(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2019/04/14 05:45:53(最終返信:2019/04/14 12:36:31)
[22600350]
...オペレーションに関してはマイクロSDカードを挿さなくても何ら変わりはありませんのでご安心下さい。 スマホなどからBluetoothを受信出来るレシーバー機能やアナログレコードの質感を再現するとされるバイナルプロセッサ機能が不要なら型落ちモデルのNW-A45が安く手に入るようです...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2019/04/10 11:57:33(最終返信:2019/04/11 00:11:25)
[22592028]
...無線接続は有線接続に比べて空中を伝搬するという性質ゆえの様々な不安定要素があります。但し、送信側の出力が大きい、受信側のアンテナ設計が適正である等の好条件が揃えば途切れにくくはなります。今回は送信側の出力の大小について調べてみます...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S315 [16GB])
2019/02/19 09:36:08(最終返信:2019/03/13 07:04:02)
[22478033]
...S315も同じ送信側のみの実装ですから接続できるわけがありません・・・ 上位モデルあるWalkman A50、ZX300、WM1ならば受信側としてのBluetooth機能があるので スマホとも接続可能でスマホの楽曲をWalkmanの音響回路を使って再生するという事が可能になっています...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ナガオカ > movio M105HP)
2019/03/10 14:41:02(最終返信:2019/03/10 14:41:02)
[22522307]
...よくラジオをポケットから落とします。そこで、ケーブルのない本機でFMを聞きたくて購入しました。が、まったく受信できませんでした。元々電波状態が悪いのであきらめ、メモリーに音楽を入れて聞いています。帽子の上からヘッドフォンをつけると...
[22469650] ブルートゥス接続時のバッテリの減りが早い
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2019/02/16 01:47:42(最終返信:2019/02/18 08:48:24)
[22469650]
...jp/walkman/products/NW-A50_series/spec.html お早うございます。 Bluetooth受信モード時のバッテリー持続時間は仕様上SBC(接続優先)約15時間、LDAC(音質優先)約12時間となっています...
[22378097] MITSUBISHIのカーナビとBluetooth接続ができない
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2019/01/07 16:44:40(最終返信:2019/01/17 19:23:39)
[22378097]
...othのイヤホン・ヘッドホンで多勢の0000固定かもしれません。何故かと言うとパスキーを要求される受信側と繋がらなかった事が有るからです。NR-MZ20はパスキーを変えられるようですから一度0000にして再トライしてみましょう...
[22355437] TVから出力される音声をWF-SP900で聞く方法はないですか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > WF-SP900)
2018/12/28 16:50:38(最終返信:2019/01/05 19:03:04)
[22355437]
...光デジタルなど機器により様々なので、TVの出力端子を確認して選んでください。 高性能なトランスミッターだと2台の受信デバイスに同時に音声を送信できるものもあります。 現在手に入るトランスミッターの出力用コーデックはSBC/aptX/aptX...
[22351960] Bluetoothレシーバー機能について
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0)
2018/12/26 22:15:22(最終返信:2018/12/28 22:30:56)
[22351960]
...iPhoneは非対応なので使えないのが残念な点です。 FiioのM9ですとiPhoneからAirPlayを使ってロスレスでの受信が可能ですが上記の他の機器よりも クラスが上になりますのでサイズや価格帯も上になってしまいます。 ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > WF-SP900)
2018/12/28 12:11:48(最終返信:2018/12/28 12:30:18)
[22354993]
...通信とメモリを担ってるL側が充電長くなりますね。 SP900は左のイヤホンがマスターとなりBluetoothの受信とNFMIの再送信を行っていて右はNFMIの受信だけですから左の方が消費電流は大きいでしょう。 仕様で左右の重さに差が無...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2018/12/22 06:22:40(最終返信:2018/12/24 09:36:22)
[22340677]
...oで通勤電車内(都内)でFMラジオを聞いています。 スマホのデータ通信料削減のため、A55の購入を考えていますが、 実際のところ、A55の受信感度、音の途切れ具合はいかがでしょうか? Radikoと比較した状況を教えて頂けると助かります。 FMラジオとしては普通だと思います...radikoを知ってしまった感覚から戻ると 使い勝手は悪いのでは? どうもありがとうございます。 確かに地下になれば、ラジオ電波は受信できないでしょうからRadikoに軍配でしょうか。 地上での比較であれば、同等かA55が上回る音質であることが確認できれば購入に踏み切りた...
