(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版)
2020/12/29 09:53:47(最終返信:2020/12/30 10:54:47)
[23876287]
...でも補足。 電子手ブレ補正とシャッタースピードの関係は、ここでも言っています。 https://youtu.be/bOyOL3ddE6o 現在のファームウェアでは、「室内低光量手ブレ補正」の選択項目はありませんが(自動に切り替わるそうです)...バイクで林道を走りながら4K60fpsで撮影しています(手ブレ補正on)。 走ってる映像では気づきませんでしたが、歩いて移動している時の映像が頻繁にボヤけます。ピントがあったり合わなかったりです。それに気づいて走ってる映像を観返すと...
[23873824] ジャイロデータの手ブレ補正がいいですね
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX6V)
2020/12/28 01:16:40(最終返信:2020/12/28 01:16:40)
[23873824]
...色々よい所は多いですが、私はジャイロデータによる手ブレ補正が一押しです。 DCI4Kの4096×2160 でとると、94%で3840のに収まるのでこのあたりに手動調整していますが、概ね安定しています。...
(ビデオカメラ > JVC > GY-HM175)
2020/11/25 15:04:34(最終返信:2020/12/24 16:38:06)
[23810323]
...購入時X1500はありませんでした。 AX700の一番の欠点は手ブレ性能がかなり劣っていいます。 下位のAX60やAX45の空間光学手ブレは付いていません。 液晶もファインダーも、薄暗い時や明る過ぎるときに見え方があまりあてになりません...
(ビデオカメラ > CANON > XA40)
2020/12/18 16:51:31(最終返信:2020/12/22 16:20:06)
[23855975]
...XA40は29.3〜601mmの20倍ズーム。 XA50は25.5〜382.5mmの15倍ズーム ※いずれも手ブレ補正が「ダイナミック」OFF時 XA50は広角重視ですね。 室内など引けない場面で広い範囲を映す際には...
(ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R480)
2020/10/30 17:45:25(最終返信:2020/12/19 09:02:52)
[23757221]
...しかもズーミング中の映像がプルプルと微振動するし・・・(^^; >ズーミング中の映像がプルプルと微振動するし・・・(^^; 手ブレ補正が電子式のみということもありますが、夜間の室内撮影ですよね? あと数時間で訪れる明るい日中で同様に試してみてください(^^;...
[23664024] パレード撮影、osmo、osmo+、osmo-pro、本機とで迷う
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET)
2020/09/15 11:01:20(最終返信:2020/12/09 16:35:03)
[23664024]
...ん。 それって本当に手ブレですか。 被写体ブレは無いのですか。 AX60は光学空間手ブレが付いています。 手ブレも設定があります。 最大のアクティブですか。 SSが低すぎると、手ブレも目立つし被写体ブレ...レがないのでここで質問させてください。 AX60でパレード撮影等してましたが期待していた手ブレ補正は望めませんでした。 今更ながらosmoがほしくなったのですが「カメラがかなりの熱を...ブレも起きます。 ただ録った物がブレていたから、買換ってどうなんでしょう。 このモデルで手ブレが酷いなら、他社も出るのでは。 録る時の姿勢もありますよ、手を止めるような構えですか。 ...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2020/11/28 04:35:14(最終返信:2020/11/28 12:11:49)
[23815658]
...但し強力な手ブレ補正設定すると 遠くの山肌が脈打ったり ブロック塀が揺れたり オカルトみたいに怪奇ですよ 最初からブレないが1番良いと思います 放送局の業務用ビデオカメラなど 強力な手ブレ補正など ついてない...に モデルチェンジされました レイノックスのホームページに行けば 対応表が有ります 手ブレ補正はUターンされた瞬間に 最大にイメージサークルの端まで使い ケラれやすくなります ...ついてないと思いますよ >放送局の業務用ビデオカメラなど >強力な手ブレ補正など >ついてないと思いますよ ↑ 別問題(^^) なんだか無いですね http...
[20669961] 画質はこんなものですか?!教えてください!
