(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB])
2019/04/06 20:29:54(最終返信:2019/04/11 09:26:10)
[22584367]
...他SDでd-02Hも問題がありません。 d-02HにてUSBストレージマウントでUSBリーダーでこちらのメモリを取り付けても不具合がありません。 他機種 nova lite3 不具合メッセージ SDが破損しています...
[21489882] ドライブレコーダー用SDカードの最適選択(32GB)
(SDメモリーカード)
2018/01/07 08:29:23(最終返信:2018/01/07 14:21:58)
[21489882]
...事故に遭って且つ複数取り付けで通常メモリーは劣化で動作不良、動作していたのは高耐久メモリーのみであれば感謝感激。 生活に支障が出るほどの差額でなければ、私なら高耐久を選ぶか、 複数取り付けで予備メモリーを用意...1%E7%89%B9%E9%95%B7/ 私と家族は交通事故の被害者として、自車に取り付けたドライブレコーダー(HDDまたはCF記録)が二度役立った実績があります。 証拠撮り...るのではないかとおもいました。 はい、自車設置はセパレート型で、記録装置は座席の下に取り付けており、2代目HDDは5年以上稼動しています(IDEなので既に売っていない(^^;)。...
[20095565] 新しいファームウェアがリリースされましたのでテスト
(SDメモリーカード > キオクシア > SD-TJA016G [16GB])
2016/08/06 17:45:44(最終返信:2016/08/08 22:56:20)
[20095565]
...net/support/download/0608/updatetool02_w02_j-20150604.htm 早速、パナソニックDMC-GX7に取り付けた本製品からWindowsのUSBアダプタに転送しました。 さすがにまだまだRAWは厳しいですが...
[19884899] ADATAのドラコレ用 お財布に優しくていいね
(SDメモリーカード > Gigastone > GJMX/128U [128GB])
2016/05/18 09:56:32(最終返信:2016/05/18 11:33:04)
[19884899]
...HPを見たらそんなにマイナーでもなさそうです。中国、日本、米国に現地法人を持っていますから。 車に取り付けて一週間、両者ともトラブルなく動いています。お財布に優しくて良い買い物をしたと思っています。 USBではGigastone...
(SDメモリーカード > キオクシア > SD-TJA016G [16GB])
2016/03/26 22:43:20(最終返信:2016/04/04 12:25:56)
[19731659]
...おっしゃる通り電波的にも気密性が高くなっている可能性があります。 ウェブ上の写真を見た限りでは、スロットそのものが堅牢な金属で、なおかつカバー裏にも金属が取り付けられているようです。 それに加えてCFアダプタによる電波干渉が強くなってしまい、通信が失敗しているように見受けられます...
[18775908] PNY SDXC 64GB(UHS-I U1)について
(SDメモリーカード)
2015/05/14 19:20:24(最終返信:2015/07/02 19:53:46)
[18775908]
...ドコのOEMか気になりすぎて・・・ 分解してみました(ぁ 最近分解した、Teamの古い16GBのSDは基盤上にメモリチップが取り付けてあり チップの刻印からすぐにメーカー(SunDisk)が解ったのですが、このPNYは解りませんでした...
[18699499] 東芝 無線LAN搭載SDHCカード FlashAir 32GB 購入
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB])
2015/04/20 07:05:36(最終返信:2015/04/20 07:05:36)
[18699499]
...価格は半額くらいになります。 デスクトップ PC の場合は USB 無線 LAN 子機を素直に取り付けた方が設定が楽だと思います。転送速度はかなり遅いので期待しすぎるのは良くないと思いますが、数枚の写真をチマチマとパソコンに取り込むのには非常に便利です...
[18603930] FlashAirドライブの設定に入れないのですが
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-03 SD-WE016G [16GB])
2015/03/22 12:14:19(最終返信:2015/03/29 21:59:11)
[18603930]
...FlashAirToolのネットワークドライブの設定ができず、USBの無線LANアダプタを一時的に取り付けて設定しました。 設定後、USBの無線LANアダプタを取り外して、有線LANからWiFiルータ経由で同ネットワーク上のFlashAir...
(SDメモリーカード)
2013/11/09 10:24:23(最終返信:2013/12/20 00:04:18)
[16813186]
...0対応の高速なカードリーダでないと画像の速度が出ません。 >kokonoe_hさん 3年程前に自作した時に、格別こだわりもなく取り付けたカードリーダー(品番不明)での計測結果です。 カードリーダーが問題である場合、計測データーに反映されないだけで.../#16812486 宜しくお願いします。 >>3年程前に自作した時に、格別こだわりもなく取り付けたカードリーダー(品番不明)での計測結果で >>す。 >>カードリーダーが問題である場合、計測データーに反映されないだけで...
(SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-016GR1 [16GB])
2013/05/29 18:02:25(最終返信:2013/05/31 12:54:42)
[16191619]
...です。 う〜ん・・・買ったコレどうしよう 完全な否定ではありませんが、マイクロSDにアダプターを取り付けてSDカードとして利用する事は、マイクロSD、アダプター、カメラと接点が増えるので、あくまでもトラブルが発生率が高くなる可能性があると言う事です...
[14423343] キワモノ(失礼)SDHC_32GB_Class10 のご報告
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDHCメモリーカード 32GB)
2012/04/11 20:15:27(最終返信:2012/04/11 20:15:27)
[14423343]
...ついては表記なし(未対応と判断しました)。主記録(RAW)に、チェックするメディア 副記録(jpg)は、所有する最高速のメディアを取り付けて、フォーマット後に実行。 連射は1秒に3枚の設定。シャッターを押し続けて連射し、バッファーいっぱいで...
[13625919] SONYビデオカメラレコーダー HDR-CX180 への取付ついて
(SDメモリーカード > SONY > SF-32NX [32GB])
2011/10/14 19:33:43(最終返信:2011/10/15 19:57:27)
[13625919]
...デジタルHDビデオカメラレコーダー HDR-CX180 を購入しました。 その記録メディアにこの商品の取り付けは可能ですか。 HDR-CX180 と SF-32NX の組合せでOKか?という趣旨の質問でしょうか...
[11406966] Canon Powershot SX1 IS で問題なく使用できました
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB))
2010/05/25 18:42:07(最終返信:2010/06/05 21:51:47)
[11406966]
...設定作業はすべて完了です。 ここまで、数分で完了しました。思ったよりも簡単すぎて拍子抜けしました。 2.デジカメへの取り付け 普通のSDカードと同じく、カメラのメモリスロットに挿入し、カメラの電源を 入れるだけです。 3.実際に撮影してみる...
[10872288] デジカメで動画を撮るのに向いてるSDカード
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-016G-J31A (16GB))
2010/02/01 18:35:28(最終返信:2010/02/02 19:08:19)
[10872288]
...今、パナソニック > LUMIX DMC-TZ7 でこのカードをいれ 使用しています。先日、車に取り付け 1時間ほどドライブ撮影(動画)をしましたが、問題なく使用できました。以前はclass4のカードを使用しましたが...
(SDメモリーカード)
2009/04/28 20:42:31(最終返信:2009/05/17 03:03:29)
[9461907]
...もしかしたら何か設定があるのかと思い投稿しました。 メディアと携帯の組み合わせは相性もあるので認識しないケースもあります。 認識しても取り付けた携帯でフォーマットしないと使えない場合もあるかもしれませんね。 携帯電話でダウンロードした曲は...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-008G-J31 (8GB))
2008/12/14 09:57:30(最終返信:2009/04/13 16:46:15)
[8781301]
...速度は満足のいくものでした。 昔と違ってメディアは書き込み速度より読み込み速度の方が重要です。取り付け機器での書き込みは今はどの製品もそれなりの速度はあるし、カードのスペックもそれなりなので気にはしないのですが...
[8214247] 携帯電話811SHで利用できている方はいらっしゃいますか?
(SDメモリーカード > CFD > CUSD-2G (2GB))
2008/08/16 16:11:09(最終返信:2008/08/17 12:23:56)
[8214247]
...CUSD-2GをSoftBank携帯電話の811SHに取り付けてもメモリーを認識してくれません。 SDカードアダプタを使ってパソコンでは利用できるのですが利用できている方はお見えですか?2GBメモリを使う場合の設定が携帯電話にあるのでしょうか...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSDHC6 (4GB))
2006/11/23 18:14:24(最終返信:2007/01/11 21:11:11)
[5669512]
...カードリーダー(BAFFALO MCR-C30H/U2)を使用して、 USB20対応PCIカード取り付けたG4パワーマックで読み込み問題なし。 P-5000でエラー表示が出る件。 メモリカードをエプソンさんで確認することになりました...
(SDメモリーカード > メーカー問わず > miniSDカード 2GB)
2006/08/07 20:46:32(最終返信:2006/09/04 20:38:35)
[5326345]
...の150倍速となっています。 お値段も手頃でしたので、試しに買ってみました。今日、SH902iSに取り付けてみたところ、ちゃんと認識して使用できました。 どなたかの書き込みに、最初は良かったが、後で駄目になったというのがありましたので...
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 1GB)
2005/11/08 18:55:04(最終返信:2005/11/21 07:25:25)
[4563725]
...PCサクセスでノンブランド1Gを買いました、 届いたのはADATA製でした。 先日東芝gigashotがやっと届いたので、早速取り付けたところ 難なく使用できました、良かった!!。 ただ、カードリーダーの出し入れで少し引っ掛かるようです...カードリーダーの出し入れで少し引っ掛かるようです。 ちなみに、私の友人はADATAの2Gを買っていました、gigashotに取り付けて見たところちゃんと認識しました。 台湾製の製品はすごい。 >博打だったのですが、PCサクセスでノンブランド1Gを買いました...