[24934050] 熱交換器のフィンの最初の掃除(購入後1.5ヵ月目)
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL)
2022/09/21 23:41:07(最終返信:2023/01/28 20:13:11)
[24934050]
...燥機です。 大事に、10年は使いたいと、我家でも半年間、netcatさんと同じように、お手入れを欠かさず、大事にしております。 熱交換器のフィン、埃や髪の毛が張り付いてますね。 毎回...らブラシでこそぎ取り、さらにスプレーで水をかける、それを何回も繰り返す。こんな感じでのお手入れです。 1回目に掃除をしたときは、完全には取れないし、汚れが蓄積していくんだろうなと思っ...、噴霧器を購入して、水洗いした方がよさそうですね。 netcatさんに負けないように、お手入れに精を出したいと思っています。 >netcatさん ヒートポンプユニット自体の保証...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL)
2023/01/26 22:37:01(最終返信:2023/01/27 18:25:01)
[25114599]
...奥にある糸屑があるのがその証拠かと)。まあそもそも乾燥フィルターにとてつもない糸屑が普通たまるから、月1で手入れがいらないということ自体おかしな話ですが・・・ そこに流れたら排水溝の詰まりの原因になるかと。さらに問題は...
[24881290] 昨日購入して取付設置してもらったばかりですが…
(洗濯機 > シャープ > ES-S7G-L)
2022/08/17 06:58:04(最終返信:2023/01/27 12:52:13)
[24881290]
...通常は乾燥フィルター含む乾燥用の通気経路に乾燥機能の使用に伴う衣類由来の埃が詰まって/堆積したことで、「乾燥運転中の内部の通気が悪くなってるよ→手入れしてね」を示すものです。 よって、仰るような購入直後間もない=乾燥機能をまだほとんど使ってない時点では(故障以外の理由では)起き得ません...
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2023/01/02 21:11:04(最終返信:2023/01/27 09:44:36)
[25079862]
...洗剤や柔軟剤が空気に長く晒されると粘性をまし詰まりなどの原因になります 製品本体に限らず設置場所の周りのお手入れや換気も重要になります 感謝の気持ちでお手入れをすると機械も応えてくれガンバッテくれと自分は思っています 小さな親切大きなお世話...
(洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N)
2023/01/22 13:24:19(最終返信:2023/01/22 23:48:36)
[25108362]
...どうしても気になるならメーカーに問い合わせてみたらどうでしょうか? 私は個人的に乾燥時に出るゴミが少ないので、手入れのしやすさから気に入っています。 >みるきーうぇい8947さん 回答ありがとうございます。とても参考になります...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG110HL)
2022/10/19 10:45:45(最終返信:2023/01/11 22:57:59)
[24971408]
...小さなボックス状の乾燥フィルターにはほんの少しの埃しかなく不思議です。 ですが、ブラシのような形状の糸屑フィルターの手入れが苦痛な上に、働きが悪いように感じています。 洗濯のみで運転した洗濯物を干して、乾いたものを畳む際に埃が目立ちます...
[25078803] 本当にらくメンテは乾燥ダクトの埃問題を解決したのか?
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
2023/01/02 02:06:57(最終返信:2023/01/04 16:41:52)
[25078803]
...ビッグドラムの使用経験から、3,4年くらいで分解清掃をしたとおっしゃってます。 分解清掃が必要になる期間は、日ごろの手入れ、使用頻度、使用環境(ペットの存在、洗い物の種類等)で異なるとは思いますが、それならば、5年長期保証に加入しておけば...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL)
2022/12/13 12:36:47(最終返信:2023/01/02 23:10:44)
[25051443]
...りつつあるのですが、手入れや清掃が3日に一度必要との事。 実際に使っておられる方にお聞きしたいのですが、まずどの程度清掃手入れが大変なのか?清掃手入れに要する時間はどれくらいか?清掃手入れは週一でも良いという...ですが。そんなに気にすることはないのではないですか。 手入れの手間のことを心配されているようです。 >>手入れや清掃が3日に一度必要 というのは、どこからの情報でし...日立は乾燥フィルターを無くし、手入れが月に1回程度でいいそうですね。その上乾燥機能も優れているそうですが、洗浄能力が弱いと聞...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L)
2020/09/12 20:22:11(最終返信:2023/01/02 08:35:21)
[23658520]
...我が家も昨年1月に購入し先月辺りから洗剤の減りが早くなり「冬物の厚手の衣類だしこんなもんか?」と思ってました。 糸くずフィルターのお手入れで開けた瞬間に液体洗剤が溢れて「え?!?!」とパニックに... たまたま漏れたのかと思い、洗剤補充しましたがやはり減り同じところから溢れ出る始末...
(洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB15)
2022/05/04 20:12:37(最終返信:2022/12/26 00:39:50)
[24731175]
...メーカー純正のクリーナーの方が効果が抜群だからおすすめ バケツなどで40℃のお湯を入れて洗濯槽の手入れメニューを選択 水よりもカビが落ちやすくなるからやってみたら?買い替え後の話だけど 洗濯ごとに簡易乾燥機能も30分するとさらにいいと思う...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA10K1)
2022/12/20 14:34:41(最終返信:2022/12/23 14:47:20)
[25061578]
...ですが) もしくは、粉石鹸か液体石鹸なら望む様な泡を見る事は可能ですが 濯ぎ回数や洗濯槽の入念な手入れなどコツも必要となり 怠ると、黒カビや悪臭の原因になりかねません 最先端の泡は、ファインバブル(目に見えない泡・浮かない泡)です...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
2022/12/12 00:25:41(最終返信:2022/12/16 12:28:50)
[25049471]
...乾燥方式が違います。 乾燥後、付着具合が気になるのですよね。 実際使っている方の返信を待つか買うか。 乾燥後お手入れとして洗ってくれるだけで、洗濯前にパッキン洗浄を行うか、乾燥をかけないと洗濯槽が濡れた状態になります...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XM2L)
2022/11/28 18:37:41(最終返信:2022/11/29 21:05:36)
[25029527]
...どこで購入されましたか? 参考にされる方もいると思うので ヨロシクお願いします 取説 特に、お手入れの項目チェックおわすれなく(お宝本) ご返信ありがとうございます。 東京駅前にもある某電気屋の地域店です...
[25025673] 槽クリーンコース、槽洗浄コースについて
(洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL)
2022/11/26 11:46:21(最終返信:2022/11/26 20:32:11)
[25025673]
...入 でお手入れしています。 ABの後は、排水フィルターに茶ばんだ濁りのある汚れが時々残るので、槽内に残った汚れはしっかり落ちていると思いますし、このお手入れで普段の...ングコスト(水道・電気)が増えます 槽洗浄は、最低限取説に従う! 日頃から、チャントお手入れをしていれば高価な専用洗剤は必要ないです カビ臭やヨゴレ等発生した場合をのぞけば コスト... ドラム歴15年近いですが メーカの高価な槽洗浄専用洗剤は使った事ないです 普段からお手入れをチャントしていれば(槽乾燥が大事) 衣料用塩素系漂白剤で事たりています >ZR-7...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL)
2022/11/20 08:57:33(最終返信:2022/11/20 12:24:17)
[25017256]
...ちわ 乾燥機能の使用が少ないのはモッタイないですネ! 洗濯コースがメインなら 自動お手入れの 自動槽乾燥設定をしてください ドアを開けて置く場合、ウチでは押し込ないじょうたい...す ドア全開で引っかけでもしたら!破損の原因になりかねませんから 取説記載の最低限のお手入れをお忘れなく 浴室のカビ取りも重要です (カビ胞子は空中浮遊) パナドラ VX-700...干した方が洗濯時間かからないという結論になりました。 >洗濯コースがメインなら 自動お手入れの自動槽乾燥設定をしてください 了解しました。試してみます。 >ドアを開けて置く場合...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/11/16 20:56:22(最終返信:2022/11/19 20:36:21)
[25012738]
...「買って1年たつけど、洗剤ケースと経路のお手入れ、一度もやってない。でも大丈夫。」、という感じのレスがあるかもしれませんが、どうでしょう。 製品保証にも関わりますので、メーカーの言う通り、手入れをした方がいいのではないでしょうか...>からかい上手の高木さんさん 取扱説明書には、 3ヶ月毎 洗剤等の銘柄変更時 1ヶ月以上使わなかったとき に手入れをするように指示してありますね。 私は、3ヵ月ごとにやってますので、それを守らなかったときはどうなるかは...
(洗濯機 > シャープ > ES-S7G-WR)
2022/11/19 09:44:58(最終返信:2022/11/19 15:04:28)
[25015841]
...オーバーホールが必要になります。 自分の出来るお手入れをやることになります。 どうしても、それらが嫌なら、脱水でやめて乾燥機能を使わないことになります。 それではこれを買った意味がなくなります。 あきらめて手入れを続けて使っていくことになります...
[25011671] 本日設置納品されたので、初日使ってみた感想です
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
2022/11/16 00:06:55(最終返信:2022/11/19 00:09:52)
[25011671]
...まだ安定性はないです。頻繁に本体に接続できないと出る。 >norikun333さん 乾燥フィルターを無くして、手入れを「大容量糸くずフィルター」に集約したところに興味があります。 良かったら、そのあたりの様子を教えてください...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H9)
2022/06/07 08:34:05(最終返信:2022/11/17 16:15:49)
[24781873]
...縦型とドラム式が衣類に優しいか私はどっちもどっちだと思っています。 縦型は、家族の状況に合わせて乾燥機能を追加カスタムしやすい。 ドラム式は、お手入れに気を遣いますが女性のプライバシーを保ちやすい。 もっともらしく言ってますが、ドラム式のパルセーターに引っかかって回る様が...