[25284665] Windowsロゴで電源が落ちて再起動を繰り返してしまう
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2023/06/02 19:23:14(最終返信:2023/06/05 10:51:05)
[25284665]
...電源やマザボ等のハード側の不具合の可能性が高い感じがしてきました。 メモリのAスロットが認識しないので、まずはCPU取り外してみて状態を確認してみます。 取り付け前にピンの状態凝視して見たかと言われればしてなかったし、CPUクーラーをかなり強めに圧着固定した感があるので今更ピン状態不安になってきました...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/06/04 23:24:39(最終返信:2023/06/05 08:41:03)
[25287956]
...けているのか いないのかがわからないので、もしかしたらつけ忘れているとか? 一度全部取り外して、取り付け方を1個1個写真で見せて合っているかどうか確認をして貰いながら 組んだほうが良いかも知れません。...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-B75M-D3H/A [Rev.1.0])
2016/12/05 14:22:58(最終返信:2023/06/05 00:30:44)
[20456346]
...る記述,クーリング不十分 ??? CPUの取り付け,ソケットとの折衝不良, ピン折れ/曲がり等や,CPUクーラーの取り付けミスはありませんか? このマザー買ったの...からM-ATXだったのでしょうか? 以前のマザーボードがATXだった場合、スペーサーの取り付け位置が一部異なるので確認して直してください。 そのままだとショートして正常に動作しませ...最初はマザーボードをケースに入れず、絶縁体の上に置き、CPUとCPUクーラーだけ取り付け、ビープスピーカーと電源ケーブルを接続してください。 スイッチの代わりにドライバー等の...
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2023/05/31 02:13:33(最終返信:2023/06/04 10:28:08)
[25281089]
...をオンにするだけでなります。 今確認したのですが、cpu,メモリ,ストレージ,VGAを取り付けていなくても前述のような状態にすると赤く点滅することがわかりました。 マザボ逝ったん...ードを固定する、スペーサーの位置は大丈夫でしょうか ? 画像の赤丸のと頃のみ(8ヶ所)取り付けです。 >電源ボタンが反応しない状態になりました。 ボタンのケーブルが正しく挿入さ...もう一つは一箇所だけネジ穴が違うものの二種類です。 別なものでは必要なスタンドオフを取り付けないでネジ止めをして、マザーボードがショートして起動しなかったというのを見たことはあり...
(マザーボード > MSI > PRO B660M-A DDR4)
2023/06/03 21:40:31(最終返信:2023/06/03 22:30:14)
[25286366]
...どうしても見えてしまいます。 ねじ穴が2mmほど「スロットのある方」に寄っているように思えるのですが、自作初めてなので取り付け方が 違うのか、もっと初歩的な勘違いなのかわかりません。ご教示ください。よろしくお願いします。...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/06/02 23:35:13(最終返信:2023/06/03 18:05:51)
[25284969]
...rtx3060 CPU、CPUファン、メモリ、SSDは取り付けが終わりました。 グラボはまだつけておらず、SSD取り付け後マザーボードをケースに取り付け配線を繋げるとこで2時間程苦戦しています。 ・苦戦...一旦光らせずにグラボを挿しそのまま起動するかまで昨日やってみました。 エラー音がなるスピーカー?も取り付けて起動させ、無事エラー音なく起動はしました。 英語ばかり書かれていて翻訳してみたものの結局Yを押すのかどうなのかわからず中断しました...
(マザーボード > ASUS > PRIME B660-PLUS D4)
2023/06/02 22:19:12(最終返信:2023/06/03 12:10:03)
[25284895]
...マザボ:ASUS PRIME B660 D4 このマザボのM.2 スロットにワイヤレスネットワークカードを取り付けたいのですが、 マニュアルにCNVi/PCIe インターフェースタイプのType 2230 を取り付けると有りネットで探してもWIFI6で...
(マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS)
2023/01/26 20:54:26(最終返信:2023/05/29 20:58:25)
[25114446]
...拡張ドライブは従前のHDDのように2.5インチのSATAを使用するのが最良と思います。 どこのメーカー製でもM.2SSDを2枚取り付け可能になっているものがありますが、自分は余程必要でもなければ2枚も取り付けるべきでないと考えています...
[24151822] マウスやキーボ−ド操作が思い通りにならない
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2021/05/23 20:51:37(最終返信:2023/05/28 22:24:44)
[24151822]
...メ、 @ABを別のPC(B、C以外)に取り付けたが異常なし、 別のPCで使用しているマウスとキーボ−ドをPC”C”へ取り付けたが不具合発生、 ということから@AB...>Cを取り付けたときにまた不具合が出ました。 この点がよく分かりませんね。これもマザーボードの USB ポートに挿して試されましたか?それともPCケースに付属している USB ポートに取り付けられたのでしょうか...OSメモリ周波数設定を下げたり、別のメモリを購入して交換しましたが、取り外したメモリも取り付け(64GBになった)、周波数設定もAUTOに戻しました。 もちろん問題ありません。 組...
