(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV)
2006/06/13 21:47:52(最終返信:2006/06/21 17:25:17)
[5166774]
...題名にもありますようにTH-AE900とのHDMI接続をして、映像が写りません。 それよりも、まずHDMIの赤いランプがつきません… 取説に書いてあることはすべて確認済みです。 なんど抜き差し直してもランプがつかず、出力ができない状態です...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-585A)
2006/04/24 21:52:29(最終返信:2006/06/17 16:29:16)
[5023445]
...設定した信号で出力されます。 プログレ入力に非対応の機器にプログレを選択したとき(何も映らない)はプレイヤーの取説どうりに プレイヤーをスタンバイ状態にし、 本体の|<<ボタンを押しながらSTANDBY/ONボタンを押す...
[5169752] LANの接続方法が良くわからない誰か教えてください。
(DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN2/DVD)
2006/06/14 21:29:10(最終返信:2006/06/16 09:27:45)
[5169752]
...(数字はどんな数字でも良いですが0〜255までです)) これで出来るはずですが、もし出来ないなら 取説に書いてあるように FirewallやPPPoE接続ツール系などが怪しいです。 なので今一度くわしくネットワーク系の情報を頂けたらと思います...
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2)
2006/05/21 17:37:21(最終返信:2006/06/14 13:58:11)
[5098412]
...ウィンドウズのupdateから.NET Frameworkのインストールはしてらっしゃいますか? 取説にも書いてありますが、上記がないとDRMは再生できません。 また、上記が行っているとしたらwind...
(DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA1)
2006/06/02 22:36:36(最終返信:2006/06/06 23:39:45)
[5133757]
...DVDは今のところすべてリージョンフリーのようだが(将来的には導入の可能性有り)、東芝は海外盤は再生保証しないのか? ちなみに取説には、海外盤について記述はなさそうだが? なお、北米版HD DVDディスクのカバー裏面には「北米...」で済んでしまうということです。北米版と日本版のプ レイヤーに違いはなくても書かれているんだから仕方ないでしょう。 取説2ページ 「HD DVDは新規格です。ディスクによっては本機で再生できないものもあります。」 だからって...
(DVDプレーヤー > エバーグリーン > EG-D3000SD)
2006/05/22 20:40:17(最終返信:2006/05/23 11:14:16)
[5101537]
...そしてこのモデルの売り!SDカード、USBメモリーから直接再生できるのが購入の最大の決め手でした。取説にはHDDとはUSB接続しないでくださいとありましたが、こんど試しにやってみます。後日ご報告申し上げます...
(DVDプレーヤー > AVOX > ADN-100S)
2006/05/21 09:06:13(最終返信:2006/05/21 09:06:13)
[5097385]
...あきばお〜>したまま眠ってました。DVDレコーダーにて録画したTV番組を再生できれば使おう、と思い取説を見ると、"DVD-VR規格に対応"の文字はなし・・・ この"クチコミ"をチェックしていたら、"...
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2)
2006/04/12 10:40:23(最終返信:2006/04/14 13:30:27)
[4991433]
...jp/support/manual/etc/avlp2_dvdg.htm カボスで焼酎さん早速ご返信頂きありがとうございました。 取説に記載されていたのですね…。 確認不足で大変失礼致しました。 これならHDVデータが35〜40分くらい入りそうです...
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2)
2006/03/12 14:45:20(最終返信:2006/03/12 14:45:20)
[4905340]
...ServerがインストールされているPCが起動していないと、AVLP2/DVDG-2は、USL-5Pに繋いだLANディスクを認識できないのでしょうか? 取説も満足に見ていないので恐縮ですが教えてください。 最後に・・・ 皆さんの意見を参考にさせてもらい...
