(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用])
2021/01/21 17:23:25(最終返信:2021/01/23 15:50:42)
[23919454]
...よろしくお願いいたします。 >どっとこ1201さん タムロン 70-180などでも圧縮効果は得られると思いますよ、手ぶれ補正が無いのが痛いですが… 中古で良ければSONY純正の70-200F4とか70-300も良い選択になるかもです...
(レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA100300)
2020/06/29 06:34:28(最終返信:2021/01/22 21:37:35)
[23500353]
...0を使うケースと同じ手ぶれ性能だと思います。40-150PRO+MC20ならE-M1X1択です。E-M5Mark3のボディ性能では望遠での手ぶれ補正は十分じや有りま...mなら 1/100secでブレることはまずありません。 また、レンズ内手ブレ補正(レンズ手ぶれ補正優先設定)でも全く同じ症状ということなら、ボディ側の手ブレ補正もレンズ側の手ブレ補正...、ご参考になれば幸いです。 >プラチナ貴公子さん 2枚目、3枚目は明らかな手ぶれですね。 ちなみに、マイクロフォーサーズはだいたいそうですが、このレンズもF8位が一番解...
[23916242] 本レンズとLUMIX DC-G9の手ぶれ補正について
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS)
2021/01/19 20:28:54(最終返信:2021/01/20 08:05:33)
[23916242]
...購入してから未だ数日ですが、E-M1Xとの組み合わせでは手ぶれ補正が弱いのと手ぶれ補正が聞き始めるまでタイムラグが有るのが不満でした。 なにげにフッと...には手ぶれ補正が聞き始めるまでのタイムラグが無いことでした。 また、ネットで12-100mm F4.0PROとG9の組み合わせはOLYMPUSボディより手ぶれ補正...mmF5.0-6.3を組み合わせて近くの公園へ試し撮りに行ってきました。 正直ここまで手ぶれ補正が効くとは思いませんでした。 手持ちのM.ZUIKO DIGITAL ED 100-...
(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2021/01/16 13:57:48(最終返信:2021/01/18 21:47:21)
[23909885]
...その代り1枚では暗すぎるかノイズが乗りすぎるので、複数枚のデータで1枚の写真を作ります。 このレンズはR5,R6と組み合わせると最大8段分の手ぶれ補正が可能と言うことで、手持ちでも手振れなどがない 写真を複数枚撮影することは可能かもしれません。...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO)
2021/01/12 11:01:38(最終返信:2021/01/18 10:39:40)
[23902802]
...常用レンズでならLEICA12-60かな。12-100は動画にも使いやすいし、画質も良く、本体の手ぶれもいいレンズですが、でかくて重いので常用レンズはちょっときついかな。 マクロ風に寄った作品も撮るなら12-100も有りですかね...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS)
2020/12/31 16:15:19(最終返信:2021/01/17 15:37:50)
[23881299]
...これまで枝被りした画像はピントが合うことはなかったが、今日撮影した画像は それなりにピントの合った画像になった。これまでは手ぶれがいやなのでISO800 以上で撮影していたが、今日はがISO400と小さかったから枝被りが回避できた...等倍で見る時はピントの確認時だけで普段は23.8型のモニターやTVで鑑賞するのみです。 なのでこれだけ写ってくれれば十分ですが、手ぶれ補正が弱いのが残念です。 ...
[23857773] NikonZ6IIにマウントアダプターをつけてこのレンズを使いたい
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)
2020/12/19 15:32:46(最終返信:2021/01/15 21:25:51)
[23857773]
...AFはD3の方が良いですね。 解像感はZ6の方が良い (D3比じゃ当然なのですが) ことと、ボディ内手ぶれ補正が有効です。 >brack hatiさん 当方は、最近中古をゲットして運用していますが、 使うカメラは...
