(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2021/09/05 15:41:11(最終返信:2021/09/18 15:51:06)
[24325645]
...手持ちにショートタイプのヨセミテストラップがあり、せっかくならば取り付けたいと思っていたのですが、片側にしかストラップを取り付ける部分がなく取り付け方がわからずにおります。 どなたか取り付け方やアイデアなどあれば...
[24251613] 「COOLPIXで貼り逃げ〜」その18 (令和3年)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2021/07/22 01:32:51(最終返信:2021/09/15 00:19:33)
[24251613]
...∀`*) いつも手持ち撮影ですが、カワセミに限っては長い間飛び出しを待って構えておれませんので(目も腕も疲れる)、三脚利用というのが正解なのだろうと感じています。それでも面倒くさいので手持ちばっかしです(^_^...がここの領域な気がしますので、愉しみにお待ちしたいと思います。 P1000ってこれらが手持ちでトライできるんですから、やはり楽しさは図抜けていますよね〜〜〜。 **明日から 数日...ダクション)撮影 ANORMAL 通常撮影 で選べます。3枚連写ですが自分はいつも手持ちでしかトライしたことがありません。 多分NIKONはP1000の構図優先手ぶれ防止...
(デジタルカメラ)
2021/08/26 23:25:08(最終返信:2021/09/01 09:17:08)
[24309496]
...1200万画素機でしたが 設定操作で4画素を1画素にする 画素合体技術が使われ 高感度特性を良くする事ができまし 手持ち夜景とか良さそう 画素結合・・・SANYOのSX560あたりで、すでに垂直画素結合を行っていて...
(デジタルカメラ > SONY)
2021/08/01 01:58:54(最終返信:2021/08/31 02:42:06)
[24267441]
...=3584852/ マクロレンズらしい鋭い描写です。透明感が心地良く、全体がシャープですね^^ 手持ちでしょうか?よく止まっている。撮影時間が朝ですね、早起きのようです^^ また是非おたちよりください...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-LX100M2)
2020/11/29 12:31:06(最終返信:2021/08/28 20:34:01)
[23818551]
...SONYのRX100では、若干の動きがあっても、うまく合成していたような気もします。 よろしくお願いします。 手持ち撮影 & 低照度(→ シャッター速度が遅い) では? RX100ではありませんが、SONYのカメラでも...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2021/08/25 10:30:23(最終返信:2021/08/27 08:37:55)
[24307184]
...約6万円のSX70HSを買うほうが安かったりしますし、 超々望遠で手ブレ補正が効くので、手持ち撮影ができますし(^^) ※先のサンプル画像も、手持ち撮影です。 以下のレスに対する補足を添付画像(表)で例示します。 興味があれば...
(デジタルカメラ)
2021/03/31 16:02:37(最終返信:2021/08/26 22:42:44)
[24053227]
...ます。 偉そうなことが言えないのはご存知の通りですが、手持ちの400mm以上は、慣れていないとブレ防止の感覚が少し違うかも知れません。手持ちだと測距点が微妙に動くことはあります。被写界深度内であれば少しばかり動いても問題ないものの...医療でもそうですが産む前に性別が分かるのはいやと言う人もいるように、何でも出来ればいいと言うのんじゃないですね。 >手持ちの400mm以上は、慣れていないとブレ防止の感覚が少し違うかも知れません。 確かにそうかも知れません...
[24290717] TX1の現在時点での4K動画性能評価について
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1)
2021/08/15 11:17:19(最終返信:2021/08/22 19:55:45)
[24290717]
...分いけるみたいで、これはとても優位だと知りました。 個人的に、一眼レフの形状のカメラは手持ちでは、動画が撮りにくいと感じますので、TX1がやはりベストだと思いました。※運動会など長...効くコンデジではTX1(またはTX2)がベストに思います。 ミラーレスも持っていますが、手持ち動画で望遠はなかなか厳しいものがありますし。 今持っているTX1でまだまだ沢山の想い出を... 最大望遠だとライトの守備も結構大きく撮れました。 手振補正も効きますし、カメラも軽く手持ちでも楽でした。電動ズームも快適です。 画質も綺麗でした。 TX1の動画撮影はとてもいい...
[24300938] FZ1000M2のiAズーム800mmでギンヤンマを撮る2
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2021/08/21 15:12:51(最終返信:2021/08/22 13:49:09)
[24300938]
...ギンヤンマの飛翔シーンを撮影してみました。 アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端 7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。 飛翔中のギンヤンマをファインダーに捉え続けながら シャッター半押しのAFでピントを合わせ...高性能な単焦点超望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが 私自身、高速で飛翔するギンヤンマをファインダーに捉え続けるために 大きくて重い撮影機材を手持ちで振り回すのは、体力的に無理なので この位の写真が撮れれば、FZ1000M2で十分だと感じています...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100)
2021/08/15 13:31:45(最終返信:2021/08/15 23:52:57)
[24290929]
...同時にバッテリーチャージャーMH61、ACコードも偶然に捕獲! 共に100円! 今更ながらカッコカワイイ! 機能的には意味ないけど手持ちの丸いファインダー付けたら更にカワイさアップ! 主に白黒機として使っていこうっと! 当方の奴は中古当初からCCDセンサ不具合で...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2021/08/07 11:24:32(最終返信:2021/08/15 21:22:47)
[24276419]
...以前FZ300で撮影した写真です。 4枚全て、600mmテレ端、メカシャッター12コマ/秒の高速連写で 観客席から手持ち撮影した中から抜粋した写真です。 投球シーン、打撃シーン、走塁シーン、守備シーンで 選手の一瞬の動きを狙って撮影しています...
