取説 (ミニコンポ・セットコンポ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 取説 (ミニコンポ・セットコンポ)のクチコミ掲示板検索結果

"取説"を検索した結果 1095件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.031 sec)


[25437610] 15分でオートスタンバイからの

 (ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > M-EB50)
2023/09/25 18:31:53(最終返信:2023/09/26 00:22:55)

[25437610] ...250にはBluetoothスタンバイ機能があるので、その説明が取説にあります。 M-EB50の取説にはそういう説明が一切ないので、電源ONしてBluetooth回...bt50/connect_btdevice.html >だいきちZさん M-EB50の取説を調べましたが、Bluetoothスタンバイの記述がないので、本体電源ONしてからのBl...h回路をスタンバイ中も活かしておかないといけません。 そのため、その機能がある機器では、取説にBluetoothスタンバイについての記述があります。 また、Bluetoothスタン... 詳細


[25259919] Macとの光デジタル接続について

 (ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2023/05/14 13:42:55(最終返信:2023/09/13 18:05:21)

[25259919] ...音源の機器を変えても同様の症状なら、EX-D6の光デジタル入力に何らかの不具合があるのでしょう。 念のため、EX-D6をリセット(取説 48ページ)してみたらどうでしょうか。 あとは、ファームウェアのアップデートをやってみたらどうでしょうか... 詳細


[25414823] CD再生時のキュルキュル音について

 (ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2023/09/08 23:31:13(最終返信:2023/09/10 02:09:15)

[25414823] ...ちょっと聞いてみます。 一体adresを開発した東芝の技術力はいったいどこへ。 >TUTTUTUさん 取説にも「キュルキュル音は故障ではない」と書いてありますし、昔のプレーヤーと違う、速い速度で読み取ってメモリーに溜め込んで再生するタイプなら... 詳細


[25386000] ブランド名変更で価格改定&機種型番変更「TY-AK21」

 (ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2023/08/16 22:46:17(最終返信:2023/09/07 08:27:20)

[25386000] ...2023年7月くらいにTOSHIBAブランドからAUREXに名称変更 型番もTY-AK2からTY-AK21と「1」が追加され 価格も変更になったようです 取説見た限り大きな仕様や性能に変更はないようですが Bluetoothのバージョンがアップしていました... 詳細


[16764302] 試聴してきました

 (ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K805)
2013/10/28 06:06:44(最終返信:2023/08/31 12:35:54)

[16764302] ...ながら情報を持ちあわせておりません。 すみません。 取説にもこの辺りの説明は記載されていないようですし、取説のリモコン図にもメモリーボタンは確認できないのでもしか...-N755,M-CR610)ということにしたのでは・・・。 アンプの周波数特性ですが、取説のP54に10Hz〜100KHz(LINE入力)との記述がありますし、スピーカーについて...応のA-K805ならLS-K731との組み合わせでもOKとの事でした。 ケンウッド製品取説  http://www2.jvckenwood.com/cs/tk.html oka... 詳細


[25395130] 発熱について

 (ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2023/08/24 11:16:29(最終返信:2023/08/25 19:55:26)

[25395130] ...アナログアンプはやめてデジタルアンプにすることです。 アナログアンプを使うなら発熱は気にしないことです。ただ、取説にあるアンプ周りの所定の空間は放熱のために確保しないといけません。... 詳細


[25383119] 本機種のスペックについて

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC320-W [ホワイト])
2023/08/14 21:36:20(最終返信:2023/08/18 20:17:40)

[25383119] ... @ できます。ただし、Panasonicの例の端子なのでプラグには要注意です。 A できます。取説 20ページを参照してください。 https://av.jpn.support.panasonic... 詳細


[25289738] 音量が突然MAXになる→リセットしてもネットに繋がらなくなる

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/06/06 08:49:57(最終返信:2023/08/10 20:25:12)

[25289738] ...赤外線センサーなど)があるなら止める。 D 操作できるなら、M-CR612のBluetoothをオフにする(取説 104ページ)。 @〜Cで解消せず、Dの操作ができないなら、正常時にM-CR612のBluetoothをオフにしてしばらく使ってみて... 詳細


[25360834] Bluetoothのコーデックを教えてください。

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-K [ブラック])
2023/07/27 10:40:03(最終返信:2023/07/27 15:36:56)

[25360834] ...この機種のBluetoothのコーデックは何でしょうか?よろしくお願いいたします。 ホームページ見たけどわからなかったので。 取説は見ていないのですか? コーデック SBC プロファイル A2DP、AVRCP ありがとうございました... 詳細


[25336029] 悲報 音声遅延について

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-K [ブラック])
2023/07/09 01:16:21(最終返信:2023/07/11 13:13:54)

[25336029] ...そもそも、テレビ側の対応も必要です。 念のため、RS60の通信モードをMODE 1にしてみてください(取説 19ページ)。 >本機は外部入力端子がUSB端子のみあります。 これはUSBメモリー専用です。... 詳細