[23879359] 手ブレ補正ON時連写2枚目以降がブレる
(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用])
2020/12/30 16:36:54(最終返信:2021/01/15 19:31:21)
[23879359]
...ブレは起こりませんでした。 やはり当レンズの手ぶれ補正の挙動に問題がありそうですね。 添付画像はα7 III、手ぶれ補正ON(mode 1)、電子先幕シャッター...メカシャッター使用時に、手ぶれ補正をONの状態で連写をすると、2枚目以降がブレます。 シャッターショックを拾って縦方向...添付画像は、 400mm, 1/800 s, F6.3, ISO 200, 手ぶれ補正ON(mode 1) の条件で、 画像1枚目:メカシャッター(電子先幕)、連写Mid...
(レンズ > CANON > EF85mm F1.4L IS USM)
2021/01/13 12:44:16(最終返信:2021/01/15 19:21:26)
[23904608]
...す 手ぶれ補正あるの便利ですよ! タムロンさんの85ミリにも手ぶれ補正付いてます 無いより、有った方が便利です でも、基本、手ぶれ補正の...れ、暗所で使うときのことを考えると手ぶれ補正付きのこちらの方が良いのかと迷い始めてしまいわからなくなっています。ただ本体にも手ぶれ補正機能が付いているので暗所でもス...ことを言っていたらすみません。 皆様ならどちらを買われるか、もしくは実際使われている方は手ぶれ補正の必要性など、色々ご意見を聞かせていただけると幸いです。 ポートレート撮影では 手ブ...
(レンズ > CANON > RF24-70mm F2.8 L IS USM)
2021/01/08 15:36:37(最終返信:2021/01/14 13:43:25)
[23895527]
...こうした事を考えると,差が分からないから RF24-104mm F4 L USM でいいや,です.手ぶれはカメラが頑張ってくれるし,速いシャッター速度が必要な時はISO感度をあげようです.いや,F2の時はボケが全然違うぞ...僕の場合、F2ズームなんて、他にない、 と言う所に魅力を感じての購入です F2.8ズームには 手ぶれ補正も付いてるし広角24ミリ始まりだし、便利だなぁー っては思います! でも、2.8ズームなら EFでも...
[23870769] プロミナー500oファンの皆さん、お元気ですか
(レンズ > Kowa > PROMINAR 500mm F5.6 FL 標準キット)
2020/12/26 17:32:54(最終返信:2021/01/13 15:30:12)
[23870769]
...じさん2009さんが飛翔野鳥を収めておられるのを改めて拝見しますと、凄腕〜〜と正直思いました。 折角のプロミナ―500mmレンズ。カメラ内手ぶれ防止器のある速写機と合わせて、活躍させて欲しいです。 高速機なら 先を予測して 待ちピンでも AFリング回しのラッキーショットでも何で...プロミナー500oでも同じ雰囲気のものが撮れるのは間違いないですが、要はピンを合わせるかどうかだけ(SS、手ぶれ防止の要件はありますが)でしょうから、”踏ん張る” ”修練する” ”慣れる”しかないですかね?! でも今回上げられた作例写真を拝見していますと...
[23878962] 子供のスポーツ撮影用レンズとボディについて
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200)
2020/12/30 13:17:16(最終返信:2021/01/12 21:43:27)
[23878962]
...ボディもパナソニックの方がいいように思います。 パナソニックボディであれば、レンズ側の欠点の補正が期待できるからです。 手ぶれ補正の効果もパナソニックボディの方が期待できますよ。 せっかくDual I.S.2対応レンズなんですから...一段絞った時のF値が有利なのと、テレコン使がえる、フジはいつ発売かわからないから、2番ですね。 3番は望遠域に対して本体だけの手ぶれしか使え無いと考えると、ライカ50-200使うよりオリンパスの100-400かな。M4/3の望遠レンズだけはメーカーを同じにした方がいいです...
