[23893171] PCがM.2ssdを認識しませんでした
(SSD > SANDISK > エクストリーム プロ SDSSDXPM2-1T00-J25)
2021/01/07 02:08:32(最終返信:2021/02/11 16:36:39)
[23893171]
...6のみコピーしました。 BIOS画面でも認識されていませんでした。 ありがとうございます。マザーボードの取説に記載されているんですね。知りませんでした。 手順通りにSSDを差し込みましたが、認識しませんでした...
[23504554] BIOSに認識されずクリーンインストールできません
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C)
2020/07/01 03:23:19(最終返信:2020/07/24 23:17:48)
[23504554]
...メーカーでそのような組み合わせで販売していなければ、そこにコスト掛けて対応したりはしません。 メーカー製PCの場合はいろいろあるので、取説なり、サポートページ見て書いてなければサポートを受けるしかないですが、メーカーによっては断られます...
[23507497] win10インストール時にM.2 SSD(SATA)が認識しない
(SSD)
2020/07/02 18:41:27(最終返信:2020/07/04 19:30:21)
[23507497]
...CPUの取り付け不良などの可能性も有りますね ありがとうございます M.2のみでやってみます マザボの取説にSATA5/6ポートとM.2は排他になると書いてありますが、そのせいじゃないでしょうか。 それから余計なおせっかいですが...
[23249646] XPG SPECTRIX S40G のベンチテストが上手くいきません。
(SSD)
2020/02/24 14:41:50(最終返信:2020/02/25 21:58:42)
[23249646]
...com/jp/Motherboards/TUF-B450-PLUS-GAMING/HelpDesk_Manual/ ・CMOSクリア (取説1-4ページ) ・CMOSクリアしても直らなければM/Bの故障かもしれません。 >夏のひかりさん コメントありがとうございます...
(SSD > CFD > PG3VNF CSSD-M2B2TPG3VNF)
2019/09/18 06:35:31(最終返信:2019/09/18 15:46:49)
[22929986]
...>テニス・ボールさん >マザーボードの説明書にはM2ソケット3コネクター×2としか書かれていません。 取説7ページの内部コネクターの記述だと思いますが それはM2ソケットが2個付いていると言う意味です。 転送速度の事ではありません...
[22877437] M.2用のヒートシンクがあるマザーボードでの使用
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Black SN750 NVMe WDS500G3X0C)
2019/08/24 21:19:38(最終返信:2019/08/24 23:39:05)
[22877437]
...いですが マザーのシンクは意外にサーマルパッドが厚いのが気になる場合もあるけど >キハ65さん 取説の図を見ると、マザーボードのヒートシンクの裏には、熱伝導シートの様な物が付いている感じですね。 マザーボードのヒートシンクに熱を伝えるには...
(SSD)
2019/03/31 13:51:11(最終返信:2019/05/06 11:48:22)
[22570514]
... >qa4649さん ゆっくりの方がいいです やる前は選ぶのに長い時間をかけたのに、買うと取説も読まないで急いで作業をされる方が少なくありません 読まれたらなんらかの反応があると思ってましたので...
(SSD)
2019/03/10 23:04:54(最終返信:2019/03/27 19:15:46)
[22523701]
...TLCと速度はどっちが早いかわからないので、耐久はMLCのほうがいいみたいですけど。 M.2に関して、取説より抜粋。 >高いけど、ssdはMLCのほうがいいかなって考えてます。 まぁ記憶素子としての耐久性はMLCのほうが確かに上ではありますが...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Black NVMe WDS500G2X0C)
2019/01/14 11:51:22(最終返信:2019/01/17 18:01:26)
[22392936]
...死んでいるスロットにHDDや光学ドライブを刺していると内部的に干渉して悪影響を与えている可能性有り。 こちらに関してはM/Bの取説を全て読みましたので、すでに認識あります。 SATAスロットは0〜5は使用しておらず、A-1、A-2のスロットで利用しております...
[22314609] 持っているノートパソコンにつけられるか
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2018/12/10 13:34:01(最終返信:2018/12/18 00:07:25)
[22314609]
...ですので以上の事が分かりませんでしたらプロ(専門ショップ等)に任せた方が無難ですよ。底板を破損させたら悲惨です。 参考まで取説は↓ http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/gx1c00169210...
[22176680] サムスンSSD管理ツール マジシャンの取説
(SSD)
2018/10/11 23:17:47(最終返信:2018/10/12 08:00:54)
[22176680]
...サムスンSSD管理ツール マジシャンの取説ってありませんか? 最新バージョンのやつです。 古いものはありましたが見つけられませんでした。 https://www.samsung.com/semiconductor/global...
