(有線ブロードバンドルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2)
2002/02/15 15:06:13(最終返信:2002/03/04 12:03:22)
[538496]
...たぶんマンションまで専用線できて、ルーターで各部屋にIPアドレスごとに 分けています。この場合部屋にWBR75Hを取り付けて有線または無線LANなど 同時にアクセスすることは出来るのでしょうか? 説明しにくいのですが簡単に言うと...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BLR2-TX4)
2002/02/24 03:08:50(最終返信:2002/02/27 19:49:31)
[557019]
...)に接続中です。 これにWLI-PCM-L11GPを内蔵し、もう1台のノート(XP)にも同じ物を取り付けてインターネットに接続できるようにしたいと思っています。 設定の流れとしてこんなんでいいかご教授を・・・...
(有線ブロードバンドルーター > NEC > AtermWBR75H)
2002/02/08 01:33:25(最終返信:2002/02/20 00:01:05)
[521448]
...ありがとうございました。 結局、親機側にはNEC純正のカードを購入しました。 実はその前にMELCOのカードを取り付けてみたのですが、認識されませんでした。 PC側は、件のMELCOのもので、素人の私には設定できるかどうか不安でしたが...
(有線ブロードバンドルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2)
2002/02/10 19:52:14(最終返信:2002/02/19 20:16:25)
[527426]
...レスありがとうございます。 さっそく購入に踏み切ろうと思います! 昨日WBR75HとWL11CAを買ってきて取り付けました。ホントはLANベースモデルが欲しかったのですが在庫がないという事で別々に購入しました。PCはLavie...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BLR2-TX4)
2002/01/19 02:06:01(最終返信:2002/02/05 01:08:44)
[479524]
...ルーター側にもWLI-PCM-L11GPの無線LANカードを入れているんですよね? メルコのHPでは、BLR2-TX4に取り付けれるカードは「WLI-PCM-L11G」のみとなっています。 そこに大きな問題があるのでは? 実...
(有線ブロードバンドルーター > LINKSYS > EtherFast 4-Port Cable/DSL Router BEFSR41)
2001/10/14 00:45:34(最終返信:2002/02/02 02:23:23)
[327710]
...付加部品等(インターネット接続サービスを同時に複数の自営端末設備又は自営電気通信設備で利用できるようにする設備を含む。)を取り付けないこととします。」 最近「禁止」から使用を認めるようになったようですね。 http://www...
(有線ブロードバンドルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C)
2001/11/14 15:49:47(最終返信:2002/01/19 08:45:34)
[374981]
...オプションの外部アンテナ(9000ぐらいです)を使われたらいかがでしょうか、私の場合は本体はクローゼットの中にいれて外部アンテナをそこから出して壁に取り付けましたが通信距離も伸びましたしサテライトマネージャーもずっと安定しております。...
(有線ブロードバンドルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C)
2001/12/27 10:35:57(最終返信:2001/12/31 19:16:01)
[442516]
...ADSL接続業者が交換機側から回線調査してくれて、かなりのノイズが乗っていることが判明したため、ダメ元で取り付けたところ、速度大幅アップとなりました。貴方様の場合、最初は速度が出ていたのですから、私の場合と少し状況が違うかもしれませんが...
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > NP-BBRxp)
2001/12/25 23:37:33(最終返信:2001/12/25 23:37:33)
[440179]
...いろいろ迷ったのですが、自分の環境を考えて、NP-BBRxpを買いました。 早速取り付けたのですが、ちょっと引っかかった所を挙げておきます。 1.ブラウザで、ルータ設定をしようとすると、IPが取得できていない...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BLR2-TX4)
2001/11/08 15:05:32(最終返信:2001/11/10 13:53:33)
[365161]
...無線カードに取りつけて、TX4の内部を引き回してTX4の背面の上端からケーブルが出るようになります。もちろん本体は取り付け前の状態に戻せます。 通信距離に関しては、数メートル伸びただけです・・・。(障害物多すぎですか?)...