[23324382] 自己責任ですが256GbのマイクロSD使えますか?
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025)
2020/04/06 13:57:53(最終返信:2021/04/06 11:31:08)
[23324382]
...5G以上)には録画が30秒後に停止するという設定があります。なので上書きされて消えてしまうということはなさそうですね。取説62頁め参照。 すいません、大事なことが欠けていました。 私の投稿方法によって、「そのままではエラーで使えないはず256GBのSDカードが...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2021/03/20 21:27:08(最終返信:2021/04/05 23:38:15)
[24032769]
...衛星の数や位置によって位置情報や時刻を取得するのに1分から10分程度かかります。 普通充電完了するまでに1〜2時間程度(取説参照)かかります。 内蔵バッテリーがどのくらい持つのか記述がありませんが、 ドラレコ本体をリセットし...
[24030546] DRV−MR745のリア映像で異常映像、類似例は?
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2021/03/19 20:47:34(最終返信:2021/04/03 20:14:21)
[24030546]
...ユーザー側に非がないことをきちんと押さえておくことも 大切かと思います。 ・初期化する(=初期値に戻す。取説P.44) ・ファームウェアを最新にする ・SDカードは付属品を使う ・再生ソフトは「KENWOOD...
(ドライブレコーダー)
2021/03/31 23:34:06(最終返信:2021/04/02 23:59:00)
[24054123]
...(昼夜切り替えあるから、常時表示前提なのかも。リバースとディマー信号入力付ければいいのに。) あとさぁ、取説にあるんだがセパレートの画面部分だけってフロントガラス張っていいんかこれ? やって良いのか考えた事はあるんだけど...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS800DC)
2021/03/31 14:41:06(最終返信:2021/03/31 16:27:57)
[24053128]
...バックカメラ連動機能は不要としています。 A「HDMIで接続の場合、ナビの画面でリアカメラの確認ができます」という取説の説明から察するに、 AUX接続の場合、リアカメラの映像はリアルタイムで見れないという認識で正しいのでしょうか...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH97WGc)
2021/03/20 20:08:31(最終返信:2021/03/21 09:02:59)
[24032615]
...録画しているファイルを再生しようとするとファイルエラーと出る箇所があります。 取説にあるように週一でsdカードをフォーマットしていてsdカードも東芝の高耐久の物を使用しているにも関わらずです。 画質も以前からノイズが気になるようになってきたので...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-CW560)
2021/02/12 12:39:17(最終返信:2021/03/15 14:42:17)
[23961547]
...microSDは種類が多すぎですので、すべての種類を確かめるのは無理ですので、メーカー推奨品があります。 ですので取説にも明記しているはずですが。 もう一つ、 ファームウェアアップデート(2020年12月25日)がありますが...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025)
2021/02/28 02:18:03(最終返信:2021/02/28 10:00:11)
[23993119]
...スチッチを押した時のファイルと前後何れかのファイルだけがマニュアル録画データとして記録されるとお考え下さい。 取説に停止方法が書かれていないので、途中でマニュアル録画停止→常時録画へ移行は出来ないですね。 どうし...あれば疑問に思うことはなかったと思います。 ポン吉郎さん> 現状の仕様のままの使い勝手に関する情報ありがとうございます。 このような取説に関してユーザーが感じる疑問、 機能に関してのストレスをメーカーの方が参考にしていただいて 今後の製品開発に生かしてくれれば幸いだと思いま...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2021/02/23 09:28:33(最終返信:2021/02/24 23:45:14)
[23983351]
...その他、アドバイスお願い致します。 >matumaruさん 正常だと思います。当方も同じです。 取説42ページ。 「自動起動設定」 たまに、駐車録画から通常録画へ切り替わるのが遅いなっていうときありますね...
[23956473] ドラレコの前後タイプ、DRV−MR745か?他の機種か?
