[24763441] ONKYO AVアンプ NR-365 ネットワーク設定手順がわかりません
(AVアンプ > ONKYO > NR-365(B))
2022/05/26 13:25:48(最終返信:2022/05/26 15:26:53)
[24763441]
...たいへんお忙しいなかご回答いただきましてありがとうございました。 結果的には、取説に書いてあったことでしたが意味がわかりませんでしたので 質問させていただきました。お二人の方感謝いたします。 >結果的には、取説に書いてあったことでしたが意味がわかりませんでしたので...【利用環境や状況】 【質問内容、その他コメント】 rajiko等のインターネットラジオを聞いてみたいと思い取説を見ながらやったんですがサッパリわかりません。家のネット環境は、ソフトバンクエアーでpc、ゲーム機等ほとんどワイヤレスネットワーク接続で使っております...
[24748804] eARC接続でのブルーレイ再生で音ズレはありませんか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/05/16 10:44:02(最終返信:2022/05/17 10:53:50)
[24748804]
...説明書を比べると同じような機能があるようなのですが。 >blackbird1212さん ありがとうございます。 取説見落としておりました。お恥ずかしい限りです。 おっしゃるとおっり、設定画面ではなく、Quick Menuの方で...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/05/14 16:16:23(最終返信:2022/05/16 06:34:40)
[24745858]
...本機の方はそろそろ後継機が発売されてもおかしくないのでは? 1~2年のペースでモデルチェンジしているシリーズなので。 取説には >外部のパワーアンプを接続する 外部のパワーアンプを本機のプリアウト端子に接続すると、本機をプリアンプとして使用できます...当機種も同じかと思っていました。 普及機と中級機との差別です、金額以上に違いはあると思います 取説を見るのが間違いないですよ https://manuals.marantz.com/SR6015/JP/JA/download...
(AVアンプ > SONY > STR-DN1080)
2022/05/04 16:12:02(最終返信:2022/05/09 14:13:14)
[24730797]
...仕様にもスタンバイをオンにしたときの最大消費電力の記載が無いので こうやって確認でもしないと気づきにくいところ。 もう少し取説詳しく書いて欲しいですね。 今回他にもいろいろ見直しをした結果、月1000円程度の待機電力減を実現することが...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2022/04/28 14:00:46(最終返信:2022/04/30 01:32:54)
[24721361]
...リモコンの上下の矢印で変更できます 擬似的なサラウンドなら、音声フォーマットのよりエコーのかかった音質になるとは思います 取説の118Pからよく読んでサラウンドを変更してみてください それがVideo Gameですね。 >Tomo蔵...
[24716825] 入力1を再生しながら入力2をMonitor出力したいのですが
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/04/25 08:40:03(最終返信:2022/04/25 19:41:43)
[24716825]
...>ハト31さん 以前使っていたソニーのAVアンプは表題のことができましたが、本機ではどうでしょう? 取説に記述が無ければ、できないですね。 本機: HDMI入力1 ブルーレイからの出力1を入力 / テレビのHDMI入力...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S601(B) [ブラック])
2022/04/23 09:35:14(最終返信:2022/04/24 11:24:29)
[24713564]
...blackbird1212さんのおっしゃるURL音源を再生してみたところ、しっかりとウーファーから出力されていました。 接続は取説通りに戻しました。再生する音源の違いで低音が出ていないと判断してしまいました。 blackbird1212さんをはじめ皆様にはお世話になりました...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/04/06 14:39:58(最終返信:2022/04/23 16:32:14)
[24687380]
...入力は光デジタル希望です。 ステレオ音源の入力ch数は2つです。 それをアンプ内で4つにわけることができるかどうかは取説みれば必ず記載されてます。 >m_shuzoさん 下記の記述があるのでできるでしょう。 バイアンプ...