[4827625] 複数台のリンクシアターを有線ネットワークでつなげるには
(DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD)
2006/02/16 15:04:52(最終返信:2006/02/22 09:24:56)
[4827625]
...こんにちは。 >PPPoEの設定は取説通りに行えばいいですよ >恐らくIDとパスの設定だけで良いと思います 了解致しました。 まったくの初心者なので,取説通りにがんばって行いたいと思います。 ...それとも別の録画の方式でしょうか? 詳しく教えて頂けると幸いです。 > mineokachanさん PPPoEの設定は取説通りに行えばいいですよ 恐らくIDとパスの設定だけで良いと思います それとHDDの件ですが、使い方にもよりますが寿命は10年もないですよ(;^_^A...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-585A)
2006/02/16 20:13:03(最終返信:2006/02/21 02:31:09)
[4828284]
...早送りはバージョンアップ前後にかかわらず、元々4段階の仕様でございます。」との回答をもらいました。確かに取説にもそう記載されているのですが、初期出荷製品は3段階の物があったのでしょうか? granviaceさん...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-484)
2006/02/13 22:06:22(最終返信:2006/02/18 08:53:55)
[4819527]
...今はポータブル用を延長コードに繋いで聴くのに落ち着いてしまい、耳掛け・ネックバンドなどは眠っちゃってます^^ゞ。 DVDソフトはダイナミックレンジ(取説の用語解説が分かり易いです)が広くて、セリフなどが聴き取り辛い事も少なくなく、オーディオDRCとダイアローグは常に“大”(当方も←)でいいかと...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-484)
2006/02/12 10:02:21(最終返信:2006/02/13 22:26:19)
[4814558]
.../RWに記録したWMAファイルも再生できるのでしょうか? 自己レスです。 昨日購入しました。結果、WMAファイルの再生は可能でした(ただし取説には再生できない旨の記載あり)。しかしランダム再生ができませんでした。DVDメディアに記録した大量の音楽ファイルをランダム再生したかったの...ちょっと残念。 再び自己レスです。補足します。 DVD-Rに記録したWMAファイルの再生が可能でした(ただし取説には「WMAが記録されたDVD-Rを再生することはできません」と記載されています)。DVD-Rに記録したWMAファイルのランダム再生はできませんでした...
(DVDプレーヤー > AVOX > ADS-300V)
2006/02/11 16:45:57(最終返信:2006/02/11 22:05:57)
[4812306]
...ファナライズというのを始めて知りました(まだ理解し切れていませんが)。早速ファナライズしましたところ無事再生できました。メカには自身ありましたが取説読むのがめんどうで・・・の状況です(年には勝てない、悲しいです)。再生専用機(録画機以外)で見るた...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S39)
2006/01/15 22:51:10(最終返信:2006/01/18 20:54:22)
[4738310]
...DVD-S39からVHSビデオに出力し、ビデオ機をスルーさせてTVから音と画像を出せないかと考えたのですが、どうも無理のようです。取説にも、『ダイレクトに接続ください』との表記があります。 というわけで子供には、『DVDを観たりCDを聞いたりするときはお父さんを呼びなさい』と言って...さて、セレクターのカタログご案内いただきありがとうございました。 意外に手軽にあるものなんですね。取説を読み返すと、『セレクターなどを経由すると、著作権保護の影響から画像が乱れることがあります』とかなんとかありましたが...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-AX5AVi)
2005/12/25 19:16:54(最終返信:2006/01/13 22:08:52)
[4683680]
...結論、「これはイイ!」 明日は、つなぎ変えてHDMIでチェックです。 ワクワク。 ところでこの機種の取説ですがDV-S969AViをそのまま流用しているらしく、電源の入切に関する記述がおかしいのですが(969AViは本体にソフトスイッチ...どなたか本体側の操作でスタンバイ状態にする方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 説明の誤記ですね。まったく気付きませんでした。取説作成時に修正ミスをしたのでしょう。 始めてこのスイッチを見たとき、実は喜びました。 どの機種もスタンバイスイッチのみでしたが...
(DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD)
2005/12/24 22:19:36(最終返信:2005/12/29 09:34:27)
[4681480]
...何でも父さんへ Linktheaterの取説をよくお読み下さい。 その中に手動での登録方法が乗っていますのでおためし下さい。 IOのLANディスクのIPについても取説を読めばIPの調べ方が かいてあると思われます...かいてあると思われます。 しかしもらい物?ということなので取説がないと思いますがメーカーサイトから いくらでもDL出来ると思いますのでお調べになって下さい。 何でも父さんが言われている様なサイトはないとは言いませんが...
[4642054] プログラムフォーマットインジケーターについて
(DVDプレーヤー > マランツ > DV9600)
2005/12/09 02:46:48(最終返信:2005/12/14 20:13:29)
[4642054]
...S(サラウンドチャンネル)のランプは最近のDVDでは点灯しないのではないでしょうか。私も手持ちのソフトでは点灯しません。取説にS:サラウンドチャンネル(モノラル)とあるので、マトリックス エンコード方式の Dolby サラウンドのソフトでないと点灯しないのではないかと思います...
[4260189] LinkTheaterとLinkStationを使ってる環境でのファイル誤認識
(DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD)
2005/07/04 20:23:13(最終返信:2005/10/02 19:38:44)
[4260189]
...ファイル名に半角カタカナを使用すると認識されず飛ばして次のファイルを再生してしまいます。詳細は製品添付の取説のP70に載ってますが、私の場合、再生出来ないファイルの名称を変更して全て解決しました。 さいそんくんさん...