取り付け (デスクトップパソコン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 取り付け (デスクトップパソコン)のクチコミ掲示板検索結果

"取り付け"を検索した結果 3620件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25433873] SSD増設した方いらっしゃいますか?

 (デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct GX Core i7・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 3060搭載 NSLKC119GXUZ1B)
2023/09/23 00:26:12(最終返信:2023/09/30 20:09:53)

[25433873] ...電源からSATA電源ケーブルが出ていませんか? 3.5インチHDDトレイは2.5インチSSD(HDD)の取り付けに対応していますか? 非対応の場合は、「2.5 3.5 変換マウンター」が必要になります。 あと...ストレート、上L型、下L型とありますので、設置向きに合わせて 使い分ける必要があります。 ※間違うと取り付けられないことがあるので、ご注意を。 NECの場合は、マザボからSATAの電源を取るような構造じゃないかと思うけど... 詳細


[25437728] 必要だったPCIスロット !

 (デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-M0P5-R75G-EZ1X Ryzen 7 5700G/8GBメモリ/500GB NVMe M.2 SSD/350W)
2023/09/25 20:27:26(最終返信:2023/09/30 14:04:59)

[25437728] ...PCIカードが使用できます。 ただし、使用したいPCIカードが動作するかは分かりませんし、 PCIカードが他に干渉せずに取り付けられるかは不明。 拡張スロット4番目がX16でそのまま、使えるからです。拡張スロット1番目は、手持ちのグラボを刺す予定なので... 詳細


[25433953] 自作pcに関する相談

 (デスクトップパソコン)
2023/09/23 03:32:01(最終返信:2023/09/24 00:39:12)

[25433953] ...それと参考にしたのはたこまるさんの動画だと思いますが見た目全振りすぎていろいろ酷いので参考にしたら失敗します 特にエアフロー…吸気0で取り付けてある10個のファンがすべて排気とか正気ですかって感想です SSD意外は別に問題ないです。 敢えて言うならそんなゴツイ電源必要ないです... 詳細


[25423428] q−codeについて

 (デスクトップパソコン)
2023/09/15 11:49:52(最終返信:2023/09/17 10:58:36)

[25423428] ...メモリーの認識で止まってます。 メモリーがちゃんと取り付けできてるかを確認ですかね? Q-LEDの黄色(Yellow)もメモリーの認識ランプだし。 場合によってはCPUの取り付け不良やマザーに原因がある場合もありますが... 詳細


[25420038] デスクトップPCのケース

 (デスクトップパソコン)
2023/09/12 18:27:36(最終返信:2023/09/14 02:30:56)

[25420038] ...それでも排熱で ケース中が熱籠ります 熱を逃がす為にはファンを増設する訳ですが 結局ケースに余裕が無いと取り付けすら出来ない訳です 1度 落ち着いてですね PCショップ巡りでもしてみたらどうですか? そこで店員なんかと話交えながら構成の話などしてですね... 詳細


[25412129] 有識者が良しとするデスクトップPCを探しています

 (デスクトップパソコン)
2023/09/06 23:55:28(最終返信:2023/09/12 16:08:45)

[25412129] ...com/review/K0001501000/ReviewCD=1674181 無線LANカードはアークでも売られているので、取り付けを頼んでみるのも手でしょう。 https://www.ark-pc.co.jp/i/22100300/... 詳細


[25411362] ファンがうるさい

 (デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA RM5R-G60S Minecraft: Java&Bedrock Edition for PC、Xbox Game Pass同梱版 Ryzen 5 4500/GTX 1660 SUPER/16GBメモリ/NVMe SSD 1TB K/12687-11a)
2023/09/06 14:06:34(最終返信:2023/09/08 13:13:33)

[25411362] ...電源ユニットも取り出して中のファンを掃除したいです。 それには筐体前面カバーを外さないとならないのですが外し方がわかりません。 筐体と前面カバーを取り付けているネジ4つは確認しました。 あと、どのようにすれば安全に外せるでしょうか? ご教授、よろしくお願いします...>>それには筐体前面カバーを外さないとならないのですが外し方がわかりません。 >>筐体と前面カバーを取り付けているネジ4つは確認しました。 >>あと、どのようにすれば安全に外せるでしょうか? 許可を得な... 詳細