(AVアンプ > DENON > AVR-550SD-S)
2022/04/09 12:15:30(最終返信:2022/04/13 06:51:35)
[24691711]
...本機取説には外部入力6ch装備となっています。 EXT. IN には ・DVD/VDP IN FRONT ・SENTER ・SW ・SURR. とあります。 この SW 端子にはサブウーファーを接続する様です...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A)
2022/03/29 19:22:20(最終返信:2022/03/29 19:22:20)
[24674892]
...取説を隅から隅まで読んだわけではないので、知らないのは自分だけかもと思いつつ・・・ 設定はUSBメモリーに保存するようになってますが、LAN接続のパソコンに保存することもできるようです。 家庭内LANにつながったRX-V6AとWin10パソコン...「また設定からやり直すのか、面倒・・・」と思いつつ、 テレビに接続したスティクパソコンの画面に表示した取説を見ながら 何気なくエクスプローラーのソレをクリックしたら「Web Settings」の画面が現れた次第...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A)
2022/03/29 04:00:40(最終返信:2022/03/29 04:00:40)
[24673898]
...取説302ページ「本体前面のスタンバイ表示が点滅」で修理。 ヤマハアフターサービス完了報告書(修理済伝票)には、 「DCプロテクションにより音が出ないことを確認」と。 ヘッドホン(ステレオイヤホン)で聞いた音...い。 <補足> ヘッドホン(ステレオイヤホン): オーディオテクニカ ATH-CM707 取説は2011年11月版です。初期版ではありません。 <余談> 購入店の延長保証は「SOMPOワランティ株式会社」...
[24667770] この機種はブリッジ接続に対応していますか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2022/03/25 16:17:13(最終返信:2022/03/27 19:20:32)
[24667770]
...将来的にはよりハイスペックなスピーカーにも対応出来るようにしたく…。 どうぞご教示よろしくお願いします。 可能なら取説に書いてあるはず。 普通に考えれば無理ですね、ゾーンプリアウトを使用するとどれかのChが犠牲になるとすれば完全に無理です...
(AVアンプ)
2021/12/05 13:31:43(最終返信:2022/03/27 13:19:12)
[24478758]
...あれこれ思案した挙句、無理して marantz SR6015 買いました。本体設置したのみで電源も入れられてませんが、取説見てたら アンプの割り当てでフロアスピーカーの設定項目に 5ch & SB なるものがありました...
[24650375] これ、グラフィックイコライザを繋げますか?
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V573(B) [ブラック])
2022/03/15 09:24:19(最終返信:2022/03/20 21:52:05)
[24650375]
...OUTでTAPEモニタすれば聴けたのですがこの機器では難しいでしょうか? あと、iPhoneでリモコン代わりになると取説を読んだのですがiPhoneのWIFIを使って利用できないでしょうか? 音源の元機のアナログ出力をグライコの入力に入れて出力を...
[24643429] 最近のアンプって詳細マニュアルがつかないのですか?
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A)
2022/03/11 11:02:50(最終返信:2022/03/15 09:59:32)
[24643429]
...パソコンにもまともな説明書は無いですよね… 画面を見ながら 次へ次へ。 ただし嵌ると厄介で web取説は同じところをグルグルグルグル… 嫌になる。 チャットで訊いて仕舞う方が良い。 しかし 何故...私の愚弟が安くて在庫があるのを適当に選んだだけです HPからダウンロードして必要な人はプリンターで印刷(百ページ越えのものは大変)して自分で取説を作ってくださいの意味があるのだと思います。 印刷した方が処分しない限りはずーっと残りつづけます...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/02/27 15:32:03(最終返信:2022/03/07 01:33:29)
[24624008]
...間違ってもアンプ内蔵していない商品は買わないでください スピーカー端子からの接続ではないのでインピーダンスは関係ないです 画像参照 分からないなら取説がダウンロードできますから 購入前によく読んでください >O型さん こんにちは 度々の訂正になります...
[24630961] フルオートMCAA後のクロスオーバー値
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2022/03/03 22:25:10(最終返信:2022/03/05 08:38:04)
[24630961]
...[200Hz] に変更ができると思います。 SC-LX88のデフォルトは80Hzです。 このあたりのことは、取説にも書いてあると思いますが、、、、 はい、変更できるのは知ってるのですがその後、またフルオートMCAAを行うと100Hzになるんです・・・...私の場合はフロントがMenuetなんで、無理にMenuetに低音域を負担させないように クロスオーバは150Hzです。 取説にもフロントが小型SPの場合は、クロスオーバを上げたほうがいいとの記載が ありますが、あくまでお好みなんで...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/02/26 14:27:27(最終返信:2022/03/02 00:00:02)
[24621683]
...オアンプのように簡単な操作 で出来ますか?。又メモリー再生はランダム再生が可能でしょうか? まず取説読みましょう! (*^_^*) できます...
[24619689] ブルーレイレコーダーの音声出なくなる現象について
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A)
2022/02/25 14:16:22(最終返信:2022/02/26 04:45:48)
[24619689]
...音声・映像出力端子からテレビ(ARC)の入力端子に繋いでみたところ、アンプからもテレビ本体からも音声が出るようになりました。 ブルーレイレコーダーの取説を見る限り、本来の配線方法ではないような気もしますが、とりあえず、テレビ本体から音が出ない悩みは解消されたので...