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2021/02/09 21:31:22(最終返信:2021/02/21 23:06:55)
[23956473]
...「SDSQUAR-256G-GN6MN」(海外リテール品) DRV-MR745の設定 ・記憶領域の設定:「1/3 容量で割り当て」 (取説P32) 最大録画時間の実績(あくまで目安で) ・常時録画 : 約13時間 ・駐車録画 : 約1時間30分...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-CW560)
2021/01/23 19:23:32(最終返信:2021/01/31 20:39:47)
[23923263]
... >アマターペンタさん 一応繋がってるようですからWi-Fi接続設定は出来てるみたいですね。 取説のモバイルアプリガイドも参考にしてください https://www.kenwood.com/jp/...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MN940)
2021/01/29 00:03:08(最終返信:2021/01/29 23:33:11)
[23933324]
...駐車録画機能があるのはわかったのですが、 実際にはどのくらいの時間駐車監視可能なのでしょうか? 取説等見てみましたが、開始設定秒数などの設定などはありましたが、 最大駐車録画可能時間的なものは見つれけられませんでしか...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR016)
2021/01/26 08:33:57(最終返信:2021/01/26 19:22:19)
[23928114]
...カメラ位置調整もしているのですがダメです。 ※他の機能と併用できない場合がございます。 って記述が有りますから、取説を熟読すると解決の糸口が見えると思います。 >だん吉!さん 前方信号お知らせ機能は、 @初期設定では「OFF」です...
[23917502] 128GBmicroSDカードについて
(ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Q-20P)
2021/01/20 14:22:15(最終返信:2021/01/20 15:53:29)
[23917502]
...メディア関係は昔から相性問題がありますから 格安な物を試す程度なら良いですが、高額な場合は指定品が無難です >taka∵さん 取説には「必ず1〜2週間に一度、本機でフォーマットを行ってください」となっているので、 1週間使えれば正常でしょう...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2021/01/18 09:07:02(最終返信:2021/01/18 20:30:18)
[23913438]
...>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん そーですか、時計ですか、気が付きませんでした。 取説を見ようと確認しましたら、パイオニアでは取説がまだ出ていませんでしたが、不具合情報はありました。 〜ドライブレコーダー「DRV-MR8500」をご愛用のお客様へお詫びとお知らせ〜...
[23885007] エンジン切っても自動的に駐車録画しますか?
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025)
2021/01/02 18:18:10(最終返信:2021/01/02 22:56:13)
[23885007]
...車本体のバッテリーを使うようなのですが、電圧低下にどう対処してますか? よろしくお願いします。 1.メーカHPで取説を読んでください。答えはそこにあります。 2.上がらないように調整するか、毎日30分以上走行してください...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025)
2020/12/26 23:07:06(最終返信:2020/12/27 15:46:19)
[23871458]
...車種はアルファードです。 何か良い方法はありますか? >トモ111さん >リアカメラはグリーのLEDがつきっぱなし 取説78ページ参照。そういう設計なのでしょう。 >2%?3%くらいのフィルムで昼間は許容範囲ですが夜間は全く駄目です...工夫といったものではないですが、とりあえず感度調整されてみては? デフォルトから+3まで上げられるはず。 取説78ページ参照。 他社製品でフィルム対応なんて謳っているものがありますが実態この感度調整みたいなものみたいですよ...
[23821722] スマホアプリを使うと破損ファイルができる
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-CW560)
2020/11/30 22:32:35(最終返信:2020/12/25 23:41:47)
[23821722]
...ケンウッド製microSDHC32GBカードはあくまでもメーカ推奨なだけで、私が使用した別カードは規格(取説参照)をクリアしています。 >ポン吉郎さん WiFiを使っているため、電源が切れた場合のファイルクローズ処理が間に合わないということでしょうか...
(ドライブレコーダー > ASUS > RECO Classic Car Cam)
2020/12/18 16:12:05(最終返信:2020/12/19 16:45:29)
[23855913]
...走っていると直ぐにSDカードの容量がありませんと出てきます。 この製品は自動上書きをしないのでしょうか? ご存じの方は教えていただけませんか? 取説の「機能の設定」に「ループ録画」の項目があるので メニューで切り替えられるかもしれませんね。 ...