[21382861] SSD換装後 Checking media presence...が出る
(SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT)
2017/11/25 00:49:48(最終返信:2017/12/06 00:59:00)
[21382861]
...メディアが存在しない。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★質問3:BIOSの設定方法が書かれた取説は持っていますか? ▼私が知りたいこと ・Let's note CF-NX3GDHSのBIOS設定方法...
(SSD > サムスン > 960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT)
2017/11/23 20:37:26(最終返信:2017/11/23 23:50:21)
[21380061]
...・M2_1/SATA3_0_1.SATA_EXPO Switch:Force_M2_1 (Autoでも良いと思います) → 取説 P76 >Auto:M2_1/SATA3_0_1,SATA_EXPO auto switch >Force_SATA:SATA3_0_1...>Force_SATA:SATA3_0_1,SATA_EXPO >Force_M2_1:M2_1 ・CSM:Disable → 取説 P92 >EaseUS ToDo Backupを使用してクローンを作りました。 EaseUS...
(SSD > サムスン > 960 EVO M.2 MZ-V6E500B/IT)
2017/08/20 17:00:55(最終返信:2017/08/20 21:13:15)
[21131753]
...PCIe×2接続になっていませんか? CrystalDiskInfoで確認して下さい。 SSはSTRIX Z270F GAMING 取説の3-18です。 >夏のひかりさん 返信ありがとうございます。 確認したいのですが、何故かディスク情報が出てこないため確認ができない状態です...
[20772628] RAID0でWin10をインストールする方法
(SSD > サムスン > 960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT)
2017/03/28 00:04:03(最終返信:2017/04/09 23:11:08)
[20772628]
...日本語取説 4-2〜4-5ページ ●その3(昔からの方法) ▼Intel Rapid Storage Technology Option ROMユーティリティでRAIDを設定する 日本語取説 4-6〜4-10ペ...ールすればよいのでしょうか? ●ASUS STRIX Z270F GAMING 日本語取説 ダウンロード http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/...ットアップ) ▼EZ Tuning Wizardを使用してRAIDを設定する。 日本語取説 3-10〜3-11ページ 1.EZ Tuning Wizardをクリック 2.RAI...
(SSD > インテル > 600p Series SSDPEKKW256G7X1)
2016/11/19 11:21:33(最終返信:2016/11/20 11:28:22)
[20407457]
...繰り返しになりますが M.2-SSD (NVMe)を使用する場合はM/Bの取説をよく読んでBIOSを設定してください。 (英語が読めない人は日本語版の取説がお勧め 基本は英語です) BIOSはわからない、いじりたくないと言うことならM...Windows10の標準NVMeドライバを使用します。 M.2-SSD (NVMe)を使用する場合はM/Bの取説をよく読んでBIOSを設定してください。 設定が間違っていると、うまくインストール出来ません。 ...
(SSD > CFD > CSSD-S6O240NCG1Q)
2016/07/12 11:33:18(最終返信:2016/08/06 16:30:38)
[20031502]
...SSDはDVDを外しSATAで接続しています。 プロダクトキーは本体に貼りついているので分かります。 昨晩、PCの取説とか探していたらレノボの社名が入っWindows7 SP1と書かれたのディスクが出てきました。 英語で色々かいてあり何のディスクかわかりせんので...
[20034815] PCI-e16xに4xは使えるのでしょうか
(SSD > インテル > 750 Series SSDPEDMW400G4X1)
2016/07/13 17:29:14(最終返信:2016/07/13 19:49:23)
[20034815]
...ストレージの場合によってはその方法で使いたいと思います。 ありがとうございました(^-^)/ ASUS Z170-Aを使っています。 取説に書かれています。 ・PCI-EX16_1 → 最大x16 ・PCI-EX16_2 → 最大x8...
(SSD > SANDISK > SDSSDXPS-480G-J25)
2016/01/23 17:43:10(最終返信:2016/01/27 18:57:44)
[19517329]
...HDDが不調であればそのままSSDに反映されてしまいますのでご存知であればスルーしてください。 簡易とはいえ日本語の取説があればSSD換装の敷居は低くなりますね。 一度SSDを使えばHDDに戻れなくなりますよ。 メインPCを常に新しいSSDで...メインPCを常に新しいSSDで、サブPCはメインのお下がりという風に。 >>簡易とはいえ日本語の取説があればSSD換装の敷居は低くなりますね。 AOMEI、EaseUS とも公式のヘルプ(あるいはユーザーガイド)あります...