(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M11 Pro FIO-M11PRO-B [64GB])
2022/09/13 09:01:21(最終返信:2022/09/13 09:44:07)
[24920695]
...カーステレオに飛ばして聞いておりますが途中途切れ途切れで聞こえてしまいます。WiFiで携帯受信しているのですがなかなか上手くいかず困っています。何か方法があれば教えてもらいたいです。 >カーステレオに飛ばして...
[24821123] ストリーミングはDSDにならないんですか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2022/07/04 08:59:48(最終返信:2022/07/14 11:39:59)
[24821123]
...https://soundwarrior.jp/products/swd-da20/ こういう製品を使えば、PCMで受信したのをDSDで再生は できるかと思います。 皆さんありがとうございました。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2022/06/21 16:25:23(最終返信:2022/06/25 02:54:45)
[24804079]
...間に入れることもできます。A @はスマホの機器の音で再生されます。 Aはスマホはデータ受信だけで、音はNW-A50側で変換されたもので再生されます。 雰囲気はAの方が音がよさそ...ーバーモードを備えていますからスマホからBluetoothで飛ばし、それをNW-A55で受信して有線イヤホン・ヘッドホンで聞く事が可能です。それはスマホには無い十分な出力が得られる...uetoothレシーバーモードを備えているのはAndroid系のOSではないWi-Fiを受信出来ない事に対するアンチテーゼだと思うんですね。ご存知のようにBluetoothはビット...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Hidizs > AP80 Pro)
2022/05/28 17:50:38(最終返信:2022/06/09 02:22:05)
[24766908]
...場合、有線イヤホンか無線イヤホンが使用できます。 おまけ機能として、Bluetooth受信できます。 この場合有線イヤホンは使えますが無線イヤホンは使えません。 >これとピヤホ...oneとこれを接続しましたが、音楽は流れません。 AP80 ProはBluetoothの受信と送信は同時にできないです。 iPhoneとTE-BD21jを直接ペアリングすればいい...商品なんでしょうか? ふつうはそういう使い方をします。 おまけ機能でBluetooth受信できますけど、AP80 Proに有線イヤホンを 接続する必要があります。 >MA★...
[24683148] Amazon musicについて質問です
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2022/04/03 18:53:53(最終返信:2022/04/04 10:35:16)
[24683148]
...いですか? DAPって普通は、イヤホンやヘッドホンを接続して聴く部分にお金がかかってます。 電波受信して、デジタルのデータを出力するだけのものとして使うなら、 スマホでいいのではないでしょうか。 >予算は15万円以内です...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2022/03/26 21:23:32(最終返信:2022/03/27 05:44:26)
[24670043]
...8年前の機種なので、未来永劫使用できる、という訳にはなかなかいかないと思います。 別にBluetooth受信機を使って、LINE INにいれてはいかがでしょう? https://www.fiio.jp/products/bta30-pro/...最近のBluetoothでもレガシーでもどちらもつながりましたけど、 今後レガシー非対応のBluetooth機器が増えます。 Bluetooth受信機を外部にして新しいのを用意すれば当面延命できます。 MA★RSさん 回答ありがとうございます。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2022/03/06 15:07:11(最終返信:2022/03/11 19:54:58)
[24635460]
...一番効果を期待できるし最終的に予算も安くなるんじゃないかって思っちゃう。最近はBluetoothで受信できるポータブルヘッドホンアンプもあるし… >kuugetuさん 詳細に説明して頂き有難う御座います...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP2000T IRV-AK-SP2000T-OB [256GB])
2022/02/27 15:13:00(最終返信:2022/02/28 06:22:20)
[24623971]
...の標準機能としてついているftpサーバー機能を活用する手法までたどり着きましたが、 今度は、受信側として入れるftpサーバーに対応したプレイヤー(アプリ)が見つからない。 (なぜか、foober2000 を受信側として使うと、エラーになってしまう(これは...イヤモニのため装着させられない。 ふと、スマホで音が出せないのか?気になり色々試してみました。 Bluetooth → 受信機能がついているスマホがない。(なにかやり方があるのか。。。) Wi-fi → デザリング機能が使えれば...
[24487450] まさかの本年2回目3か月ぶりファームウェアアップデート
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > private XDP-30R [16GB])
2021/12/10 21:27:46(最終返信:2022/01/21 22:01:30)
[24487450]
...Version 1.34 (公開日 : 2021/11/30) ・ TuneInの特定放送局に対する受信性能を改善しました。 ・ ログインしていない状態でDeezerの再生が出来ない問題を改善しました。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M17 FIO-M17-B [64GB])
2021/12/26 21:25:59(最終返信:2022/01/09 20:38:19)
[24513354]
...手持ちTWSが利用出来る事を見越して購入した次第です。 ですが蓋を開けてみればaptx adaptiveが対応なのは受信のみと知り愕然としています。 現在は仕様についてエミライに問い合わせ中です。 高価な買い物でしたので少々ガッカリしております...当方FIIOのサイトでしか確認しておりませんでした。 お恥ずかしい限りです。 追記です。 FIIOサイトにも受信のみとの記載がありました。 私の見落としでした。重ね重ね失礼しました。 まぁ、この製品ってハイエンドの有線イヤホン・ヘッドホンユーザー向けって気がするからね...