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390)
2017/02/18 21:28:51(最終返信:2020/11/06 09:34:11)
[20669961]
... 画質が良くて当然かと。 但し、ビデオカメラの方はセンサーサイズが小さい分、ズームが効きます。手ブレ補正もAFも良いのではないでしょうか。 適材適所で使わいけて下さい。 因みに、画質が良いなら、1インチ以上のデジカメや一眼レフ...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2020/10/18 23:51:14(最終返信:2020/10/22 13:37:06)
[23735031]
...デジタル250倍 ★5.3万★ ( 0.24 K ) ※有効画素数は 1/156(^^; ※30倍(4K) →手ブレ補正設定が、アクティブまたはインテリジェントアクティブの場合 >のぶきち111さん ブロックノイズを減らす手段の一つは記録レートを上げる事です...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/10/10 20:06:59(最終返信:2020/10/11 11:31:03)
[23717758]
...教えて頂いた、動画からの切り抜き試してみたいと思います。 当たり前ですが、スマホに比べて画質や手ブレ補正は全然違うのでGOPRO自体には大変満足しております。 ありがとうございました。 ...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/10/08 11:37:50(最終返信:2020/10/08 20:19:06)
[23712852]
...家族旅行に行く際に使おうと思っております。電車と歩きがメインです 【重視するポイント】手ブレ、バッテリー 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメ...タイプのジンバルを所有しています。(それも2年前の海外旅行で使ったっきりなので) 画質や手ブレは満足しておりますが、なにぶん重い!!重さがつらいです...しかしHERO6ではジンバル...たする道や歩いている際の揺れで画像をみるだけで酔ってしまいそうなほど。 もしHero9の手ブレ補正と水平保持機能がhero6 +ジンバルに近いレベルまでいけるなら、荷物も少なくなるた...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992M)
2020/10/04 06:18:24(最終返信:2020/10/04 17:40:00)
[23704152]
...最近のスマホの静止画で26mm前後である事を考えるとやっぱり狭いと言う事です。 最望遠はiVIS HF M32は手ブレ補正がダイナミックの時に711mmとありますがVX992Mは2K撮影時に752mmですから少し望遠が効く感じです...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS)
2020/09/28 17:45:08(最終返信:2020/09/30 19:16:37)
[23692989]
...他の人でしょちゅう録っている人、機械音痴で滅多に録らない人? ま、勧めるとしたら、センサーが大きい物・手ブレがいい物・ファインダー付き。 明るい野外だと液晶は見えません。 確か、Panasonicはファインダー付きは最上位機種しかないので...運動会を撮影したいという方も多いでしょうから、経験的なアドバイスを。 運動会の撮影は望遠ズームを使うことが多いですが、一番見ずらいのは手ブレです。 カメラの画質云々以前の、みにくさになります。 メーカーは「運動会でもブレずにきれい」と宣伝していますが...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R 1インチ版)
2020/04/30 23:01:45(最終返信:2020/09/26 16:18:51)
[23371704]
...モアレ問題はファームウェア Ver. 1.2.16で改善されたように感じます。ピントは甘くなりましたが(汗)後、手ブレ補正で遠景がボワボワと揺れる現象も少し改善されました。でもGoPro Hero9と比べるとまだまだ...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2020/09/13 19:34:24(最終返信:2020/09/24 00:15:26)
[23660871]
...この機種の優れているのは、手ブレです。 AX40からAX700に移行したら、あんちょこに録ろうとすると揺れが出てしまいます。 光学空間手ブレは最高ですよ。 いつも三脚を持っていくことは出来ないので、手ブレ補正の良さは現場で助かります...手ブレ補正の良さは現場で助かります。 センサーの大きさ・好みのレンズが使える・色温度を細かく合わせられる・手ブレもいいのが出てきている。 これらを考えるとデジイチはいいです。 自分の場合、定点撮影がほとんどなので、電池の問題があります...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-W590M)
2020/09/22 00:10:48(最終返信:2020/09/22 12:39:49)
[23679012]
...ビューファインダー無しでも良いならAX45と言う選択肢が妥当かなと思います。 AX60及びAX45のメリットとして手持ち望遠撮影で威力を発揮する空間光学手ブレ補正と35mm判換算26.8mmの広角から536mmの望遠が得られる所でしょう。TM750は35.0mm〜420mmとなっておりました...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AXP35)
2017/06/01 16:24:54(最終返信:2020/09/20 18:59:38)
[20934304]
...モニタ画面に時々ノイズ入る様になりまして、次にレンズは駆動してますが映像ではズームできなくなり、そして撮影画面が真っ白に、さらに空間手ブレ補正のレンズの動きもぎこちなくなり、撮影不可になりました。電源は入りますので、試してませんが外部入力でプロジェクターとしては使えるかもしれません...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2020/08/30 03:36:06(最終返信:2020/09/18 18:08:07)
[23630438]
...なかなか出ません。そろそろモデルチェンジしてほしいです。長期保証が切れる前には。 できれば1型センサーの空間手ブレ補正と高精細ファインダー搭載で。SONYさんよろしくお願いします。 >HANDYGAMさん...存じませんでした。 PowerShot ・・あまり興味のない製品カテゴリーです。 >1型センサーの空間手ブレ補正 AX100・AX700の例ですが、 「カメラ本体の殆どの体積が、レンズとレンズ鏡胴で占めらている」ようです...
[23634620] YouTube撮影に使用するビデオカメラを探しています
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2020/09/01 01:48:21(最終返信:2020/09/01 11:37:35)
[23634620]
...5型センサーと言われています。 iPhone 11 Proの場合は連続的な光学ズームを備えていないのと望遠時の手ブレ補正が弱みと言えるでしょうかね。取り敢えずその部分も考慮しながら画質にも注目して機種選択すると重くて大きくなりますが1/2...