(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2022/05/14 07:09:36(最終返信:2022/05/14 12:35:13)
[24745082]
...「SednaEarfit Crystal」の通常タイプがお勧めです。 私は「WF-1000XM4」で利用中ですが、手持ちのイヤピースを10種類以上試して、私にとってはこれが最適であると感じました。 登録販売者美智子さん...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/04/30 01:01:37(最終返信:2022/05/01 14:56:31)
[24723899]
...皆さん、こんにちは オーディオ初心者の者です。 最近、手持ちのイヤホンの音に飽きてしまい2万円以下で新しいイヤホンを探しております。 好みの音はバランスが良く若干低音寄りでボーカルがしっかり前に立つようなイヤホンを欲している次第でございます...
[23876778] STAX SR-L700MK2 headphones/SRM-D50 energiser combo
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/12/29 13:32:35(最終返信:2022/04/23 15:09:32)
[23876778]
...には足を運ぼうという楽しみが出来た次第。 Update (04/11/2021): 手持ちの Stax SR-L700Mk2 Electrostatic Headphones, ...wangyifei2009?_trksid=p2047675.l2563 あとはやはり手持ちの Austrian Audio Hi-X65 Headphones のための Head...ョーは現在ではどうなっているのであろうか。 Update (16/11/2021): 手持ちの Sennheiser earphones IE800 (2 pairs) の定期診断...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/04/19 21:43:37(最終返信:2022/04/21 22:03:38)
[24708162]
...ご意見ありがとうございます。 DAPは一度も使ったことがないので 違いがあるのか聞いてみたいですね。 手持ちの機械では、 音量80%以上でイマイチな音になってしまうのは残念ですが 60から70%くらいでは、割りと好みに合うので...
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC FREE SBE1DY-A)
2022/04/12 10:40:01(最終返信:2022/04/16 15:13:53)
[24696254]
...昔からある弾丸のLサイズを使いたいのですが、、どなたか検証のほどよろしくお願いします。 店頭で実機確認しました。弾丸チップLサイズは手持ちのSE215SPEに付属しているものを使ってまずステムにちゃんとねじ込める事の確認からスタート、装着出来ない事には話になりませんからね...
[24679899] 購入したいけど違いが分かるでしょうか。
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 599)
2022/04/01 22:10:49(最終返信:2022/04/05 16:21:11)
[24679899]
...すが、これに近づく事を前提にして、HD599は手持ちの物との違いは感じる事ができますでしょうか。 ちなみに、手持ちのヘッドホン、イヤホンは、聞いて違いが(よく聞...具合が変わると聞いたので、Macなども持って行くのは抵抗があって試聴はしていません。 手持ちの物の印象とレビューを読む限りでは、希望に近づけるにはオープンタイプのヘッドホンが良いの...ご視聴の際の候補に入れてあげて下さい。 ご質問の回答もさせて頂きますと、HD599はお手持ちのヘッドホンとの違いは感じられると思いますが、ご希望の方向ではない形で感じられると思いま...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/03/30 20:56:30(最終返信:2022/04/02 22:26:46)
[24676709]
...e-earphone.jp/products/detail/14968/2069/ バランス良くと書かれてますがお手持ちを見るとややドンシャリ傾向のものがお好みと感じます。 ということで使い分けも考えて HA-FW01とかどうでしょう...
[24643087] 似た傾向のヘッドフォンでおすすめはありますか
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/03/11 03:59:44(最終返信:2022/03/28 03:06:03)
[24643087]
...確かにそうですね、手を当てても音が殆ど変わらないので構造はセミオープンに近いのかもしれません。 ちなみに手持ちを考えるとどちらかというとオープンバック厨で、Deva Proもボーカル部分を除けばかなり好きでした...
[24668021] ノイキャンによるエアコンや扇風機などの風切り音について
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/03/25 19:10:37(最終返信:2022/03/26 20:45:15)
[24668021]
...家の風切り音を録音して、店頭で再生しながら 確認するのが良いかと思います。 個人的な感覚ではありますが、手持ちのヘッドホンで一番 エアコンや扇風機などの風切り音に強いのは、 Bowers & Wilkins PX7でしょうか...
[24652727] リケーブルのオススメを教えてください。
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 600)
2022/03/16 17:19:18(最終返信:2022/03/20 09:40:36)
[24652727]
...AliExpressで見てると、ie300/ie900ヘッドフォン変換ピン変換ヘッドアダプターというのが売っているので、手持ちのリケーブルに付けて使えそうですが、私は所持しておりらず使用感がどうなのかお伝えできませんし、この手の変換アダプタはゼンハイザーに限らず相性はありますので...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/03/18 17:06:43(最終返信:2022/03/19 08:48:00)
[24655784]
...>YouTubeの動画や音楽を聴くときは音量が小さすぎるということもなく通常なのですが、着信音だけ非常に小さくなり全く音量調整ができません。 手持ちのイヤホン色々試してみましたが、どれも着信音だけ非常に小さくなります。 着信音と通知音を5%位にしても...
