取り付け (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 取り付け (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

"取り付け"を検索した結果 831件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25426865] 認識してくれません

 (SSD > crucial > BX500 CT2000BX500SSD1JP)
2023/09/17 21:23:19(最終返信:2023/09/18 13:27:16)

[25426865] ...フォーマットが必要とは、、、考えてみれば納得です、重ねてありがとう。 >ヤス〜フォトさん PCにSSDを取り付けていれば、外付けケースは普通必要有りません。... 詳細


[25423917] bios認識しません。

 (SSD > crucial > P3 CT1000P3SSD8JP)
2023/09/15 19:39:41(最終返信:2023/09/17 06:29:19)

[25423917] ...Date 1/1/2020  ってのを日付と時間を合わせてみてもエラーになりますか? ・SSDの取り付けをしたのですが。。。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001520594/SortID=25372112/#25372112... 詳細


[25423895] この「MZVPV512HDGL」という SSD の規格は?

 (SSD > サムスン > SM951 MZVPV512HDGL)
2023/09/15 19:17:41(最終返信:2023/09/15 21:05:43)

[25423895] ...Dricerは標準ドライバーで動作するみたいです。 みなさんありがとうございます。 週末にさっそく取り付けてバックアップ用にしたいと思います。... 詳細


[25330023] SN850X/4TB(PS5用ヒートシンク付)が、直販サイトで 42,800円?。

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850X NVMe SSD WDS400T2X0E)
2023/07/04 17:58:05(最終返信:2023/09/07 18:42:49)

[25330023] ...https://www.amazon.co.jp/dp/B09X338BWF/ PS5の追加M.2 SSD取り付け場所は、SSDの長辺方向にのみ通風するので、 短辺方向に通風口が開いてるヒートシンク付きなSN850/850Xだと... 詳細


[25403863] ヒートシンク

 (SSD > ADATA > LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCS)
2023/08/31 20:43:27(最終返信:2023/09/03 19:33:10)

[25403863] ...入手出来たので、早速取り付けて見ました。 取り付けに当たっては、キハ65 さんが送ってくれたURLに有る動画で、指摘されている様に、下側ケースと基板の位置関係が正確で無いと、MBに取り付けられない事又、部品が...。 このため、MBの予め取り付けられているスポンジを取り外す事が必要です。 このMBに限ってかもしれませんが、基盤を右から左に向け取り付け(コネクタが左側に位置し...すが、MB( ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4)への取り付け時、どちらの(本品付属または、ASUS MB)ヒートシンクを使用しようか迷っている所で... 詳細


[25400371] ヒートシンクを外した

 (SSD > FFF SMART LIFE CONNECTED > G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1)
2023/08/28 21:18:44(最終返信:2023/08/28 23:04:45)

[25400371] ...com/item/K0001370362/ 放熱効果がほとんど期待できないノートPCへ再度取り付けました。 取り付けたノートPCは、DELL Inspiron 15 5510です。 https://bbs... 詳細


[25372075] 新しいM.2SSDへの交換

 (SSD)
2023/08/05 18:59:48(最終返信:2023/08/13 18:45:16)

[25372075] ...970evo/ こんばんは。 私なら、一先ず全てのストレージを外して、新しいM.2 SSDだけ取り付けてWindows11なりクリーンインストールしますね。 (方法は「Windows11 クリーンインストール」または「Windows10...クリーンインストール」または「Windows10 クリーンインストール」で検索) その後、HDDだけを取り付けて完了です。M.2 SSD 256GBはデータなど手を加えずにそのまま保管します。 (新しいM.2... 詳細


[25371203] ヒートシンクを外してPCで使えますか?

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850P NVMe SSD for PS5 Consoles WDBBYV0040BNC-WRSN)
2023/08/04 23:16:06(最終返信:2023/08/05 22:25:28)

[25371203] ...2使ったことあります プラスチックケースにサンドイッチ状で収まってるだけなので 取り外してマザーボードに取り付けしても問題ありません 最近のマザーボードにはサーマルパッド付いているのが多いのでそれを使っても良いし...ありがとうございます。 ゲーム用のヒートシンクは外さないとM/Bに収まらないと思っていましたが、 このままでも取り付けできるのでしょうか? それですと、保証も5年ありかなりお安い気がしています。 あと、そもそもですが... 詳細


[25363791] 故障の前兆か?

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0A)
2023/07/29 20:25:17(最終返信:2023/07/31 06:57:40)

[25363791] ...新しく購入したのは、SanDiskが欠品だったので、全く同じWD Blueにしました。  サブ機に取り付けフォーマットしてみると、瞬時にクイックフォーマットが終わり、これは行けるぞと思い、L:ドライブとして復元中... 詳細


[25354688] 設定ミス?偽物?

