[25343211] pc買い換え・回線も変えたのにゲームがラグいです
(PC何でも掲示板)
2023/07/14 07:05:57(最終返信:2023/08/19 00:43:15)
[25343211]
...PCの不具合が起きる場合、大体が家電の漏電から始まります。水気の多い所で使う冷蔵庫や洗濯機はアース取り付けが必須になっていて、アースのコンセントが作られていない所には設置できません 最近の洗濯機の場合、ショートしてれば即時に電源が落ちる仕様になってますので...
(PC何でも掲示板)
2023/08/04 11:56:02(最終返信:2023/08/11 03:28:15)
[25370591]
...前面ファンの取り付けにあたり、電源を取り付ける前の今の段階の方が取り付けやすいと思いまして。 NZXTのレビューが気になりますよね。 ただ、ケースがNZXTなので、他のメーカーの物の取り付けが上手くいかない可能...はそこそこ信用してもいいとは思う >Miyazon.comさん 添付写真のファンの取り付け(風向き)間違っていませんか? 一部、逆に風が出るファンもありますが、リブが有る方向...かしいと思いませんか? > Miyazon.comさん あの画像に写っているファンの取り付け方だと、 下面、側面、背面は吸気 上面は排気 になっていませんか?というお話です。...
(PC何でも掲示板)
2023/07/29 21:21:10(最終返信:2023/08/02 16:53:03)
[25363883]
... リテールクーラーの金具はめちゃくちゃ固いですよ びっくりするぐらい 気を付けて取り付けて下さい 塗って → 締めて → 外して 確認すればいいんですよ。 塗り方はスキ...はめちゃくちゃ固いですよ >びっくりするぐらい そんなに固いんですね! 力任せに取り付けたら、壊れてしまいますかね? MX-4は塗りやすい、とのことで、安心しました。 5...が違うように思います。 ただ、リテールクーラーの金具がめちゃくちゃ固いということで、取り付けた後にまた取り外して確認するのはめちゃくちゃ大変なことですね。 壊れそうな心理的な不安...
[25360914] 自作PCを組みましたが、ファンは回るのですがBIOSが起動しません
(PC何でも掲示板)
2023/07/27 11:54:30(最終返信:2023/07/30 18:40:34)
[25360914]
...>KAZU0002さん ありがとうございます。 ファンは簡易水冷のラジエーターのファン、 ケースに取り付けているファンです。 最小構成もやり、またメモリ1枚でも試しましたが駄目でした。 モニターはグラボ側に繋いですよね...
(PC何でも掲示板)
2023/07/10 18:21:47(最終返信:2023/07/11 22:49:32)
[25338537]
...あれだけの量のふき取りとなると、飛び散る可能性が高いので、マスキングした方が良いかな。 >CPUに付着している 既に取り付けしてグリスが付着しているなら、ふき取りで拡散が予想されます。 広範囲のマスキング後、自分ならあまりケバ立たないものでドライ拭きします...
(PC何でも掲示板)
2023/07/10 17:24:56(最終返信:2023/07/10 22:55:02)
[25338470]
...どのCPUを冷やすか、によって変わってくるんじゃないでしょうか。 性能的に余裕があればとりあえず取り付けしてします。 実際冷えれば問題無しですから、設置後の数値を見て判断で良いかなと思います。 自分はあれこれ考えたり不安になるのが嫌なので...
(PC何でも掲示板)
2023/07/01 14:30:38(最終返信:2023/07/05 15:06:22)
[25325684]
...可能ならグラボも外して内蔵GPUで起動する。 メモリは1枚ずつ挿して見る。 スムーズにBIOSが立ち上がるなら、順次パーツを取り付けて原因を特定する。 全部外しても変わらないなら、諦めて買い替える。 皆様コメントを頂き誠にありがとうございます...
(PC何でも掲示板)
2023/06/23 21:18:32(最終返信:2023/06/25 00:36:38)
[25313746]
...CPUの不良、ピン折れなど 2 マザーの不良 一応、マザーのピンは確認しましたか?また、クーラーの取り付けなどは再確認しましたか? 可能性的にはマザーの不良、ピン折れの可能性が高そうですが 1060って補助電源仕様じゃないっけ...
[25290480] Lenovo IdeaPad Slim 170のメモリについて
(PC何でも掲示板)
2023/06/06 18:31:57(最終返信:2023/06/08 22:11:48)
[25290480]
...↑メモリの最大容量は4GBなので、8GBは使えません。 3200積んでも動くと思いますけどね。 取り付けミスに1票。 上記の書き込みは取り消しします。 >ははつよしさん Lenovo IdeaPad...