[23815287] キャッシュバックキャンペーン併用でお得ですね。
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO)
2020/11/27 22:49:55(最終返信:2021/01/10 13:14:18)
[23815287]
...もパナユーザーです。(オリはどうしても操作系に慣れないのです・・・。) 価格、パナでは手ぶれ補正が連動しないこと、レンズ経が72mmとなりPLフィルター等を買い換えなくてはならない...^;) (その時G99が発売されていれば、そっちを選択した気がします。) 家の中で軽く手ぶれ補正テストしましたが、かなり効きががよいですね!! AFもDFD非対応ながら精度に不満も...ジとプレミア会員限定ページとあってチョット分かりづらいですよね。 パナボディーでも十分な手ぶれ補正が効きそうですし、本格撮影(まだ出来ない・・・(>_<))が楽しみです。 >卒パパ...
[23873528] AF音、AF-C時に激しくカタカタ動く
(レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED)
2020/12/27 22:13:10(最終返信:2021/01/06 00:25:17)
[23873528]
...意図的に寄りを入れようという時以外は中々防湿庫から出てこないですね... >seaflankerさん あと考えられるのは、手ぶれ補正機構の振動かもしれません。 AFの機構が長いレンズ鏡筒の手前にあればその振動が根元に伝わりますね...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200)
2020/11/28 17:15:38(最終返信:2021/01/03 17:08:33)
[23816815]
...お持ちのカメラE-M5 Mark3ですので品薄ですがオリンパスの100-400の方が手ぶれ補正と焦点距離からいいとおもいます。 手ぶれ補正が100-400の方は本体+レンズの回転ブレが効くけど、50-200ですと本体だけにするしか無いので...
[22711555] フルサイズミラーレスに使いたいレンズですね
(レンズ > コシナ > フォクトレンダー COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PII)
2019/06/03 23:03:35(最終返信:2021/01/02 20:54:20)
[22711555]
...VMマウントレンズはフランジバックが短いからそれなりに薄くなりますね! Fnボタンに手動設定済みレンズの設定も割り当てられるようになったし、手ぶれ補正も効くし、ケラれるようなこともないし、EVFも見やすいし、Z 6との組み合わせは街角スナップには最適なレンズになりそうです...
[23873740] Fuji のGFXni 装着して使用してます。
(レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Aposonnar T* 200mm F2 (MM))
2020/12/28 00:03:11(最終返信:2021/01/02 11:50:14)
[23873740]
...のGFXni 装着して使用してます、まあ誰も見ないんでしょうが。 200mmF2.0はニコンの手ぶれ補正付きも持ってますが、こちらはGFXde使用すると盛大に蹴られますね。 golfkiddsさん こんにちは...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット)
2020/11/25 22:22:14(最終返信:2021/01/01 01:46:52)
[23811146]
...らレンズ内手ぶれ補正付けモデルチェンジするのかと思っていたのですが会社にお金が無いのでモデルチェンジできないんですね せっかくいい望遠レンズなのに手ぶれ補正付けな...ルモデルチェンジは難しいかも M1 Mark2の頃はレンズ手ぶれが欲しいとは思ったが、M1Xでレンズ手ぶれが要らないレベルになった。M1 Mark3でも同様でしよう...導入し手ぶれ補正が無いことを理由に40-150追加を躊躇してましたが2か月ほど前にMC20と共に購入。 感想は「とっとと購入すべきだった」です。 もちろん個人の感想ではありますが懸念材料が手ぶれ補正の...
[23873970] ペンタックスの望遠レンズについて質問です。
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE)
2020/12/28 06:56:07(最終返信:2020/12/31 22:52:11)
[23873970]
...望遠レンズは普段はレンズ内手ぶれ補正が付いているソニーのミラーレス一眼の方で使っているのですが、ペンタックスの望遠レンズはボディ内手ぶれ補正だけでも上手く撮れるも...うのは完全に見落としてました。LVで手ぶれ補正を確認してみます。 >しぼりたてメロンさん シャッタースピードを上げたら手ぶれが抑えられると思ったので(;^_^A...三脚とかはあまり使わない人間なのですけど ボディ内手ぶれ補正、良い感じで効いてくれます。 但し、ファインダを覗いているときは実感無しです。LVで...