[25409438] アプリケーションエラーでゲームやアプリが落ちる

 (デスクトップパソコン)
2023/09/04 22:00:42(最終返信:2023/09/08 07:12:21)

[25409438] ... CPU側にSSDを付けてる場合はCPUの圧着に問題がある場合もある。 マザーのM2ソケットへの取り付けが甘い場合も同様だけど、SSD自体がダメな可能性もあるにはある。 他のGen4で試してみて問題がない可能性もある... 詳細


[25411084] SSDを初期化したらNECのロゴが出るのにBIOSが出ない

 (デスクトップパソコン > NEC > Mate タイプML PC-MKM28LZ6AAS3)
2023/09/06 09:59:38(最終返信:2023/09/06 23:30:42)

[25411084] ...済です。 A元のPC(Mate)に初期化したSSDを入れ、外付けブルーレイドライブを取り付け、ブルーレイに焼き回ししたWindows10を入れて起動したら、電源が付き、NECのロ...用しました。 2.PCはDVDスーパーマルチドライブのため、外付けブルーレイドライブを取り付けました。 B外付けブルーレイドライブを取り外して起動してもAの状態から変わりません。...oot)順位の設定画面は表示されませんか。 >金木町さん >外付けブルーレイドライブを取り付け、ブルーレイに焼き回ししたWindows10を入れて起動したら、電源が付き、NECのロ... 詳細


[25408296] Crucialメモリが対応しません

 (デスクトップパソコン)
2023/09/04 04:55:14(最終返信:2023/09/04 17:29:18)

[25408296] ...自作PCのメモリをアップグレードしようと、Crucial 64GB(32GBx2枚) DDR4 3200UDIMMを購入し、取り付けてみたのですが、pcの電源は付くもののモニターには出力されませんでした。具体的には、pcの電源ボタン押すと同時にモニターも起動するのですが... 詳細


[25403647] PCケース

 (デスクトップパソコン)
2023/08/31 17:51:56(最終返信:2023/09/02 15:55:22)

[25403647] ...サイドで大型ファンをユルユル回してやると 静かに冷却アップできます。 大きく切り取ってアクリル板を取り付けて中が見えるようにし、 さらにファンを取り付けても良いでしょう。 強化ガラスだと簡単にできません。 購入したケースが手元にあるなら... 詳細


[25393127] PCトラブル 相談 メモリ増設したらCPUが認識しなくなりました。

 (デスクトップパソコン)
2023/08/22 19:13:17(最終返信:2023/08/23 07:05:55)

[25393127] ...メモリを16gbから32gbに増設しようと思い、DDR4 3200 8gb ×2のADATAの物を購入しました。 取り付けた後、電源ボタンを押したのですが、何故がbios画面では2133hzで認識されてしまいました。 ... 詳細


[25383842] メーカーロゴから進まない

 (デスクトップパソコン)
2023/08/15 12:08:22(最終返信:2023/08/15 21:44:48)

[25383842] ...起動時にG TUNEのロゴ) マザボ見れば、型番は書いてるはずなので、そこをまずは確認しましょう。 CPU取り付けは出来ているので、その世代のマザボではあると思いますが。 あと、CMOSクリアしましたか? 出ていないです…... 詳細


[25383366] 12700K 反り問題

 (デスクトップパソコン)
2023/08/15 01:07:46(最終返信:2023/08/15 09:14:16)

[25383366] ...この環境で最高88℃って大丈夫なんでしょうか?13世代の反り問題は知ってますが今更ですが12700Kでも反り問題あるんですかね。固定金具が取り付け特に固いイメージがなかったのですがYouTubeで見てるとi7 i9 12世代のも動画あったので最高88℃でも大丈夫かなって... 詳細


[25378493] 初自作PC組み立てから数日、起動しなくなった

 (デスクトップパソコン)
2023/08/10 23:29:25(最終返信:2023/08/11 23:14:28)

[25378493] ...画面が映らない状態になった原因と関連するかは判りません。 症状的にはグラボ関連だとは思います。 ついでですが、メモリーの取り付けスロットも誤っていると思います。マニュアルを確認してみて下さい。 カチと一回なるだけなら、電源が入ったリレー音ですが... 詳細


