(洗濯機 > シャープ > ES-X11A-L)
2023/01/22 16:19:40(最終返信:2023/01/29 13:29:47)
[25108629]
...説明書にはそれらしい事が記載されてないので、シャープ製にはないのかもしれませんね。 パナソニックだと、洗濯が終わり、洗濯物を取り出して、蓋を閉めると、自動で槽乾燥が始まってたので。 カビ対策にはなってたなぁ〜と思いました...
[24934050] 熱交換器のフィンの最初の掃除(購入後1.5ヵ月目)
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL)
2022/09/21 23:41:07(最終返信:2023/01/28 20:13:11)
[24934050]
...com/hyogo/clean-hunter/column/5080050/ プロの清掃業者は、洗濯機を分解してヒートポンプユニットを本体から取り出して、熱交換器のアルミフィンを高圧洗浄しています。熱交換器を取り出さずに本体についたまま高圧洗浄すると...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BR)
2023/01/27 15:23:39(最終返信:2023/01/28 11:33:23)
[25115364]
...>レンジみたいに扉を開けると自動でスイッチが切れる方が便利でいいですね。 ウチは、VX7000から11年ぶりにLX125に替えましたが 一時停止で一部を取り出し、古いタオルやジーンズはフンワリ再スタートで 2時間フンワリキーブを利用し寄りフンワリにしています...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL)
2023/01/26 22:37:01(最終返信:2023/01/27 18:25:01)
[25114599]
...もう50回ほど洗濯&乾燥しましたが、糸くずフィルターにゴミが溜まっていかないんですよね。 で、糸くずフィルターを取り出してみると、その奥の排水溝入り口に糸くずが溜まってる。 それを掃除してまた5回くらい洗濯してみるんですが...
[25098787] 衣類から出るホコリ(綿くず)が取れない件
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
2023/01/15 19:35:06(最終返信:2023/01/26 08:38:55)
[25098787]
...新しくレビューにあがっていましたが、どうやら我が家もそれに当てはまるのでは、、と感じました。(洗濯後、乾燥機にかけないものを取り出して残りを乾燥する)レビューでは乾燥機能が落ちるとの事でしたが、うちはつまりで排水できなかったのかもしれません...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L)
2023/01/08 16:37:55(最終返信:2023/01/19 23:52:14)
[25088188]
...仕事の都合上、次の日急に出張が決まったりするので職場から洗濯スタートしておいて帰ってきたらすぐに洗濯物を取り出してそのままパッキング出来るようにしたいのです。 現状は、帰ってから洗濯と干す作業をしてから寝て、次の日急いでパッキングしているという状況なので...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL)
2023/01/16 17:00:02(最終返信:2023/01/16 21:12:57)
[25100004]
...貴重な情報ありがとうございます。 取説も見てみます。 よこしま2587さん こんにちわ 基本は、乾燥終了後 早めの取り出しをオススメします (^^)/...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL)
2022/12/22 20:12:19(最終返信:2023/01/15 14:23:12)
[25064732]
...途中なのですが、 調べている中で、「洗濯」コースが終了したら吊り干ししたい衣類だけを取り出し、そのまま「洗濯&乾燥」コースを選び、そして「洗い」と「すすぎ」を0分にしてスタートす...なのでしょうか。 やれるかですが洗い・すすぎ・脱水まで設定し、洗濯終了して干すものを取り出して、乾燥のみを設定すればいいのでは。 洗い・すすぎ設定はしないで、乾燥のみ設定する。 ...とと違う話ですいませんが、、、 >「洗濯」コースが終了したら吊り干ししたい衣類だけを取り出し、そのまま「洗濯&乾燥」コースを選び、そして「洗い」と「すすぎ」を0分にしてスタートす...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L)
2023/01/12 19:36:14(最終返信:2023/01/13 13:06:03)
[25094323]
...子どものエプロンを洗うようになり 乾燥がからけられないので 40℃温水モードで洗濯をし、 その後エプロンを取り出して乾燥をかけています。 今までは通しで乾燥をかけていたので終わりの時間は気にしていなかったのですが...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG110HL)
2022/10/19 10:45:45(最終返信:2023/01/11 22:57:59)
[24971408]
...洗濯が始まってから、これも一緒に洗いたかったと思ってもできません。乾燥が終わってるかと思い、急ぎですぐに洗濯物を取り出したくても高温が冷めるまで開けられません。パナは両方可能だったと思います。小さい子供もおりませんし高温でもすぐ開けたいです...
[25091401] 小言機能はいらないです。お礼の言葉もいりません。
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2023/01/10 17:06:46(最終返信:2023/01/10 22:48:04)
[25091401]
...他のことをやっているとスマホに洗濯終了通知があったりスマホタイマーも別にセットしてあるんだが、すぐには取り出しに行けません。 やっと他のことを終わらせて行くと『取り出しに来るのが遅い』と洗濯機に小言をいわれます。 そんなことわかってんだよねぇ...それから洗濯が終わって直ぐに行くと洗濯機がお礼を言いますが、それは不要です。洗濯機のために直ぐに取り出しに行くわけではないので違和感があります。 『ドンピシャですね!』だったら楽しいのに。 シャープさん頑張っていい家電を作ってください...
