309642] 初自作です。困っています。

 (マザーボード > MSI > 970A SLI KRAIT EDITION)
2015/11/12 02:18:09(最終返信:2015/11/13 16:23:43)

[19309642] ...RA750S 750w(新品) になります。長文失礼しました。 ケースに組み込んでいるなら,取り出して,絶縁物の上で 試行してみる。 M/B or CPU が怪しそう ショップに相談です(時機を失すると初期不良交換ができなくなる)... 詳細


[19206886] V8 GTS とグラボの干渉について

 (マザーボード > ASUS > RAMPAGE V EXTREME/U3.1)
2015/10/07 15:30:21(最終返信:2015/10/08 09:22:55)

[19206886] ...クーラーフィンからの風切音が大きくなるらしいので。 取り付けも難しい部類なので、ケースからマザー取り出してからにするか?悩んでくださいな。 あずたろうさん、カメカメポッポさん、アドバイスありがとうございます... 詳細


[19171928] xps8300のマザーボード交換

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-B75M-D3H/A [Rev.1.0])
2015/09/25 12:47:55(最終返信:2015/10/04 19:43:46)

[19171928] ...+−を逆に接続しても白色LEDの要求電圧に足りず点灯しません。 解決策は上部カバーをはずし電源LEDと取り出して、普通の緑色などのLEDと交換するしかありません。 ご参考になれば・・・。 neco3183さん... 詳細


[19156249] Dr.Debugに"00"と表示される

 (マザーボード > ASRock > Z97 Extreme6)
2015/09/20 10:21:34(最終返信:2015/09/27 19:14:25)

[19156249] ...シャットダウン後すぐに00と表示されるのではなく、3〜4分くらいすると表示されます。 現在、ケースから取り出してもう一度最小構成で組み直してみているのですが、やはり00と表示されてしまいます。 初めて聞く事象です... 詳細


[19052585] 電源が入らなくなった

 (マザーボード > ASUS > P8Z68-V PRO/GEN3)
2015/08/14 23:59:49(最終返信:2015/08/26 17:45:57)

[19052585] ...ダメもとでプッシュピンのクーラーに戻してみる。 虎徹 のバックプレート 取り付けミス ! 一旦ケースから取り出して テスト ・・・ CPUクーラー付け替えのファンの電源コネクターを抜いて起動確認。 ありそうなのがバックプレートの表裏の間違いでしょうか... 詳細


[19020309] 購入前のご相談

 (マザーボード > ASUS > H97-PRO)
2015/08/02 18:40:49(最終返信:2015/08/03 14:11:18)

[19020309] ...SSDを新調するなら別にそのままでもいいでしょう。 どうせ今のままではFastBootに対応しないので、必要な設定やデーターのみ取り出して、新規にOSを入れた方が起動が速くなります。 今のマザーボードからこれに変更すれば、起動は相当速くなります... 詳細


[18837763] グラボの故障かマザボの故障か

 (マザーボード)
2015/06/04 07:32:45(最終返信:2015/06/04 23:32:46)

[18837763] ...共に電源は起動するものの画面がつかない(シグナルがありません)となります Duallinkとhdmiケーブルで試しました 一旦,ケースから取り出して,絶縁体の上(例えば,M/Bの入っていた段ボール箱・・・)で, 確りと,作動するように調整しましょう... 詳細


[18674546] 電源が入らないorz

 (マザーボード > ASUS > H81M-E)
2015/04/12 16:31:35(最終返信:2015/04/22 19:09:51)

[18674546] ...メモリも新品です。 BIOSがCPUに対応していないとか。 と推測してみる。 ケースからマザーボードを取り出し、 段ボール紙の上で、ケーブルを着実に脱着して、再確認しましょう。 原因の可能性は、 1 マザーボードとケースのショート... 詳細


[18669262] BIOS起動が安定しません。

 (マザーボード > ASUS > P8Z68 Deluxe)
2015/04/11 02:02:57(最終返信:2015/04/16 18:37:17)

[18669262] ...たのですが、23,000円(2600Kの中古購入価格です)をドブに捨てるのは嫌だったので泣く泣く取り出しこちらのマザーに。問題なかった、という具合です。 良い知らせ:Z68 Deluxeは(ほぼ)間違いなく無事である... 詳細


[18560542] CPUの倍率が上がりません

 (マザーボード > ASRock > B75 Pro3)
2015/03/09 17:16:26(最終返信:2015/03/10 04:35:46)

[18560542] ...https://downloadcenter.intel.com/ja/download/23061/- あとはマザーをケースから取り出して新聞紙や雑誌の上に乗せて検証してみるですね 組み立て時に紛れ込んだネジがあったり、マザーボードをネジ止めするベースが余分なところにあり... 詳細


[18390697] インターネットにつながりません

 (マザーボード > ASUS > H97-PRO GAMER)
2015/01/20 23:29:32(最終返信:2015/02/21 19:54:18)

[18390697] ...早速セットアップを済ませたんですが以前デバイスマネージャーにネットワークアダプターが表示されません。 急がばバラせ! 先ず,M/Bをケースから取り出して,正常作動か確認・・・ OSのクリーンインストールを試行,ドライバー等のインストール・・・ M/Bの初期不良も視野に・・・... 詳細


[18476418] 配線を確認しましたが電源が入りません

 (マザーボード > ASRock > AM1B-ITX)
2015/02/14 20:34:19(最終返信:2015/02/15 01:43:49)

[18476418] ...何か解決につながる情報がありましたらお願い致します。 ssm2005さん  こんばんは。 初期不良かも知れません。 ケースに組み込まず、一旦全部取り出して下さい。 マザーボードの空き箱など絶縁物の上にマザーボードを置きます。 バイオス画面を出すだけの最小構成:メモリー一枚... 詳細


[18416228] メモリ3枚目を差すと起動しなくなります

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-EG45M-UD2H Rev.1.0)
2015/01/28 20:50:58(最終返信:2015/01/29 05:52:09)

[18416228] ...メモリーの横に番号を振ります。 紙は文字さえ見えればいいので、古雑誌や広告紙でもいいです。 そしてメモリーを1枚取り出し、何処か一つのスロットに入れます。 メモリーテストで問題がないことを確認したら同じ番号の所に戻し... 詳細


[18305860] だ・そうです!怒

 (マザーボード)
2014/12/26 01:53:43(最終返信:2015/01/04 21:32:47)

[18305860] ...jp/topics/20141220-OHT1T50012.html マザボまでやられたかもです! パソコンにあやまれ! ヽ(`Д´ )ノ HDDを取り出して、それを破壊したのではないのか。 で、何でけんさんが初心者なん?(笑) PCを廃棄する場合 HDD...して一年生議員になったからなの・・・・・・ではありませんよ、やっぱり(^_^;) ちなみに、私のHDD廃棄方法は、 解剖してプラッターを取り出して、いくつか集めて部屋の装飾品にしようかと本気で思ってます(笑) ここ半年で2枚集まった(笑) プラッターは精度的にも見事な仕上げですね... 詳細


[18086070] マザーボード上のDRAM LEDについてのまとめ報告

 (マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO)
2014/10/24 11:12:40(最終返信:2014/12/19 14:57:20)

[18086070] ...それでも一筋縄では行かない感じでした。 でもカッターよりカミソリってのは私も試していません。 CPUソケットからの取り出しで大火傷をした身分としては、慎重極まりない作業! カミソリとカードを研ぐ! CPUから割り成功へのキーワードってことですね... 詳細