[25223365] 自作PC初心者です 最低構成での起動が成功しません
(PC何でも掲示板)
2023/04/16 02:34:20(最終返信:2023/04/20 18:57:40)
[25223365]
...ケースのSW押してないとかないですよね? BIOSのバージョン確認 1.20以上であること。 Beep取り付け (無いとエラーメッセージが確認できません) この場合の最小構成は、CPU + クーラー + MB...PWRスイッチは起動しておりCPUファンは回っています。 "BIOSのバージョン確認 1.20以上であること。 Beep取り付け (無いとエラーメッセージが確認できません)″ BIOSが表示されていない場合のバージョン確認はどうすればいいのでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2022/11/26 15:03:42(最終返信:2022/12/03 18:29:20)
[25025999]
...マザーボードはATX仕様のものですが、ケースがMicroATX対応のものですので、ケースにマザーボードが取り付け出来ません。 >用途的に速度面で重要な役割を果たすのは、SSDとメモリです。 確かに >メモリは32GBにした方がいいし...ケースにマザーボードが取り>付け出来ません これはご指摘助かります よく考えずに値段で書いてしまいました 持って帰って取り付けできなかったら、大笑いでしたね。。。 変更しないと。。 >基本今は必要でないですが、、また5年使うと思うと将来の拡張を考えて・・...
[24957332] 自作パソコン/最低要件でモニターつかない
(PC何でも掲示板)
2022/10/09 13:16:36(最終返信:2022/10/10 07:05:56)
[24957332]
...グラボ外すのもありです(なしならマザーボードの方からで映るはず)。 グラボは使用しないのでと記載があるんだけど、取り付けてるなら外しましょう。 付けてないなら先程の通りです。 内容的に取り付けて無いと思っていたのですが 皆さま早速ありがとうございます!...
(PC何でも掲示板)
2022/10/02 20:02:04(最終返信:2022/10/02 22:36:43)
[24948896]
...未認識になるので、マザーかCPUだとは思います。 取り敢えず、その場合はCPUを外してピンの確認とクーラーの取り付けの確認ですかね? メモリーの差し込みが甘いとかではないんですよね? メモリーは1枚だけでテストしてください...
[24183145] OEM版のWindowsが搭載されているパソコンではケース交換していい
(PC何でも掲示板)
2021/06/11 15:55:59(最終返信:2022/07/22 18:53:18)
[24183145]
...ケースの交換だけならOSのライセンス的には特に問題はないですよ。 ただ、マザーボードや電源などが特殊なデザインをしていることもあるので、一般のPCケースに取り付けられないこともあると思います。 Windowsのライセンスとケースは関係ないでしょうから、変えても問題はないはず...
(PC何でも掲示板)
2022/06/01 01:25:01(最終返信:2022/06/01 07:28:34)
[24772166]
...Z1 PLUSというpcケースにマザーボードはgigabyte b660m d2h ddr4を取り付けて利用しています。 ケースについてるコネクタの中でLED SWと書いてあるものをどこに刺せば良いのかが分かりません...
(PC何でも掲示板)
2022/05/16 18:58:21(最終返信:2022/05/17 09:17:19)
[24749444]
...html 互換バッテリーより、純正バッテリーパックをお勧めします。 バッテリーパックの外し方、取り付け方は、マニュアル「はじめにお読みください」の15,16ページを参照して下さい。 https://support...
(PC何でも掲示板)
2022/05/08 13:42:07(最終返信:2022/05/10 19:16:50)
[24736703]
...120mm×1 とあるし積めるだけ積んでみるとか? 騒音気にしないで吸排気にファンを取り付けて運用するならともかく、ケース内の温度が少々落ちたところでGPUの温度がどれほども落ち...SST-FAR1B フロントメッシュ 前面12cmファンx2 (CPUとグラボの位置に取り付け)、リアファン12cmX1 https://kakaku.com/item/K0001...3070を入れて試してみました。 現在のPCパーツを移し替えると大変なのでこのケースに取り付けていた古いPCパーツで確認してみましたが、GPU温度の確認ですのでそれほど差は出ないと...
(PC何でも掲示板)
2022/04/20 19:47:00(最終返信:2022/04/22 00:15:49)
[24709406]
...アとCPUの確認とすべてのコネクタ抜き差し、再確認済み。 メモリは3枚あるので1枚ずつ取り付けて確認しました。 マザボが中古のためCMOS電池の交換を実施予定です。 一緒にbee...らMSI MAXシリーズなら最初から対応だと思うけど 「マザーボードに非対応CPUを取り付けてみる」 https://www.youtube.com/watch?v=AZQlWz...乗せ換えてテストしてみた動画です。 マザーがチープなので、マザーLEDはないです。 取り付けてるBeepブザーも鳴ってない様子です。 早速の返信ありがとうございます。 >あずた...
(PC何でも掲示板)
2022/02/25 05:15:09(最終返信:2022/02/25 16:20:48)
[24619039]
...対象SSDを初期化できませんか? Windowsの入ったSSDを外し、そこにUbuntuの入ったSSDを取り付けて UbuntuのLive USBメモリでブートして初期化も試してください。 SSDのメーカー...
[24502534] 以前価格.com限定PC買った物が壊れてしまって
(PC何でも掲示板)
2021/12/19 21:19:32(最終返信:2021/12/20 11:30:16)
[24502534]
...10700/256GBSSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル 水冷CPUクーラー取り付け中にCPUのピンが曲がってしまって一切動かなくなりましたので マザーボード ASUS ROG...