(有線ブロードバンドルーター)
2022/02/22 13:50:52(最終返信:2022/03/02 00:04:50)
[24614101]
...R500でやってますよね? >mattya114さん または、PC0、PC1などの位置に手動で付替えですね。 タイトルのIPv6ってV6プラスのことですかね。 直接問題解決にならな...ウスさん ゲートウェイの設定を無線切り替えしているので、 IPoEとPPPoEの接続が手動で切り替えられるかと思います。 有線より速度が安定して出せないのがネックかと思います。...JPNEもIPv4なのですね、そして出来ませんか >または、PC0、PC1などの位置に手動で付替えですね これはやってみましたが、他の端末との間にNVR500が挟まっているので、...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2021/12/11 12:56:18(最終返信:2022/01/13 23:25:11)
[24488291]
...端末側よりIPV6プレフィックス更新のURLをブラウザにて開いて頂き、 ログインユーザーIDとパスワードにて、手動にてIPV6プレフィックス更新を実行、5分〜10分後に端末側よりIPV6の確認サイトにてチェックする形になります...更新のタイミングにより即時更新されない場合が有ります。 その場合の端末からの更新になります。 IPV6プレフィックスの手動更新にて、IPV4検出がうまくいかない場合には、 インターリンクさまへ連絡して、固定グローバルIP...
[18486565] Windows7標準L2TP/IPsecでの接続について
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210)
2015/02/17 10:29:22(最終返信:2021/02/20 09:36:54)
[18486565]
...同機のファームウェア更新には、NTT東/NTT西エリア別にファームウェアが分かれますが、工事専用ログインして、手動適用するのですが、アクセスIPが初期値であれば、PCを光電話オフィスアダプタのLANポート接続→ブラウザにて...それまで使っていたトンネル情報(SA)が生存時間で定義された期間はそのまま残ってしまい、これが残っている間は手動でSAを消すなど消さない限りはIPSecが利用できない状態となってしまいます。 (これが、IPSec中にルータの電源を切ると...
[22789447] ファイアウォール設定で特定IPアドレス、ポートの拒否ができない
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > VR-S1000)
2019/07/10 20:15:54(最終返信:2020/12/26 22:00:34)
[22789447]
...PPPoE経由でインターネット接続(NAS[DTCP-IP対応]、VPNサーバ、Webサーバなど) ネットワーク情報は、手動で設定 IPアドレス/サブネットマスク:192.168.1.nnn/24(nnn:010-050)...
[23648936] DS-Lite(クロスパス)接続でもPPPoEパススルー可能な製品
(有線ブロードバンドルーター)
2020/09/08 10:30:11(最終返信:2020/10/24 17:34:26)
[23648936]
...ルータは以前から使用しているPA-WG1800HP4を使っています。 接続方法をtransixにし、AFTRを手動でdgw.xpass.jp(楽天ひかりはtransixではなくクロスパスのため)にしてほぼ問題なく使用できています...
[23358196] NTT PR-500MIのipアドレスを変えたい
(有線ブロードバンドルーター)
2020/04/24 21:57:16(最終返信:2020/04/26 12:26:31)
[23358196]
...NECの無線LANルータのLAN側IPアドレスは、「192.168.10.1」に出荷時設定されていますので、手動でIPアドレスを変更する必要があります。 WG120CRの場合と同様にLAN側IPアドレスを変更できると思いますが...
[23265918] IPアドレスの固定登録数を教えてください。
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4MG)
2020/03/04 16:47:43(最終返信:2020/03/09 13:52:09)
[23265918]
...buffalo.jp/support/faq/detail/15186.html DHCPサーバー設定の「手動割り当て設定」で登録できる台数は機種によって異なります。 ≪最大253台まで≫ BBR-4HG、BBR-4MG...
[22627079] 24時間でインターネットで接続できなくなる
(有線ブロードバンドルーター)
2019/04/26 20:11:09(最終返信:2019/05/03 08:38:28)
[22627079]
...J-COMのMTU値は最大1,500ですが、環境・利用使途により、MTU1,470〜1,492あたりを手動で設定出来るルーターが良いかと思います。(勿論、上記のYamahaやNECは設定出来ます)...
[22094924] v6プラス接続とVPNサーバー併用時の注意点
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2018/09/09 03:53:08(最終返信:2018/09/18 07:34:48)
[22094924]
...・IPIPトンネル(GUIにもあるIPIPトンネル)を作成 ・トンネルのIPv6エンドポイントは、CEアドレスとBRアドレスを手動で指定し、 それらのアドレス間をIPIPトンネル形成 ・NATの対象アドレス(IPv4)は、IPv6プレフィックスを元に計算し...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2018/09/09 18:10:40(最終返信:2018/09/10 08:14:04)
[22096619]
...map-eモードでのautoポートレンジではなく、手動でポートレンジなどの設定もしないといけない点があるかもしれません。 >sorio-2215さん map-eではなくipipのトンネルで、各種パラメータを手動入力する、 これでつながると言うならわかりますね...
