[23804610] 太陽光発電と蓄電池の設置を検討しています。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/11/22 21:30:36(最終返信:2020/12/01 16:38:14)
[23804610]
...Gシリーズ(290w×20枚=5.8kw)と蓄電池6.5kwのセット、キャッチ工法、補償費込みで230万円でした。 実際取り付けたのは東芝製で、4社目の企業が太陽光6.0kw+蓄電池6.5kwで150万円の見積もりを出してくれたのでそこでお世話になる事になりました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/11/01 16:42:10(最終返信:2020/11/01 20:28:16)
[23761289]
...今の価格の蓄電池で元が取れるシミュレーションが浮かびません。なので、蓄電池を売る業者さん(営業マン)に実際に蓄電池を取り付けてる方はいないのです。 蓄電池1kwh当たりの単価で5万円を切らないと普及しないでしょう。 どうしてもというなら...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/31 18:32:45(最終返信:2020/11/01 18:30:10)
[23759346]
...これが気になるのであれば移設をお勧めます。 薪焚人さん 工事の際、外壁取り付け用のアンテナに変更するのもいいかと。器具は1万円程度ですかね、取り付けは太陽光設置にともないサービスで! gyong さん ありがとうございます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/30 20:17:10(最終返信:2020/10/31 19:57:14)
[23757467]
...組み合わせが家それぞれなので相場が固まりません。 いま、蓄電池がどうしても必要な家庭でなければ太陽光を取り付けた後に蓄電池を、、という方々が多いです。 業者さんは相場が知られてる太陽光より、蓄電池は言い値で売れるので利潤が得られるので夢物語を語ります...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/17 22:12:21(最終返信:2020/09/22 08:25:09)
[23669373]
...でもその後の雨漏りで200万円みたいなことはないでしょう。 >りえかママさん こんにちは! なぜ多くの人が国内メーカーを取り付けているのか。 それは業者が勧めるからです。 その方が売上が上がりますし、なんとなくの安心感で買う日本人には売りやすいですしね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/06 14:45:04(最終返信:2020/09/08 19:47:55)
[23645464]
...った不二サッシの屋根材型太陽光発電システムパンフレットから想定) 2018年 パワコン故障で取り付けてあった三菱電機に電話したら後継機種推奨新規購入 PV-PN40K2 (パワコンは家電と同じく故障するものと初めて知った)...
[23554061] 太陽光設置 パナ3.40kW カナディアン2.12kWで迷っています
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/07/24 08:07:33(最終返信:2020/07/26 09:48:28)
[23554061]
...最近はサービスで付けてくれるまでになりましたが、数万円出して取り付けるモノでもないです。趣味の域です。 モニターは詳細設定するのに必要なので取り付けて損はないかと。高いようなネットで購入も出来ます。検出ユニットとの互換性確認が必要ですが。 >REDたんちゃんさん...ご教示いただけると幸いです。 YMD1189さん 我が家はPanasonicですが リモコンは分電盤の直下に取り付けてます。 ブレーカーと検出ユニットも分電盤と並んでます。 パワコンは5.9マルチの外置きタイプ。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/07/16 00:51:18(最終返信:2020/07/18 08:29:21)
[23537003]
...場所でも足場を組まずに屋根に上って作業。 ・安い部材への変更⇒架台の素材、その他パネル取り付けに必要な部材を、本来使用するものからより安い(劣悪な?)部材に変更し使用。 ・部材の省...5万円くらいかかるので省略しますね。 ・安い部材への変更⇒架台の素材、その他パネル取り付けに必要な部材を、本来使用するものからより安い(劣悪な?)部材に変更し使用。 ・部材の省... なので、メーカーからプラモデルのようにフルセットの部材を提供されます。 部材を全て取り付けしないとメーカ保証がなくなります。 ◇メーカーの希望小売価格が高すぎ パネル1枚...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/07/07 13:30:37(最終返信:2020/07/07 21:33:08)
[23517936]
...ご返信ありがとうございます。 保証書などあります。 メーカーに先に確認してみます。 保証が大丈夫で、ステンレスが取り付けしてもらえるなら、ステンレスでお願いしようと思います。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/09 07:26:58(最終返信:2020/03/12 16:42:22)
[23274129]
