[18731365] BIOSでは認識しますが、OS上では認識しません。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600])
2015/04/29 21:38:31(最終返信:2015/05/05 02:04:10)
[18731365]
...幸い同一ロット(またはファームウエア)のHDDがあるようなので、無事なほうのHDDのコントローラーを外して故障したHDDに取り付けネジ止めすれば認識し読めるかも。(ファームウエアが違うと認識しません) T8(星型)ドライバー(8は大きさ)が必要...
[18667534] 再度取り付けたST3000DM001のデータが読み取れない。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200])
2015/04/10 16:03:31(最終返信:2015/04/11 11:17:21)
[18667534]
...のデータの無事を確認する為再びデスクトップPCに接続 Dところが、pcを起動しても再度取り付けたST3000DM001についてWindows7が認識しませんでした。 Eそこで、Wi...T3000DM001のデータを読み取りたいのでよろしくお願いいたします。 外付けで取り付けたHDDが認識されない、ということは時々起こっています。 1.USBの差し直し 2....アップ時どういう接続方法をとったのか→PCに内蔵してsata接続、外付けHDDケースに取り付けてUSB接続、両方行ないました。その際、データを読み込むかチェックをして問題なくデータ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000AS0002 [8TB SATA600])
2015/04/02 01:11:26(最終返信:2015/04/04 16:14:16)
[18639642]
...MacPro本体のSATAコネクタが接触不良になるのではないかと心配です。 取り付けネジのゴムダンパーを外せばもう少し平らになると思いますが、それはそれで心配です。 MacProでお使いの方がいらっしゃいましたら取り付けをどのようにされたか教えてください...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA300 [3TB SATA600 7200])
2014/12/14 11:32:18(最終返信:2015/03/26 18:30:38)
[18268822]
...以外とランダムアクセス時にバラツキが多いので かなりの音と振動がします。 先ほど、詳しいレビューを挙げたので参考にして下さい。 取り付けてあるケースによっても違ってきます。 防振ブッシュ付きの物だとかなりこのような音は軽減されると思います...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000AS0002 [8TB SATA600])
2015/02/25 21:47:04(最終返信:2015/03/12 12:13:36)
[18518228]
...そのまん中の穴がない。 今使っているPCケースでは、側面のまん中の穴がないと、シャドウベイに取り付けられないのです。 取り付けられるところ(リムーバブルケース)があったので、無駄にはなりませんでしたが、2個買っていたらアウトでした(苦笑)...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EFRX [2TB SATA600 5400])
2015/01/10 20:13:37(最終返信:2015/01/11 15:03:38)
[18356272]
...自作PCです。 PC本体にSSD1つとHDD1つが搭載されています。 組んだときにはSSDのみを取り付けてOSをインストールしました。 HDDは後から入れてHDDをDドライブに設定するのですが CドライブとDドライブの定義について...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG03ACA300 [3TB SATA600 7200])
2015/01/01 02:34:41(最終返信:2015/01/01 08:27:45)
[18325385]
...市販のHDDケースで2TiB超に対応していないものを使うと正常に認識されません。 それからHDDを取り付けただけでは動かないのは承知していますか? リカバリーディスクの類いが用意されていないのなら、交換しても動かすことは出来ません...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA100 [1TB SATA600 7200])
2014/12/27 01:28:10(最終返信:2014/12/27 13:25:08)
[18308653]
...」とポップアップが出て上手くできません。 もともとのHDDはSeagate ST3500418AS 500GB 新規に取り付けたのは 東芝 DT01ACA100 1.0TB です。 リカバリーディスクはPC購入当初に作成したものです...