 (SSD > Lexar > NM790 LNM790X002T-RNNNG)
2023/07/22 14:03:46(最終返信:2023/07/29 04:08:59)

[25354688] ...【困っているポイント】 今回初めて自分でSSDの取り付けに挑戦し、きちんと動作しているか不安があったので動作確認をネットで調べながら行っていたのですが、「CrystalDiskMark」というベンチマークで他の方の半分くらいの性能しか出ません...CPU直結ではないGen3のスロットの方に差しているSSDだとか。 BIOSでGen4を無効化してGen3で動いているとか。 このSSDをどのように取り付けましたか? 最初から付いていたSSDを入れ替えたのではなく、空いていたM.2スロットに追加・増設しましたか... 詳細


[25344902] 厚み4mmで大丈夫

 (SSD > PNY > CS2241 M280CS2241-1TB-CL)
2023/07/15 11:56:51(最終返信:2023/07/15 21:37:27)

[25344902] ...5mmのヒートシンク銅板と厚さ1mmのサーマルパッドを挟んで装着していました。 これで底板は問題なく取り付けできました。 (写真はDell Inspiron 15 5510)... 詳細


[25282935] どなたか教えてください

 (SSD > Lexar > NM710 LNM710X002T-RNNNG)
2023/06/01 13:53:08(最終返信:2023/07/05 17:44:14)

[25282935] ...8308/#tab マザーボードにpcieの端子はありますか? もしあるなら、m.2ssdを取り付けられるようにする、拡張ボードを取り付けることで、内蔵できますよ。... 詳細


[25324305] 電源コネクタ11pのアクセス ステータス

 (SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE90025ST-02TB)
2023/06/30 17:04:28(最終返信:2023/07/03 07:16:32)

[25324305] ...HDDの機種によって電源コネクタ11pのアクセス ステータスの 仕様が多少 違いますが、nasneに取り付けたらLEDが光りませんでした 抵抗を測定したら、5Vと0Vに対して、2Mオームの半導通でした nasne側が100Kオーム... 詳細


[25308043] M.2スロットの違い

 (SSD)
2023/06/19 11:35:15(最終返信:2023/06/19 12:50:59)

[25308043] ...>夏のひかりさん 今はチップセット側に取り付けています メーカーに調査してもらっても異常なしという ことですが 相性なんですかね? エラーになるならCPUの取り付け確認はした方が良いですよ >キャバ帝さん...2取付スロットがプロセッサ側とチップセット側の違いってなんでしょうか? PCIe4.0x4ならほぼ同じ速度が出ると思うんですが ならどっちに取り付けてもいいような気がしますが プロセッサ側に取り付けるとエラー(ブルースクリーン)になり チップセット側だとなんの異常もなく動くのですが... 詳細


[24946904] 最近動作が非常に遅い

 (SSD > crucial > CT500MX200SSD1)
2022/10/01 13:29:22(最終返信:2023/06/04 21:52:40)

[24946904] ...最近急に重くなりました。思い当たるものはないのですが、 数年前に外した拡張HDDを取り付けたくらいです。 写真内に何か問題はあるでしょうか? あと他に考えられるケースはあるでしょうか? youtu... 詳細


[25211992] ADATA SSD TOOLBOXでクローン作製

 (SSD)
2023/04/07 07:47:20(最終返信:2023/06/03 13:46:20)

[25211992] ...256GB から玄人志向のM.2規格(Type.M) → PCI-Express x4接続用変換ボードに取り付けた ADATA LEGEND 960MAX 1TBにWindows11をクローン移行しようとしても作製できません... 詳細


[25266695] たぶん1TBと値段間違ってるんじゃないかな。

 (SSD > Lexar > NM710 LNM710X002T-RNNNG)
2023/05/19 22:39:09(最終返信:2023/05/26 20:45:50)

[25266695] ...https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVKYLNWW/ さて、今日届いたので取り付けました。 だいたい画像のような感じ。 ちゃんと新品だし、なんか温度センサー3つもついてるんで大事に使っていきます... 詳細


[25264170] SSD1000Gが反映されてない

 (SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2023/05/17 20:10:08(最終返信:2023/05/18 18:57:54)

[25264170] ...crucial.jp/support/ssd-support フォームが変わっています。 私も最初取り付けた際にもっさり感がありました。すぐにフォームアップしたら快適になりましたよ。 SSD自体が認識されているのであれば一度実行してみてください... 詳細


[25259205] ヒートシンク取付時の注意点

 (SSD > SPD > SP300-2TNV3)
2023/05/14 00:45:01(最終返信:2023/05/15 17:40:44)

[25259205] ...サーマルパットの上にヒートシンクを取り付けたいと考えているのですが、ラベルはやはり剥がした方がいいのでしょうか? 実際に運用されている方の意見を聞きたいです。 このSSDは使ってないけど、他は色々使用中です... 詳細


[25045210] SATAケーブルについて

 (SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1)
2022/12/09 08:15:05(最終返信:2023/05/14 11:19:04)

[25045210] ...多分日本語が変なんだろうけど。SATAコネクタのロック摘まみが干渉するのは、SSDの方ではなく、SSDを取り付けているベイの方ですよね? 3.5インチベイに2..5インチドライブを付けるときのあるあるですが。... 詳細