(ドライブレコーダー > ケンウッド)
2021/01/08 23:48:27(最終返信:2021/01/09 18:53:58)
[23896318]
...論理ドライブ アクション:読み書きテスト:最小パターン、フルパターン テストの長さ:フルパス1回、手動3サイクル 何回かしましたが、すべて問題なしです。 原因は不明ですが、これで状況を見てみます。 ...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MN940)
2020/12/21 11:53:35(最終返信:2021/01/08 11:01:01)
[23861470]
...したが見つかりません。マニュアルを見ると通常録画ファイルは保護ができないと記載がありました。直ぐに手動録画を行えば良いのでしょうけど、何か良い方法がありましたらおしえていただけませんでしょうか。 すまいるさんたろうさん...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2020/11/30 00:00:43(最終返信:2020/11/30 00:00:43)
[23819948]
...以前使っていたのはアサヒリサーチのDriveman 1080sαですが、比較にならないくらいノイジーです。 また、手動録画ボタンが本体下部についていますが、ちょっと荒れた路面や道路の継ぎ目で、プラスチックのボタンがカタカタいうのもいただけません...
[22849139] パーキングモードの録画データを自動上書きにしたい
(ドライブレコーダー > ガーミン > Dash Cam 46Z)
2019/08/10 19:02:37(最終返信:2020/11/07 20:04:11)
[22849139]
...タは上書きされず、手動で消さない限りどんどん溜まっていってしまいます。 そのままにしておくと常時録画用の容量が無くなってしまうため、定期的に手動で消しています。 ...パーアルテッツァさん >かず@きたきゅうさん やはり手動で消すしかないんですね。 ありがとうございました。 手動での消去は残念でしたね。 私は128GBのメモリを...やして下さい。」との記載があります。 この事からパーキングモードの録画データは、やはり手動で消すか、別のところに移す事になりそうですね。 あとGarmin Dash Cam 4...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR016)
2020/10/27 19:56:50(最終返信:2020/10/27 19:56:50)
[23751865]
...と思っています。(3時間以上は必要なし) そして、狭い駐車場やぶつけられそうな場所に駐車する時だけ手動で「ワンタイム駐車監視モード」を使おうと思っているのですが、時間は衝撃クイック録画と同じ3時間になるのでしょうか...また「衝撃クイック録画」3時間になりますか? 衝撃クイック録画を使う→走行する→エンジンをオフにする→手動でワンタイム駐車監視モードを使う→走行する→エンジンをオフにする→衝撃クイック録画になる 要するに...
[23699098] 取り付けてきたが駐車モードに切り替わらない
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-C750)
2020/10/01 19:20:37(最終返信:2020/10/24 19:24:58)
[23699098]
...色々設定しても自動で駐車モードに切り替わらない。致し方なく、手動で切り替えました。短時間の駐車では常時録画でもいいけど、長時間駐車の時に常に手動で切り替えるのは面倒だな。 調べても改善しなかったら、取り付け店に問い合わせようと思う...>tomi5.12さん 早速アップデートして試してみたら、購入後はじめて自動的に駐車モードに切り替わりました!手動で切り替えるストレスから解放されました。お知らせいただいて、ありがとうございました! >p-kenさん...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2020/10/24 01:34:14(最終返信:2020/10/24 18:15:22)
[23744490]
...ただ、それでもどうしても残しておきたい映像の場面に遭遇する事もあるでしょう。 このような場合、確実に手動録画(マニュアル録画)を押して、重要な映像がMANUALフォルダに保存出来るとも限りません。 こ...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2020/08/18 20:22:12(最終返信:2020/08/19 21:16:37)
[23607637]
...又1番から取り壊しながら建てていくイメージじゃ無いですか? 後、その分譲地も、「通常用」「非常用」「手動用」と分かれているとか? >redswiftさん >白あくあさん 分かりやすく説明していただきありがとうございます...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS600)
2020/08/13 22:00:14(最終返信:2020/08/13 23:06:05)
[23598146]
...解釈を間違えていたら申し訳ないですが、ナビから出した延長ケーブルと、前後2台から出た見たい方のVREC-DS600の4極ミニプラグを手動で接続して、状況に応じて確認する。といった運用で合っていますか? もしお時間が有りましたら、ご確認を宜しくお願い致します...>解釈を間違えていたら申し訳ないですが、ナビから出した延長ケーブルと、前後2台から出た見たい方のVREC-DS600の4極ミニプラグを手動で接続して、状況に応じて確認する。といった運用で合っていますか? そのお考え(解釈)で正解です。...
