(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB))
2011/09/04 15:29:51(最終返信:2011/09/09 17:10:27)
[13458199]
...もし使用しているのならば良ければ教えてください。 よろしくお願いいたします。 n_hon_sanさん、そういう意味でしたか。 手持ちのデジカメ・キヤノンのS95でフォーマットかけたものですが、7.4GBとなっております。 > 因みに最近の容量が7...
(SDメモリーカード)
2011/08/06 17:45:15(最終返信:2011/08/08 14:24:30)
[13342782]
...アクティブウィンドウのキャプチャはALT+PRTキーです。 画像処理ソフトのフリーウェアではXnViewなどがあります。 手持ちの4GB-SDHCをUSBカードリーダーに入れてプロパティを調べてみました。 >うさらネットさん ...
[12581833] SDカードの選び方のコツを教えてください。
(SDメモリーカード)
2011/01/30 13:44:51(最終返信:2011/03/25 18:20:15)
[12581833]
... 特に動画を撮る人はclass4以上をおすすめします。 E-PL1でこの前動画を撮ったのですが、手持ちのSDカードがクラス2だったせいか 動画においてはややスペック不足感を感じました。メーカーはどこが信頼性あるのか...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS8GUSDHC6 (8GB))
2011/03/10 22:32:20(最終返信:2011/03/10 22:32:20)
[12769842]
...カードリーダーGREEN HOUSE GH-CRSDHC L000/0821 に付けてベンチ取って見ました、手持ちのmicroSDHC(全てClass6)の中でベンチ結果が一番遅めですがコンデジ(RICHOのR5にアダプターを着けて)で普通に使っています...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB))
2011/03/10 22:21:44(最終返信:2011/03/10 22:21:44)
[12769777]
...カードリーダーGREEN HOUSE GH-CRSDHC L000/0821 に付けてベンチ取って見ました、手持ちのSDHC(全てClass6)の中でベンチ結果が一番遅いですがコンデジ(パナのTZ5)で普通に使っています...
(SDメモリーカード > KINGMAX > KM-SDHC6X16G (16GB))
2011/03/08 21:41:16(最終返信:2011/03/08 21:41:16)
[12760329]
...手持ちのカードリーダーGREEN HOUSE GH-CRSDHC L000/0821 に付けてベンチ取って見ました...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC10 (8GB))
2010/08/29 09:42:10(最終返信:2010/09/09 18:53:45)
[11830103]
...アキバですとT-Zone辺りの出物Buffaloの0.5-1kで使えます。 一眼レフのD50もSDオンリーですから2GBまでで、 SD-HCの手持ちが増えてくると、取り違えて失敗しかねません。 SDとSDHCはファイルシステム規格が違うので、通常上位互換はありますが下位互換はありません...
(SDメモリーカード > グリーンハウス > GH-SDHC32G4M (32GB))
2009/03/07 10:49:24(最終返信:2010/08/05 15:17:26)
[9205542]
...次のSDXCに期待なんですが、機器を全部買いなおしになっちゃいますね。 東芝の32GBのベンチを頼まれたので ついでに手持ちの本製品のベンチもとってみました。 こんな感じでした。 画像忘れました。...
(SDメモリーカード > キオクシア > SD-K32GR5W4 (32GB))
2010/05/22 19:07:42(最終返信:2010/07/29 14:30:06)
[11393201]
...転送速度が遅いと感じていました。 因みに手持ちの海外メーカー8GBはClass6ならClass6の6MB/s程度でした。 数年前に買った1GBのPanasonicはClass6で12MB/sでした。 手持ちのPanasonicは容量が小さいので大容量で転送速度が...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-016G-J31A (16GB))
2010/07/16 12:42:41(最終返信:2010/07/16 20:15:30)
[11634869]
...むしろカードの抜き差しで接続端子部分がやられる方が確率高いので、乱暴に扱わないとかそっちが大事ですかね。 皆さん、早速のご回答ありがとうございます! 手持ちのカードを見ていてふと思いお伺いした訳ですが、 やはり皆さんも、繰り返し使われてるのですね。 自分も同じ感じだったんだと...