[25378743] M.2SSDが認識できず困っております。

 (デスクトップパソコン)
2023/08/11 08:19:26(最終返信:2023/08/11 10:30:14)

[25378743] ...SATA5-6がこのソケットにSSDがあると認識しないという特記事項がありますね。 1 CPUの取り付け不良 2 SSDの取り付け不良 3 マザーの故障 4 SSDの故障 5 CPUの故障 くらいが考えられますが...hddがflash3で表示されたためそこからダウンロードを見てみましたが、当該ファイルの存在は確認できませんでした 残るは電源劣化、CPU取り付けと、SSDがちゃんと刺さってないって辺りですね。 型番も書かないような電源だから(笑)、劣化の可能性... 詳細


[25371591] 購入を検討してるPCパーツ+持っているパーツとの構成に関して

 (デスクトップパソコン)
2023/08/05 10:21:51(最終返信:2023/08/08 20:20:56)

[25371591] ...ボを購入予定     (現在GeForce 2070 SUPERにNZXTの簡易水冷を取り付けてあり、これを上記のグラボに流用予定のため、      特に新品である必要性なし) ...した) ・現在使用中のGPU簡易水冷:NZXT KRAKEN X53 240mm + 取り付け用ブラケットRL-KRG12-B1(無理なら他の手段を考えます) ・DDR4メモリ 8...I MPG A750GF 750W ・ThermaltakeのPCケース(ATXマザボ取り付け可) と言ったところです。 ぶっちゃけこの辺りの構成で重要なのは、簡易水冷は置いとい... 詳細


[25372112] SSDの取り付けをしたのですが。。。

 (デスクトップパソコン > HP > Slim Desktop S01 Core i5 13400/256GB SSD/16GBメモリ/DVDライター/Windows 11 Home 価格.com限定モデル)
2023/08/05 19:41:34(最終返信:2023/08/08 12:56:01)

[25372112] ...、ADATA ALEG-800-1000GCS-DP (M.2 2280)を購入して取り付けたのですが、うまくいきませんでした。規格が違うのでしょうか?どのSSDだと大丈夫なのか...て、ADATA ALEG-800-1000GCS-DP (M.2 2280)を購入して取り付けたのですが、うまくいきませんでした。規格が違うのでしょうか? ADATA ALEG-...まくいかなかったとはどう言うことでしょうか? 1.Slim Desktop S01に取り付けたけど認識しなかった。 その場合は、ディスクの管理でフォーマットして下さい。 >S... 詳細


[25356062] メモリ増設について

 (デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 24 オールインワン Core i7 1355U・16GBメモリ・512GB SSD搭載・トライアングルスタンドモデル [パールホワイト])
2023/07/23 14:07:50(最終返信:2023/08/02 05:28:18)

[25356062] ...2x16GBの3GBにするのでしょうね。 1万円くらいで買えます。 16GB, 2x8GB, DDR4, 3200MHz が取り付けられているようです。 スロットが二つですから、増設なら、二枚交換と言うことになります。 https://jizilog...8GB×2=16GB → 16GB×2=32GBの換装となります。 PCの分解方法、メモリーの取り外し方。取り付け方は公式のオーナーズマニュアルに記載があります。 https://www.dell.com/su... 詳細


[25362191] PC自作起動しない

 (デスクトップパソコン)
2023/07/28 12:17:15(最終返信:2023/07/31 23:53:53)

[25362191] ...たので 以前使っていた旧PCのグラボを新規PCに取り付け →ランプ点灯 新規購入したグラボを旧PCに取り付け →認識され問題なく使用可能 bootランプ点いて...した。 自作PCは2台目だったため、VGAランプが点灯した際には以前使っていたグラボを取り付けて再度確かめたのですがランプは点灯したままでした。 何が原因か、もしくは他に試す方法... 対策としては 1 CPUのピノ折れの確認ついでにCPUのつけなおし 2 クーラーの取り付けを再度見直し ですかね? まあ、なんとなくマザーの不良っぽいですが。。。 不調の度全... 詳細