...創蓄連携システム160万 と高めに計算しても、ちょっと高いですね・・・蓄電の容量によりますが。 特殊な取り付けなどでしょうか? メンテナンス代が入ってるとかでしょうか? >晴れhareさん 過積載というのはアリのようです...高ければ良いと言うわけでもありません。 まったく同じ比較はできないし、問題が発生したりした場合対応してくれるかの違いだったり、取り付け時の加工だったり、金具だったりで、それは値段の違いは少なく、後々出てくるもので、なんとでも言いようがあるのです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/01 10:14:43(最終返信:2020/03/02 09:50:53)
[23259887]
...(太陽光とV2HとEV、22969150) 契約してから工事まで3ヶ月位待ちましたが、先日やっと全て取り付けが終わりましたので報告させていただきます。 売電は24円で申請できました。まだ東京電力のBルートサービス...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/01 09:40:03(最終返信:2020/03/01 14:53:38)
[23259839]
...太陽光はすでにジェネリックですので、一流どころなら性能よりも価格でいいと思います。 蓄電池は焦らず住宅省エネ方が施行後に取り付けたら如何でしょう。あた1.2年ですごく低コスト化が進むと思います。 >学校の便利屋さん 東芝で使える全負荷タイプの蓄電池は...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/01/18 11:00:45(最終返信:2020/01/18 18:19:21)
[23175565]
...【困っているポイント】 はじめまして。工務店で2019/8月に家を建て、太陽光を取り付けたのですが、工務店(電気業者)が設備認定という手続きを忘れていたようです。 いつから使えるのか待ってたところ、年...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/12/15 21:38:34(最終返信:2019/12/18 12:36:35)
[23109424]
...屋内外問わずパワコンと分電盤は近いほうが良いです。目立つのが嫌なら 分電盤と一緒に目立たないところに取り付けてもらいましょう。 (屋外なら北面壁が一般的です。南はダメ、東西はできれば避けたい。) 回答2...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/09/24 08:24:41(最終返信:2019/11/29 11:21:15)
[22943539]
...アドバイスお願いします。 >nyonyonyoさん 瓦のステーと太陽光のステーを止める部品のようですね。 取り付けが外れて落ちたのか、余ったのを置きっぱなしにし忘れてたのが落ちたのか分かりませんが、工務店に電話しても...
[22983856] TCGという太陽光パネル販売店につい教えて下さい
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/10/12 17:45:32(最終返信:2019/10/24 19:36:40)
[22983856]
...やり口としては「近くで工事を行うので挨拶させて下さい」というので対応したら、「お宅の屋根の形状であれば太陽光パネルを取り付けたらすぐ初期費用回収できます。さらにこの近くの販売実績が少ないので、実績の為費用の一部を負担して非常にお安くできます...
[22951914] 監視カメラ、消費税還付、償却資産の免税について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/09/27 23:01:22(最終返信:2019/09/30 17:53:16)
[22951914]
...引き込みのポールに監視カメラをつけている人とか結構いますよね? >加熱さん @野立ての監視カメラのお勧め a)Ciao カメラ(遠隔モニタとは別に取り付け) https://www.ciaoinc.jp/ b)ラプラスシステム Webカメラセット(遠隔モニタとセット)...
[22934667] 蓄電池導入時に8.5kから6.0kにダウンして運用は可能か
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/09/20 10:59:35(最終返信:2019/09/24 09:29:04)
[22934667]
...気が変わってつけたいと思った時につけられるように(10年後の気がしますが)しようと思います。 5.5kのパワコンに対し取り付けられるパネルは何枚?(何kw?)なのでしょうか。 6kから6.5kで24枚から25枚といったところでしょうか...パネルとパワコンの組み合わせでリミットが決まってます。これはカタログやサイトには記載ありません。ただ、蓄電池取り付けできるパワコンやパワーステーションは、30枚も設置できなかったような…。...
[22890656] カナディアンソーラー見積り診断お願いします
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/08/31 11:38:09(最終返信:2019/09/01 03:50:44)
[22890656]
...太陽光パネルの取り付けを検討しています。 当方北陸地域、築3年、東向きの洋瓦屋根一面に設置予定です。 紹介サイトをいくつか使い、8社から見積りを貰い 、その内の2社からカナディアンに絞りましたが、以下の3パターンのパネル容量で悩んでいます...
[22833166] 太陽光発電:パナソニックかカナディアンソーラーで迷ってます!
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/08/01 19:00:56(最終返信:2019/08/02 20:12:51)
[22833166]
...カナディアンソーラーCS1V-265MS 6.36kw 119万円 両方とも信頼できそうな販売取り付け店です。 岐阜で夏は気温が非常に高いのでパナソニックのHITがいいのでしょうか。保証年数も同じです...