[25072977] 二層式全自動ドラム式を経験しての使用感
(洗濯機)
2022/12/28 21:10:18(最終返信:2022/12/28 21:10:18)
[25072977]
...全自動→エアコンを使い加湿を考えながらの分け洗い ドラム式→お好きな洗剤とアルカリ剤を使っての分け洗いからの乾燥の縮みを気にした途中取り出し‼️ (今の機種はいらんと思っているけどね) 柔軟剤は少なめに好きなものを使っています...
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/07/01 11:43:14(最終返信:2022/12/22 07:14:11)
[24817339]
...この機種はこのトラブルが頻発しているようですね。リコールをしないのでしょうか? 購入して1週間程、使っています。 今のところ、洗濯が終わって、取り出し時の水漏れは無いようですが… >ポケモンマスターXさん 暫くしてから出てくるようになったんでしょうか...
[25051094] 洗濯途中で一時停止して、衣類を追加したらどうなりますか?
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/12/13 08:21:42(最終返信:2022/12/19 15:07:56)
[25051094]
...十分想定内の使い方かと。ご安心を。 シャープのFAQです↓ ●運転の途中で洗濯物を追加したり、取り出したい時は?(運転中のドアの開け方) Q&A情報(文書番号:206199):シャープ https://cs...
[24932065] 商売に胡座かいてるとそのうち痛い目見るよ
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL)
2022/09/20 15:35:55(最終返信:2022/12/18 10:04:59)
[24932065]
...確かにどのメーカーもサポートは繋がり難くなっていますが、まあ、2時間余りで繋がったのならまだ良い方かも知れませんね。 それで、取り出し方法は解決したのでしょうか? そして、その故障はサポート指示で直ったのでしょうか? >購入店に連絡したら当日中に新品を持ってくるとのことでしたが...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
2022/12/12 00:25:41(最終返信:2022/12/16 12:28:50)
[25049471]
...お掃除アラームがなりますのでその都度でも大丈夫です。 ドアパッキンは、洗濯物にホコリが付着するので毎回拭き取ってから取り出します。 今回の機種のすごいところ! 上記3点の掃除がほぼ不要になりました。 ・乾燥フィルタレスです...
[25051455] 洗濯と乾燥を分けて使用すると生乾きになってしまいます
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/12/13 12:43:39(最終返信:2022/12/15 21:47:28)
[25051455]
...ドの時にはしっかりと乾燥がかかるのですが、 洗濯後に電源を切って、外干しするものを一度取り出し、その後乾燥のみで運転をすると乾き切らないのです。 洗濯量はごく少量で、私としては乾か...るか、洗濯乾燥コースを使って運転し、洗濯が終わった段階で一時停止して、乾燥不適なものを取り出して、再度乾燥運転をはじめるかどちらかですね。ただ、その際、取り出す分量が多いと、これま...ざいます! まめだゆなさん こんにちわ 洗濯と乾燥を分ける場合は!乾燥しない衣類を取り出し 残りの衣類を洗濯乾燥コースで、脱水・乾燥をオススメしまう 脱水時間だけでなく、衣類...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/06/08 11:30:15(最終返信:2022/12/15 13:47:14)
[24783365]
...スマホアプリの設定をして下さい。 通知がくるため洗濯から乾燥までしたいのなら脱水終了のタイミングで洗濯物を取り出して下さい。 夜間に予約運転をしたい場合は5kgに抑えるのが無難です。 1日に2回以上洗濯するということです...
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/09/30 01:17:43(最終返信:2022/12/11 09:10:38)
[24945133]
...洗濯してるときは部屋に戻るだろうし、洗濯終わったらまた廊下から洗面所に入ってそこから風呂場に入って洗濯物を取り出して終わったら洗面所/部屋に戻るってことになるからね ※右開き、左開きが決断できない場合は段ボー...
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/11/08 07:50:16(最終返信:2022/12/11 08:09:43)
[24999767]
...洗濯機使用で乾燥後取り出すなら、朝だろうが夜だろうが、終わって直ぐ取り出しが理想でしょう。 シワや機内の臭い・下水臭(下水臭の上がりが少なくとも)のつくのを避けるため、早く取り出したほうがいいでしょう。 どちらかといえば、洗濯後... 乾燥コースの予約はできないハズですが!? 洗濯乾燥コースでの予約を出勤前にし 帰宅してからの取り出しがベターかと 予定帰宅が遅くなる場合などは、アプリで変更可では! 折角のIOT機能を使わないのはモッタイでスゥ〜...