[22321818] レシーバーとしての使用時の対応コーデックは何ですか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M7 FIO-M7 [2GB])
2018/12/13 17:51:15(最終返信:2018/12/16 10:37:40)
[22321818]
...じという認識でいいのでしょうか? 受信側はSBCのみです 後にアップデートでLDACにも対応する予定との事です 上位モデルのM9や近日発売予定のM6も現時点で受信側はSBCにしか対応していません 先日ポタフェスの実機でも確認しました...
[22325783] Bluetoothレシーバー中の着信は?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2018/12/15 13:59:20(最終返信:2018/12/15 23:55:38)
[22325783]
...Bluetoothでメディア再生にはA2DP、通話にはHFP/HSPというプロファイルがそれぞれ必要ですが、ZX300のBluetooth受信にはHFP/HSPが実装されていません。通話の音声はおろか着信音も聞こえなくて音楽再生の中断により初めて着信に気付くと言った状態でしょう...
[22235047] Bluetoothレシーバでapplemusicは再生出来ないのでしょうか。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2018/11/06 19:24:32(最終返信:2018/12/07 09:20:20)
[22235047]
... 宜しくお願い致します。 A50受信機側なので、送信機側の環境に問題が有るのではないでしょうか。 他のアプリで利用出来ると言うことは、Bluetooth信号の受信は上手くいっていますので、A50の問題ではないものと思われます...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2018/11/21 22:23:57(最終返信:2018/11/23 22:57:58)
[22269836]
...AMラジオの受信感度がどのような感じか教えて下さい。 普通に受信できるようであれば検討したいと思ってます。 >ワイドFMという周波数でAMラジオも聴けるモデルのようですが、 >AMラジオの受信感度がどのような感じ...実際にFM補完放送を受信比較してみました。比較対象はソニーのSRF-R431と言うFMステレオの通勤ポケットラジオです。受信は店内でのNW-A55とSRF-R431、室内受信のSRF-R431は...、自分の住んでる場所(ラジオを置く場所)がワイドFMの受信エリアで普通にFMラジオが聴ければ(ワイドFM受信可能なラジオを持ってる場合はそれで普通に聴ければ)、同...
[22250012] 【レシーバー】FiiO BTR3、earstudio es-100と迷っています
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2018/11/13 05:44:38(最終返信:2018/11/14 21:29:26)
[22250012]
...まずM0についてですが発売初期はBluetoothレシーバーモードでのLDAC受信に対応しておらず AVRCPにも非対応であったため接続後もただ曲を聴くという事しか出来ませんでしたが現行ファームウェアでは LDACでの受信、曲名表示、曲送り、戻し等の操作も出来るようになっている為...
[22188068] Shanling M0 ファームウエアVer.2.2アップ
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0)
2018/10/17 08:16:23(最終返信:2018/11/13 13:16:03)
[22188068]
...google翻訳の結果 1.システム設定でトリプルクリックショートカットを追加 2. Bluetooth受信機モードでM0を使用しているときに再生コントロールを追加しました。ダブルクリックとトリプルクリックショートカット...
[22232210] Bluetoothの対応コーデックについて
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2018/11/05 15:08:41(最終返信:2018/11/06 09:18:17)
[22232210]
...hの対応コーデックが (送信): SBC , LDAC, aptX, aptX HD (受信): SBC , LDAC, AAC のようですが、これは要するにAACでは曲を聴けない...れませんね。 基本的にアップルの端末以外でAACをサポートしているものは少ないです。 受信側はiPhone利用者を考慮してAACにも対応させているのでしょう。 ソニーもまだap...ゃないですかね。聞くところによると、aptXは送信側(エンコーダー)は無料で使えますが、受信側(デコーダー)は有料です。ウォークマンのBluetoothレシーバー機能は、既存機種に...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2018/10/25 00:16:28(最終返信:2018/10/30 21:48:25)
[22205558]
...Bluetoothd送信) => Bluetooth(LDAC) => カーコンポ(LDAC対応 Bluetoothd受信) Bluetoothポタアン(出来れば要Xperia) スマホ =>(伝送方法不明) ポタアン(LDAC対応...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2018/09/16 06:45:59(最終返信:2018/10/15 06:34:10)
[22112543]
...は変わっていないと思います。買い替えに関してはNW-A50シリーズで追加になったBluetooth受信機能が果たしてメリットがあるのか、アナログレコードの感じを再現するバイナルプロセッサーなるものに興味が湧くか...
[22169932] Bluetoothレシーバー機能について
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB])
2018/10/09 01:40:33(最終返信:2018/10/15 01:38:41)
[22169932]
...写真を拝見しましたがWalkman側もBluetooth送信モードになっている可能性があります。右上のアイコンをクリックするとBluetooth受信モードになって受信が可能になるはずですのでご確認下さい。 https://www.youtube.com/watch...