[11260497] シングル・レベル・セルとマルチ・レベル・セルの見分け方
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-008G-J31A (8GB))
2010/04/20 23:56:59(最終返信:2010/04/22 22:50:57)
[11260497]
...実際チップの比較画像のUpを見ることが少ないので教えてもらいたいです。 外見で見分ける方法でしょうか?それだと私自身お答えできませんが、手持ちのSDを 区別したいのであれば、ベンチマークで計測するのが手っ取り早いです。 CrystalDiskMark2...
(SDメモリーカード > キオクシア > SD-C16GT6 (16GB))
2010/04/03 15:48:37(最終返信:2010/04/11 06:51:09)
[11181700]
...特価メニューに入れます。 情報ありがとうございます。 只今注文しました! SONY HX5Vにて使用予定。 手持ちのカードの相性が悪かったようなので期待しておりまっせ! 東芝製を探してたら、こんなところにいい情報が...
(SDメモリーカード > Team > TG032G0SD28X (32GB))
2010/02/15 11:59:01(最終返信:2010/04/05 22:46:23)
[10944614]
...有名メーカーでも当たり外れもあるでしょうし。 どちらにしろ、ご教授ありがとうございます。 ちなみに、TX7は明日届く予定で、とりあえず手持ちのグリーンハウスのC6、8Mでしのぎます。...
[11065667] MLCながらシーケンシャルライトの数値が非常に高いです
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-004G-P31 Class10 (4GB))
2010/03/10 21:16:50(最終返信:2010/03/10 21:16:50)
[11065667]
...4KB : 0.017 MB/s Test Size : 100 MB 手持ちのSDカードのシーケンシャルライトランキング上位3位 1位 SANDISK SDSDX3-2048-903...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-016G-J31A (16GB))
2009/08/17 15:06:10(最終返信:2009/08/17 15:06:10)
[10010608]
...最近はコントローラーや書き込みアルゴリズムの改善で高速化を図る例が多いので、そちらでの高速化だと思ってましたが。 まあ、手持ちのトラ、SiliconPower、A-DataのClass6よりは明らかに書き込み速度は速いようですが...
(SDメモリーカード > キオクシア > SD-C08GT6 (8GB))
2009/04/16 20:10:20(最終返信:2009/06/03 23:07:35)
[9403525]
...確かにF08GR5W6はこのスレと違うので微妙な感はある。でもアマゾンのF08GR5W6同品のレビューは早い数字が出てる。手持ちのSandisk ultraU8G(15mb/sと記載)よりちょっと早い読込み- が当方環境結果(CrystalDiskMark)...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDH-008G-J61 (8GB))
2008/05/07 22:49:33(最終返信:2009/03/23 20:54:29)
[7777137]
...0.029 MB/s でしたカードリーダーはトラセンド16Gに付属していた物です! ついでに手持ちのカードも計測してみました。 トラセンドクラスE 4GB Sequential Read : 20...
[8094990] Verico社製microSDHC 8GB(Class6)
(SDメモリーカード > メーカー問わず > microSDHCメモリーカード 8GB)
2008/07/18 20:42:19(最終返信:2009/01/30 18:30:10)
[8094990]
...まだ試しておりません。 あと、PhotofastのMSに変換アダプターにも使用できています。 デジカメは今のところ手持ちの分では全て使えております。 速度も出ていますね。 ug-s_netさん ご回答有難うございます...
(SDメモリーカード)
2008/12/15 01:10:58(最終返信:2009/01/14 09:34:10)
[8786284]
...以前はSDカードの転送速度が結構遅いものがあって、高速をうたうカードでも読み込みは速いけど書き込みはと〜っても遅いものが多かったようです。 私の手持ちのカードでも古いのはシーケンシャルリード4MB/S,シーケンシャルライト1MB/Sとかのがありますから...
[8781248] PCで認識しない(?)。時々問題なく使える。
(SDメモリーカード > キングストン > SDC/2GBFE (2GB))
2008/12/14 09:45:07(最終返信:2008/12/23 20:20:10)
[8781248]
...今使っている小さいカードリーダを 一緒に挿したことはないので競合といっても ピンとこないのですが、調べてみました。 手持ちのソフトはドライバしかないようで、 ドライブの変更は出来ませんでした。 その代わり、4種のリーダーを指したまま...