[25278019] SSDの装着時SATA6G_2は無効になる件について
(マザーボード > ASUS > PRIME Z390-P)
2023/05/28 19:36:14(最終返信:2023/05/28 19:46:21)
[25278019]
...、 マニュアルにM.2 Socket 3第1スロット(M.2_1)に M.2 SATA SSDを取り付けた場合、SATA 6Gb/s 第2ポート. (SATA6G_2)は無効になります、とありました。...
(マザーボード > ASUS > PRIME B650-PLUS-CSM)
2023/05/19 01:29:30(最終返信:2023/05/26 18:24:23)
[25265671]
...1週間様子を見て問題が無かったので、お礼を兼ねて返信します。 マザーボードに異常が無かったので助かりました(マザボが問題だと全部取り付け取り外しが面倒・・・) メモリが悪かった?ということで、メモリを交換するだけで解決したので良かったです...
[25255142] 起動時毎回Bios画面が表示されます。
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/05/10 21:55:24(最終返信:2023/05/23 11:12:06)
[25255142]
...・メモリーモジュールを1枚だけ取り付ける場合は、DIMM_A2 スロットに取り付けます。 ・メモリーモジュールを2枚取り付ける場合は、DIMM_A2 スロットと DIMM_B2 スロットに取り付けます。(デュアルチャンネル構成) メモリの規格...
[25177110] 1.8vのUEFI BIOSの書き換えについて&メモリコントローラについて
(マザーボード)
2023/03/11 17:28:25(最終返信:2023/05/21 11:28:09)
[25177110]
...MOSI)の合計の長さが均等になるようにするつもりです。 抵抗は命令の出るLPT側のCS,MOSI, SCLK側のすぐ側に、ROM側のMISOに取り付けてます。(一応ヒートクリップ使用) それとGNDはノイズ吸収効果があると言われているそうなので、通信線の回路の横...
[20819996] MSI AM4マザーのJSPI1ピンヘッダー接続について [報告]
(マザーボード > MSI > B350M MORTAR)
2017/04/15 18:53:12(最終返信:2023/05/21 00:02:01)
[20819996]
...記しておきます。 消去・書込・確認テストともCPUを外している限り結果は良好でした。CPUを取り付けたままの状態だと、信号が減衰してしまう為なのか、それとも反射等で波形が乱れる為なのかどうかまでは判りませんが...
(マザーボード > ASUS > TUF Z390-PLUS GAMING)
2023/05/19 23:51:30(最終返信:2023/05/20 10:35:08)
[25266753]
...よくみてみたらこちらのeatx12vの端子がpcie、eatx12vどちらも刺さるような形となっていました 息子が取り付けをやったのですがすんなり入ったとのことで、よくよく見てみると、爪側の2、3番端子が両方四角となっていました...
(マザーボード > ASRock > H570 Phantom Gaming 4)
2023/05/19 13:54:20(最終返信:2023/05/19 21:07:57)
[25266137]
... ディスプレイ出力はHDMIです。 最初、最小構成でBIOSに入れたので、メモリ増設とSSDを取り付けて USBメモリ経由でWindows11をクリーンインストールしました。 その後、SSDを起動ディスクとし...
(マザーボード > ASUS > P8Z68-V)
2023/05/18 10:23:04(最終返信:2023/05/18 14:50:35)
[25264761]
...混ぜると2GBを全く認識出来ません。 メモリーを挿すスロットが特定の所でエラーが出ませんか? マザーボード(CPUの取り付け含む)が原因? >揚げないかつパンさん CMOSクリアしてみましたが変化ありませんでした。 >JAZZ-01さん...
[25262718] corei711700kfに交換して起動したらpc落ちた
(マザーボード)
2023/05/16 17:34:29(最終返信:2023/05/17 00:14:58)
[25262718]
...>マザボが発熱に耐えられず故障したんですかね? まずは、自分の作業にミスが無かったかを疑いましょう。 多分ですがCPUクーラーを取り付けていたのなら「発熱」が原因で故障はしないと思います。 元のcpuはcorei5の10世代です 私の自作pcファンが光るんですけど...
[25262442] CPUクーラーのAK400は使えるでしょうか?
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B660-G GAMING WIFI)
2023/05/16 12:42:08(最終返信:2023/05/16 15:41:04)
[25262442]
...CPUを冷やせるかを質問した方が意味が有る気がしますけど。 AK400の場合、引っかかるのってヒートシンクじゃ無くて取り付け金具がコンデンサと干渉する方が多いみたいです。 まあ、よく見てみないとなんともですが >こちらのマザーを購入しました...
[23924380] z77h2-a3用BIOSアップグレードパッケージソフト
(マザーボード > ECS > Z77H2-A3 (V1.2))
2021/01/24 10:24:30(最終返信:2023/05/15 19:00:37)
[23924380]
...「しなくても動いたかも知れない」ことは確認していないのです。 兎に角、取り付けて動くかどうか確かめましょう。 動かなければ考えればいいだけのことです。 >uPD70116さん 言葉足らずで申し訳ございません。 もちろん最初に取り付けて見てWindows...