[25300277] 単体でAmazonMusic HDをストリーミングできますか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/06/13 16:45:13(最終返信:2023/06/23 20:31:36)

[25300277] ...Bluetoothコーデックについては、A2DPとだけ記載がありました。 A2DPはコーデックではありません。プロファイルです。上図は取説 34ページに乗っている仕様です。コーデックはAAC、SBCに、プロファイルはA2DP、AVRCPに対応しています...PMX900なら光ケーブルでつなぐのが最善です。 でも、パソコンをお持ちなら、USBケーブルでPMX900につなぐ(取説 20ページ)だけで、Amazon Musicが良い音で聞ける(アプリをパソコンにインストールして)のです... 詳細


[25305242] Bluetooth接続について教えてください

 (ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2023/06/17 12:29:12(最終返信:2023/06/19 15:19:05)

[25305242] ...5分以上放置した後、再びコンセントに差し、解決しませんか? それでもダメなら、EX-D6をリセット(取説 48ページ)してください。すべての設定がやり直しになります。 Bluetoothのペアリングもやり直してください... 詳細


[25299669] 急にCDが読み込みできなくななりNo Playと表示される

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX9)
2023/06/13 08:03:36(最終返信:2023/06/14 21:52:29)

[25299669] ...Reading…がしばらく表示された後、No Playと表示され、再生できなくなりました。 CDを替えたり、コンセントの抜差しや取説にある端末のリセットも試しましたが結果は変わらずです。 様子を見ていると、普段ならCDを読み込む...>じろさぶろうさん SONYではCDレンズクリーナーは使用禁止とされています。 Panasonicは取説に推奨品が載っていて、禁止はされていませんが…。 でも、あまり良い影響はないようなので、定期的に使うとかはやめた方がよいかと…... 詳細


[25273878] 無線LANに問題発生→AC抜いて再起動で復帰

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/05/25 16:54:17(最終返信:2023/05/28 07:37:44)

[25273878] ...電源オフ→オンする。 A 電源コードを抜き、5分以上放置した後、電源コードを差す。 B リセットする(取説 103ページ)。工場出荷時の状態になるので、すべて再設定が必要です。 それでもダメなら、 ルーターの電源コードを抜き... 詳細


[25270927] USBメモリの実質の上限

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC420-K [ブラック])
2023/05/23 05:27:58(最終返信:2023/05/26 08:26:33)

[25270927] ... 実際のユーザーから回答があればよいのですが、ないようなので、一般的な話を… SC-HC420の取説には、「容量が32GBを超えるUSBデバイスの動作は保証していません。」とあり、32GB超が使えないとは書いてないです...kakaku.com/bbs/K0001039937/SortID=21750401/#tab この機種は、取説に明確にUSBメモリーは32GBまでと書いてありますが…。 ただ、動作の保証はないし、ある機種は動作してもSC-HC420はどうか分かりません... 詳細


[25239767] レジューム機能について

 (ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2023/04/28 19:24:53(最終返信:2023/05/04 01:38:40)

[25239767] ...どろんこ魔王さんの用途ではそれではダメですね。 SC-PMX90は、「停止した位置を記憶します」と取説にあるので、止めた位置から再生できるようです。 ただ、ソース切替、電源オフ、USB抜き差し、USB取り替えでは... 詳細


[25227820] スピーカーとの組み合わせ

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2023/04/19 13:05:03(最終返信:2023/04/21 11:30:27)

[25227820] ...私もスピーカーの接続の仕方を間違えてるに一票。 >dai01さん スペック上は大丈夫です。 M-CR611側は、取説 21ページ右上の「スピーカーAを接続する(標準的な接続)」にしてください。 向かって右側に置くスピーカーをR(Right)側に... 詳細


[25189658] この商品を使い、テレビでVCDディスクを視聴するの方法…?

 (ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR3)
2023/03/21 14:51:25(最終返信:2023/03/29 12:59:29)

[25189658] ...DVD以外では音楽と画像ファイルしか再生できないみたいですが・・・ >S_DDSさん >どうなるさん 書き込みありがとうございます。 取説の画像を追加いたします。 取説により、VCDの再生は可能と思っているのですが。 それであれば上に書いたやり方でいけるだろうね... 詳細


[25190892] ハイレゾ音源を再生すると音飛びする

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/03/22 15:11:29(最終返信:2023/03/24 23:10:07)

[25190892] ...あまり安いと、偽物の可能性もあります。 ただ、64GBが気になります。フォーマットはFAT32でしょうか?(取説ではNTFSでも大丈夫なようですが…) また、moraで購入というのも気になります。moraは無圧縮FLACなので... 詳細


[25178752] CDレジューム再生

 (ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン])
2023/03/12 20:47:16(最終返信:2023/03/13 22:02:09)

[25178752] ...この機種ってCDレジューム再生(前回停止したところから再生する) 対応してないんでしたっけ? >わりに普通のおじさんさん 取説 24ページにリジューム再生のことが書いてあります。 つまり、音楽CD(CD-DA)はリジューム再生できません... 詳細