[18245104] MBRからGPTに変換したけど3TB認識しません
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400])
2014/12/07 02:31:39(最終返信:2014/12/07 13:58:52)
[18245104]
...アップデート後に3725.90GBと4TBのHDDとして認識してくれました。 よつばとりたいさん が3TBのHDDを取り付けたパソコンはCPUやチップセットは何でしょうね。 CPUがAMDなのかインテルなのか、どの世代の...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600])
2014/11/21 11:54:02(最終返信:2014/11/27 18:34:50)
[18190320]
...取り付けてから気がついたのですが、回転数は5400RPMなのですね。 7200RPMのものと比べて、性能としてはどうなのでしょうか? 大容量化に伴い、以前よりも回転数は気にする要素では無くなったとは聞きましたが・・...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600])
2014/06/16 23:34:28(最終返信:2014/06/18 08:14:03)
[17634306]
...SATAで接続しているにも関わらずインターフェースはParallel ATAに。 おまけに温度センサーが故障しているのか、初めて取り付けたときから44℃のままです。 隣り合っているHDDが30℃前後なのにこの表示はおかしいと思い、初期不良を疑ってます...(プロトコルが違うんだから) BIOS設定は見てみました? >おまけに温度センサーが故障しているのか、初めて取り付けたときから44℃のままです。 >隣り合っているHDDが30℃前後なのにこの表示はおかしいと思い、初期不良を疑ってます...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200])
2014/06/02 01:55:20(最終返信:2014/06/03 15:23:06)
[17583657]
...来るものもあります。 サタ300に取り付けても速度はほとんど同じですから、600に取り付けてあるなら一度取り付け場所を変更してみましょう。 全体構...・ おはようございます。 正しくホーマットされて取り付けられたのでしょうか? またサタケーブルにはきちんと取り付けられており、ケーブルに異常はなくポートを変えても...当方初自作です。 本日取り付けを行いましたところ、biosが認識をしませんでした。 全く同じSATAポート、コード、...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DM003 [1TB SATA600 7200])
2014/04/01 13:22:44(最終返信:2014/05/31 19:20:57)
[17368970]
...そちらの方をメインドライブにしたり 出来れば(こちらにリカバリーしてしまう?)少し楽なのですが… PCにはあまり詳しくなく、取り付けの可否含め、ご教示お願いできればと、よろしく お願いします。 >あーすけさんさん 昨年末にちょうどこのHDDから友人のデータを待避したんです...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200])
2013/12/31 15:44:05(最終返信:2014/05/13 23:42:24)
[17019784]
...今日は ”残念ですねー”としか言えません。 そんなに短期間にHDDが壊れるのはHDD本体じゃなく 取り付け先を疑うってのはどうでしょうか? それとも使用頻度が高く、冷却不良もしくは冬季であれば冷えすぎた...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKX [500GB SATA600 7200])
2014/04/01 18:44:00(最終返信:2014/04/03 16:11:11)
[17369672]
...勿体ないのでHDD初めての換装です。 写真を添付してありますので、ご教示頂きたく質問いたしました。 宜しくお願いします。 取り付けは可能。SATAコネクタの位置/寸法は3.5インチHDD規格で決まっている。 500GBのHDD...無事、換装出来ましたら、こちらでご報告したいと思います。 初HDD換装無事終わりました。 取り外し、取り付けは30分ほどで終了。 規格など全く問題なく、リカバリ作業(内部ドライブ読み込み不可で 小1時間格闘の末...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200])
2014/02/18 16:35:13(最終返信:2014/02/20 11:05:15)
[17207748]
...このHDDを購入し取り付けたのですが、OSはおろかBIOSでも認識しませんでした。 そこで購入した店に問い合わせたところ、マザーボードが古くてサポート対象外なのでマザーボードを買い換える必要があるとの事でした...
[13422349] HDD本体からBEEP音?初期不良として交換
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DL003 [2TB SATA600 5900])
2011/08/26 22:23:15(最終返信:2014/02/14 02:03:40)
[13422349]
...HDD購入:ツクモで2011年6月購入。 組み込み:メインHDDと同じ電源ケーブルに接続(直列?接続) 症状:初めてPCに取り付けた時からBEEP音がなり始めたように記憶している。鳴るのは電源が落ちる瞬間のみ。 使用から半年後...64bit 光学ドライブ 電源/ATX-400JSP(サイズのケースに付属) 録画用のチューナーを取り付けたため、容量が必要になり2年程前にst2000dl003を購入。 何も問題なく動いていたのですが...
[17151830] お勧めのケースがありましたらお教えください。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600])
2014/02/04 17:18:04(最終返信:2014/02/04 20:38:53)
[17151830]
...価格には高いですね。 http://www.mathey.jp/Storage.html HDDの取り付け、取り外しは簡単です。 http://kakaku.com/item/K0000453590/ LHR-EGU3FはスゲーチャチいですがOKですか...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200])
2014/01/22 16:07:29(最終返信:2014/01/24 18:09:45)
[17100440]
...付属品は何も無しです。 付属品は付いていません。 ケーブルを持っているなら、 ケースによりますが、取り付けようのネジが要ります。 >>ちなみに、SATA3のケーブルなら持ってます。 このHDDにはHDDだけであとは何も入っていません...