[23509532] 駐車モードからの画面表示と運転支援について
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2020/07/03 19:12:35(最終返信:2020/07/28 15:13:08)
[23509532]
...初めに6時間と設定したら、手動で切り替えをしないと常時録画は作動しないのでようか? ちなみに記録のSDカードは何ギガを使用してますか?? >kings001さん >初めに6時間と設定したら、手動で切り替えをしないと常時録画は作動しないのでようか... エンジンONではなくACC電源が入ればでした。 >バッタフライさん 初めに6時間と設定したら、手動で切り替えをしないと常時録画は作動しないのでようか? 例えば駐車中車両監視(6時間が経過していな...
[23295352] ドライブレコーダー選定について(前後セットモデル)
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2020/03/20 18:42:07(最終返信:2020/07/25 22:00:27)
[23295352]
...苦笑) 1系統ならリバースギヤに入れた際にバックカメラ映像に切り替わるような改造を行うか、 その都度手動切替えするか、 別途安いモニターを用意するか、ZDR-015で良いならレーダー探知機表示で対処するか...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2020/07/21 12:15:00(最終返信:2020/07/23 18:33:05)
[23548081]
...アウトランダーPHEVの場合だと、 手動ロック作戦が上手くいくかどうかはわかりませんが。 以下、該当箇所を抜粋。 -- 1.車のドアをロックした後エンジンを止めます。 2.開けた運転席のドアを手動でロックします。...ドラレコの駐車監視もそろそろ車のバッテリーを痛める常時電源利用から、専用電源から供給されるべきですね ご報告です。 上の記事の様に手動?で鍵をかけて一晩経ちました。 本日朝、車を確認して駐車録画が起動しており感動しました。 購入からほぼ1ヶ月経ちましたが初めての事です(笑)...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2020/01/25 02:34:28(最終返信:2020/07/21 00:31:24)
[23189246]
...そこで家に戻り、 1.車のドアをロックした後エンジンを止めます。 2.開けた運転席のドアを手動でロックします。 3.降りてドアノブを引きつつドアを閉めます。 集中ドアロックがなかったころのドアの締め方ですね...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR203G)
2020/06/16 17:08:55(最終返信:2020/06/18 17:09:57)
[23473068]
...jp/0_recorder/hdr203g.html ありがとうございます。 また、駐車場監視モードは手動でON、OFFできるのでしょうか? 駐車監視モードは、会社と自宅の往復の時は、OFFにして、旅行などのレジャーや遠出の時にONにしたいので...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-325)
2020/02/27 10:11:05(最終返信:2020/06/10 22:52:40)
[23254745]
...>tama_squireさん 私も全く同じ現象で悩まされました。 当時2年ほど経過しており、 現象が出た時は手動で電源を入れておりました。 前後タイプのドラレコが欲しかったので、 念のため、今度は他のメーカーにしました...
(ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT SN-R11)
2020/05/26 18:14:10(最終返信:2020/05/27 06:51:01)
[23428318]
...正像と鏡像の切り替えが出来るんですね! この機能、SN-R11にも欲しかったです(涙) あと、Wi-fi接続中は手動で録画ボタンを押さないと記録されないのも謎仕様です。...
(ドライブレコーダー > パナソニック > CA-DR02D)
2018/08/09 21:50:45(最終返信:2020/03/27 21:59:41)
[22019607]
...どこかでTLCの記載を見たため耐久性に不安を感じましたが、現在も順調そのものです^^ ただし、本機では手動となりますが、SDカードの性質上、初期化・フォーマット(SSDでのトリム的?)は定期的に必要だと思います...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2020/01/22 13:43:02(最終返信:2020/02/19 19:47:34)
[23184195]
...実はすでにMR745が届いていて、モバイルバッテリー試してみたんですが、駄目そうだったんで、やっぱりかぁ、って感じです。 諦めて手動で駐車監視モードに切り替えます。 >T介さん > エンジンオフはドラレコ側からどうやって判断するんですか...やはりCA-DR350 とMR745との間で>yuccochanさんが仰るように通信が行われているようです。 毎回手動で駐車モード切替を選択すればできますが・・・あまり現実的ではありませんよね。残念です。 CA-DR350...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2020/01/21 10:00:24(最終返信:2020/01/21 15:31:13)
[23181900]
...充電されていれば電源が駐車監視に切り替わっても、時計が狂うこともないと思いますが、いかがでしょうか? また、時計は手動設定もできますが、これも電源が切れた状態ではバッテリーバックアップで動いていますので、それでも狂ったら...
[23054383] コムテックZDR026とどちらが良いか
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MN940)
2019/11/18 09:07:20(最終返信:2019/12/23 07:30:58)
[23054383]
...社用車と選定取り付けを6台も色々なメーカーの機種を付けてきて、たまたま気が付けた事を書いただけですw あと、セパレート型で思ってる事は 「非常時に手動イベント録画できるよう、ボタンを押せる場所に設置できる」 これ、ミニバンなんかでミラー裏にドラレコ...