[24399173] amazon Music Unlimitedの音質設定の件
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M3X [32GB])
2021/10/16 21:37:33(最終返信:2021/10/24 07:50:14)
[24399173]
...ご指摘の箇所も既に設定済みですが改善しませんでした。 本体も初期にリセットしてみましたが改善せずです。 本体がデータを受信する際に必要な情報量を取り込めていないのではないかと推測しています。 Amazon Musicアプリって...
[24408144] 複数スピーカー再生(Bluetooth接続)は?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2021/10/22 18:32:44(最終返信:2021/10/23 19:57:23)
[24408144]
...Connect機能はBluetooth再送信です。ホストとなる1台目のBluetoothスピーカーで受信した後にまた別のBluetoothスピーカーで受信出来るように電波を飛ばし直す仕組みです。ですのであくまでもBluetooth接続は送信側から見て1台です...
[24361958] 本機とA社のスピーカーをブルートゥースで接続できないのは(泣)
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2021/09/25 16:03:29(最終返信:2021/09/28 02:16:50)
[24361958]
...書き込みがあります。以下に2例挙げますが共通しているのはパスコードについてです。1つ目は受信側の三菱のカーナビ NR-MZ20でパスコードを0000に変更して解決、2つ目はShan...DPとAVRCPがない機器は一覧に出てこないと思います。 AVRCPのない機器は、音声の受信のみして、本体でボリューム調整するタイプの機器です。 レシーバー、スピーカーでAVRC...PとAVRCPがない機器は一覧に出てこないと思います。 #AVRCPのない機器は、音声の受信のみして、本体でボリューム調整するタイプの機器です。 # #レシーバー、スピーカーでAV...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Chord Electronics > Poly)
2021/06/20 10:17:32(最終返信:2021/07/23 12:20:21)
[24197692]
...ソフトが自動的に圧縮音源につなぎ替えるのだと思います。 低グレードソースに自動で切り替えるのは、動画受信では良くある話です。 >盛るもっとさん なるほど。そういうことなんですかね。 理論的にはハイレゾで聴けることもあるのかな...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > New HiBy R6 [64GB])
2021/06/03 09:38:22(最終返信:2021/06/17 22:40:36)
[24169685]
...TOOTH接続でワイヤレスイヤホン(ゼンハイザーワイヤレス2)が聴けない。 →設定でR6とペアリングしようとしても受信できない。ゼンハイザーアプリをダウンロード、接続し、ノイキャンは作動しており、イヤホン側は問題ない様子...能です。 BApple MusicとAmazonHDの違いは一曲のデータ量です。お部屋のWi-Fi受信環境によっては、データ量が大変大きいAmazonHDをストリーミング再生した際、再生に必要なデータ転送量が確保されず...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB))
2021/04/29 18:25:49(最終返信:2021/05/01 11:30:37)
[24108177]
...暗室に置いてるのはパイオニアのX-HM50というミニコンポなんですが、最近CDディスクトレイが出てこなくなったため今後はCDが聞けず、ラジオの受信も悪いので困っていました。そこで、このコンポはipodを充電しながら聞くことが出来る接続トレイがついていることを思い出し...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy R2)
2021/04/07 13:41:14(最終返信:2021/04/12 12:36:50)
[24066528]
...ヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホン、どれでも安定していました。 ◎Bluetooth受信機としてのR2: ここにウィークポイントがあると睨みます。 これも、ソースは自身の経...時、とか、 こんな時にノイズが増えたりしていません? ◎Bluetooth受信機としてのR2(続き): わたしはR3proで経験した困ったこと、ぶつぶつブツブツ音途...なに嬉しいことはありません。 最後に、説明しやすいので「Bluetooth送信」とか「受信」という言葉を用いましたが、Bluetoothの世界では「双方向の送受信」なのだそうで、...
[24024433] イヤホンで音楽聴きながらブルートゥース受信できますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M5 FIO-M5)
2021/03/16 15:14:08(最終返信:2021/03/19 13:33:56)
[24024433]
...TaoTronics aptX-LL 低遅延 Bluetooth5.0 2台同時接続 10時間再生 一台二役 送信機 受信機 3.5mmオーディオ 小型 ブラック TT-BA07 https://www.amazon.co...レシーバーの方が候補ですが音質が不安です。 また、クリップ機能があればいいのですが ハイレゾで聴けて受信出来ればいいのですが レシーバーじゃなくてトランスミッターですね。 紹介したトランスミッター/レシーバーは切り替えで両機能対応ですが...
[23991552] ハイレゾの良さが分からないのですが・・・
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2021/02/27 13:06:24(最終返信:2021/03/08 03:30:21)
[23991552]
...ハイレゾベロシティは一昨年規格に盛り込まれましたが14ビットです。ハードは一部機器が送信可能ですが受信できる機器は普及してないかな。 7ビットの規格は1981年 14ビットの規格は2019年 スタインウェイの自動ピアノは10ビット(2018年)...
[23972632] ブルートゥースでつなげられるイヤホンを探しています。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S13 [4GB])
2021/02/17 18:10:38(最終返信:2021/02/22 20:19:03)
[23972632]
...1点目に果たして通話品質にならず高音質音楽再生が可能なのかどうかと言う所です。これについてはBluetoothの送信側と受信側の両方がA2DPと言うプロファイルに対応して入ればOKです。NW-S13もぺこ0312さんがリン...仕様上はWalkmanでパスキーを入力出来る事になっていますが下記の書き込みや僕の過去の経験からパスキーを要求される受信機器と上手く繋がりません。これについては一般的なイヤホンだと概ね0000固定ですから殆ど心配無いでしょう...