[24179686] F200EXRの後続機と言えるコンデジは?
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR)
2021/06/09 10:24:03(最終返信:2021/08/13 17:20:54)
[24179686]
...直感的に視覚で捉えたものと同じ写真が撮れるすごいカメラだと思っています。特にダイナミックレンジ優先撮影がすごく便利で気に入っています。 手持ちのF200EXRは現役なのですが、4Kが主流である今、できればもうちょっと画質の高いものを手に入れたいと思っています...
[24234746] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十二
(デジタルカメラ)
2021/07/11 17:39:53(最終返信:2021/08/01 01:46:24)
[24234746]
...。今年も2回は行きたい。 >ラルゴ13さん >夜景は手持ちですか、それとも三脚使用? 全て手持ち HDR 夜景なのですが、 ただ、最近欲張って +4EV...すね〜。 アタシは田舎住まいで良かった。(笑) >アナキン@自社待機中さん 夜景は手持ちですか、それとも三脚使用? >koothさん 朝顔を見ると、何故か小学生時代の夏休み...ら4連休なので、赤城自然園に偵察に行く予定です。 >アナキン@自社待機中さん とても手持ちには見えないほどの完成度です。 あらためて、オリンパスの手振れ補正の凄さを知りました。 ...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2021/07/01 00:25:46(最終返信:2021/07/31 23:09:32)
[24216046]
...「横川渓谷」です。 この日はNDフィルターを持っていなかったので、拡張感度と目一杯絞ってSSを下げました。 手持ちなので、若干ブレてます(-_-;) 過労&寝不足で死んでおりますw こちらでは恐らく今月最後の投稿になります...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2021/07/27 12:30:33(最終返信:2021/07/31 20:10:47)
[24260580]
...6コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。 サッカーの写真は、空中を飛んでいるボールを追って全力疾走している選手を やはり、6コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です...キャッチしたディスクをくわえて 全力疾走でパートナーのところに戻って来る小型犬を FZ300を使い、6コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。 FZ300は、撮影者がファインダーのAFエリアに被写体をしっかり捉え続けることができれば...
[24266249] FZ1000M2のiAズーム800mmでコアジサシを撮る3
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2021/07/31 10:18:21(最終返信:2021/07/31 10:28:57)
[24266249]
...キャッチライトが入っているところを狙って撮影しています。 アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端 7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。 比較のために、瞳にキャッチライトが入っていないところを撮影した写真を...
[24208915] WiFi接続が出来なくて困っています。
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA C Typ 112)
2021/06/27 08:30:51(最終返信:2021/07/30 17:38:21)
[24208915]
...com/p/CMHnZJesC4N/?igshid=1j67tfk6mnt7b で、旧機種で使っていた手持ちのTOSHIBA FlashAir W-04+専用アプリで運用していますが、とても使い勝手がよくすごく快適です...
(デジタルカメラ > SONY)
2021/07/01 03:29:32(最終返信:2021/07/30 03:18:52)
[24216123]
...どうしても・・実際にココを歩きたくなります!! ISOは1600が限界ですね、、ということは全部手持ち撮影という事で、、素晴らしい。 ノイズも写真の一部と考えれば、これらは立派な作品集です。 でも普段高級機材を扱われているようですから...
[24246487] α7IIIのサブ機として検討中…(背中を押してください)
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2021/07/18 17:14:29(最終返信:2021/07/25 11:52:53)
[24246487]
...選択肢は以下のとおりです。 ・RICOH GR III ・SONY RX100シリーズ ・普段使いは手持ちのiPhone8で我慢する 使用用途は屋外風景写真で、PCやスマホの壁紙にするのが目的です。人物...(もちろん同時に持ち出すこともあるでしょうけれど) サブ機と言ってしまったのが変な誤解を招いてしまったかもしれないです。 今手持ちのα7IIIと個性が変わることも、いろんなカメラを楽しむという意味では良いかもしれませんね。 >ミッコムさん...
[24164391] 「COOLPIXで貼り逃げ〜」その17 (令和3年)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2021/05/31 06:50:10(最終返信:2021/07/22 02:03:44)
[24164391]
...P1000はMFボタンを切り替えて、さらにレンズの持ち手(持つ位置 指使い)を変えないといけませんので、出来ないことはないのですが手持ちでこれをやろうとすると、超望遠側では相手を見失ったりするんです(^_^) このP950の機能付きで...自分の周りの例年やってくる野鳥であれば大概シャッターを切ってきました。P1000が飛びものに弱いのか普通なのか、これは同時に他の超望遠システムを手持ちで扱ったことがありませんので、直接比較ができません。でも、多分理屈から考えて、600mm以下のレンズで連写...