[20767096] モバイルルータのAPモード接続時の設定内容
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2017/03/25 23:28:02(最終返信:2017/03/28 00:21:12)
[20767096]
...モード(手動)を選択する、 という認識で合っておりますでしょうか? また、その場合の設定方法を教えて頂けましたら幸いです。 FS030WのAPモード(手動)ページ...くAPモード(手動)を選択する、 という認識で合っておりますでしょうか? どちらでも良いような気がしますが… >FS030WのAPモード(手動)ページの設定...Pモード(DHCP)の設定でもご利用頂くことできます。 手動でもご利用頂くことは可能でございますが、手動に設定頂くと、 一から入力頂くこととなりますので、サブネッ...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX810)
2016/09/02 12:02:55(最終返信:2016/10/03 16:12:47)
[20164056]
...ト分離機能が動作している場合は停止する。 それとハブにつながっている機器はIPアドレスを手動設定する機器が多いから、 それぞれのIPアドレスがRTX-810のセグメント内にあるか確...LINK/ACTランプが点灯しないときは、接続したハブやLANアダプターの通信 モードを手動で100 M半二重または10 M半二重に設定してください。 よろしくお願いします。 ...LINK/ACTランプが点灯しないときは、接続したハブやLANアダプターの通信 モードを手動で100 M半二重または10 M半二重に設定してください。 A.ハブからの接続は何にも...
[19498880] macアドレスに名称を付けられませんか?
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX810)
2016/01/17 11:02:40(最終返信:2016/05/24 06:39:40)
[19498880]
...NetEnum を入れてみました。手動で各端末に名称を付けられましたが、ソフトを再起動すると消えます。 私の希望は登録しておいたmacアドレスなりIPアドレスと手動で登録した端末名が結びついて、以後も表示されることです...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX810)
2015/12/27 19:17:48(最終返信:2016/01/07 17:39:32)
[19439135]
...即時VPN暗号化キーの手動交換をさせるためのコマンドも有ります。 自宅・会社RTX810のコマンド実行にて、「ipsec refresh sa」を実行下さい。 AUTO更新だけでは無く、手動交換されるコマンドです...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX810)
2015/12/07 15:59:14(最終返信:2015/12/27 18:30:54)
[19384277]
...エアステーション名 WZR-600DHP3 動作モード アクセスポイントモード LAN IPアドレス取得方法 手動設定 IPアドレス 192.168.100.100 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ...配下ネットワーク端末遅延させない)場合には、RTX810ルーターのDNSサーバをAUTOではなく、手動設定しBuffaloルーターのDNSサーバを所定の192.168.100.1に戻したい場合には、R...
[19265676] auひかりBL900HWでの設定方法を教えて頂きたいです。
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210)
2015/10/27 23:10:39(最終返信:2015/11/10 12:36:08)
[19265676]
...にしてください。 その際、デフォルトゲートウェイには手動で上段ルーターのLAN側IPアドレスを指定してください。 DNSサーバーのアドレスも手動で上段ルーターのLAN側IPアドレスを指定してください...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BHR-4GRV2)
2015/10/24 12:01:18(最終返信:2015/10/26 12:41:15)
[19255074]
...本機に設定することはできませんが、使うことはできますよ。 (本機設定画面の「かんたん設定」では設定できないかもしれませんが、手動ではできるはずです。) ⇒ 非公式な方法なので、メーカーに聞くと「できない」と言われると思います...
(有線ブロードバンドルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東))
2015/10/22 14:02:58(最終返信:2015/10/26 07:29:52)
[19249773]
...少し思い出した点がありますので BUFFALOのルータONの時は、192.168.11.1が初期値でした、手動のスイッチで切り替えの為、ルータはOFFにしてあります。 WebcasterからIPアドレスを貰っているということは...
[19145372] VPN拠点間接続は本機同士のみで可能です
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BHR-4GRV2)
2015/09/16 16:37:27(最終返信:2015/09/21 20:06:46)
[19145372]
...お、非公式ながら、BHR-4GRV2/BHR-4GRV/BHR-4RVの組み合わせでは、手動でLAN間接続ができるみたいです。 (ただし、同一機種同士でないと、安定性に難があるとい...ルーターに付属のPPTPサーバー機能を使用すると、LAN間接続はできないです。 ただし、手動設定すれば、クライアント側からサーバー側の一方通行の接続はできたように記憶しています。 ...ー機能は、相手先ネットワークアドレスを登録する場所がありません。 設定項目自体はなくても手動で経路設定すればいけるのかなと思いがちですが、無理っぽいです。 少なくとも私が試した限り...
[18983872] wimaxを使った設定方法がわからない。
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1200)
2015/07/20 17:32:18(最終返信:2015/07/28 07:17:00)
[18983872]
...DHCPクライアントか固定かを選択します。 固定を選択した場合、ゲートウェイのアドレスとDNSサーバーのアドレスを手動で入力する必要があります。 ここで上段のルーター(NAD11)のLAN側IPアドレスを入力してください...