[24091609] LCD-4よりかなり鳴り易くなってそうです。
(イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E > LCD-MX4 with travel case)
2021/04/20 17:34:49(最終返信:2022/03/16 11:22:10)
[24091609]
...X4は元々LCD-4の欠点(鳴り難い・重い・高い)の解消版として開発されたようですが、 手持ちのLCD-GX/2C/2/3と感覚的に比較してみました。 正確にボリューム位置が分かる...レない。 MX4は重いですが寧ろLCD-GXより快適ですね。長時間でよりそう感じ、よって手持ちのLCDの中ではNo1の装着感です。 200g台のEdition10やA2000Xとかも...いますが、MX4はまだ本気で運用するつもりがない感じで遊ばしている状況ですね。 こちらも手持ちのアンプ(据え置きタイプで接続できる状態なのは4つ)ではU-05が一番好みでしたがL10...
[24640626] サードパーティ製イヤーピース探してます
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t)
2022/03/09 15:33:29(最終返信:2022/03/12 13:18:04)
[24640626]
...片っ端から買って試すわけにもいかないので経験者にお願いしたいと考えてます。 jabraさん、、、いいねぇ。。。手持ちのイヤホンと音の傾向の違いに目が点になってます、 ズンという音が頭の中にプッシュされてくる感じが、うぉ...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/02/25 17:22:55(最終返信:2022/02/26 07:51:21)
[24619968]
...soundcore liberty air 2 proと音質があまり変わらないように感じました 試聴した時に手持ちがiphoneしか無かったのですが NW A100と繋げたら音質が向上するとかあるのでしょうか 試聴環境や...音楽専用の再生機器を使っている、という事で気分的によくなったと感じる事は あるかもしれませんね。 手持ちのiPhoneでSoundcore Liberty Air 2 ProとWF-1000XM4の差がはっきりと認識出来なかったと言うことですが...
(イヤホン・ヘッドホン > TANCHJIM > NEW HANA)
2022/02/10 23:12:31(最終返信:2022/02/20 04:26:27)
[24592214]
...SweetとかCanCamとか姉agehaあたりに広告だしたら人気でそうですけど。 以前だとJJとか。 MMCX化してみました。2pinの手持ちがなかったので、QDCのスカートをカットして2pinにしてみました。 透明樹脂で、金メッキが透けて見える感じは...と思いました。 高域も刺さらず、うまくまとめた優等生な感じです。 低域のアタックに少し不満感じたので手持ちのスパイラルドット++に変えたら重いキックを感じられるようになりました。 とりあえず、期待以上でも以下でもない...
[24607980] Technics EAH-AZ60 Bluetoothの接続音声の聞こえ方について
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/02/19 09:41:48(最終返信:2022/02/19 13:52:54)
[24607980]
...お持ちになられてる方々は同じ症状なのか気になり質問させもらいましたが、皆様は同じですか? 自分の手持ちのAZ60でも試しましたが同様にBluetooth切断が、されるときは右側からのみ「Bluetoo...
[24595233] イヤフォンとアプリの機能を教えて下さい
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/02/12 15:39:38(最終返信:2022/02/12 18:21:29)
[24595233]
...私が所有するDAPが3台ある内、通話に使うのは1台。これに加えてPCでもWeb会議をします。 今、手持ちのJabra 75tと 7 Proを売却せずに、Web会議用に継続して利用し、音楽の聴取には新しく購入予定のTWSを専用に割り当てて...
[24579092] 皆さんのZE3000はシャリつきますか?
(イヤホン・ヘッドホン > final > ZE3000 FI-ZE3DPLTW)
2022/02/03 23:23:56(最終返信:2022/02/09 18:19:48)
[24579092]
...こういう音作りなのでしょうか。 >syutorohonfonさん 返信ありがとうございます。 無線イヤホンは手持ち少ないですが、有線イヤホンなら相当数持っているので、既にイヤーピースも何十種類か試しています。 軸長めのシリコンチップだと比較的マシになる印象なのですが...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/01/15 12:16:09(最終返信:2022/02/08 21:16:12)
[24545402]
...11Tはノーマル版とプロ版でチップメーカーは違いますが、プロ版も本来は同様の結果になるかと思います。 別スレで回答済みですが、手持ちの11TでもAmazon musicアプリでたまに48kHz表示されることがあり、暫く時間を置いたり再起動するなどで表示が治ります...