[23708041] リモコンにて外部接続機器のコントロールについて
(AVアンプ > DENON > AVR-X4500H)
2020/10/05 22:23:21(最終返信:2021/01/07 12:37:03)
[23708041]
...Panasonicのリモコンとして機能しているけど、リモコン送信機のコードと受信DIGA側のコード番号がそろってないということですので、 受信側のコードを送信側に合わせて設定してやればいいですよ https://jpn...両方の機器が同時に操作されないようにしますよね 今回はDENONリモコンのコードに合わせて、テレビやブルーレイのリモコンコード(受信チャンネル)を合わせてやらないといけないのでは 設定が上手くいってないのでしょうかね? Webの取説見ましたが...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A)
2020/12/20 10:44:30(最終返信:2020/12/22 13:41:47)
[23859288]
...Bluetoothを使った場合が聴いてみると好みだったり、これなら使いやすいから良いとなったりする。 という意味でAVアンプにBluetooth 受信機能があるのだから費用が一番かからないと思われるBluetoothの送信機で試しませんか? と前述しました...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A)
2020/12/08 16:07:08(最終返信:2020/12/10 23:08:58)
[23837272]
...よろしくお願い致します。 >Shokzさん 単純に ・NW-A106がwifi送信対応 ・RX-V6Aがwifi受信対応 です。これで繋ぐのが希望の方法になるかと思います。 アプリをインストールすればwifiで利用出来ます...NW-A106でレンダラー/サーバー対応のアプリ「fidata」でパソコンとは音楽ライブラーの送信と受信ができまsu wifiで接続しただけでは何も起きませんでした MusicCast CONTROLLER...
[23821393] ヤマハCX-A5200を利用して音楽ストリーミング再生するには
(AVアンプ)
2020/11/30 20:23:56(最終返信:2020/11/30 21:59:04)
[23821393]
...前記の2サービスを利用する方法が分かりません。 一応狙いとしては、上記2ストリーミングサービスからPCで受信し、そこからdigital信号をCX-A5200に送り込むつもりでしたが、宛が外れたようです。 良い方法があればご教授お願いします...
[23800813] 4K ビットストリーム Dolby+5.1が再生できない。
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2020/11/21 10:34:52(最終返信:2020/11/27 20:14:17)
[23800813]
...東芝4KチューナTT-4K100で4K放送のMPG4 AACを受信しようとしてHDMI設定から音声出力をビットストリームをセットしたら、無音声です。 そのままBS受信するとMPEG2 AACと表示され音がきちんと出ます...AACが表示され4K放送で5.1ch音声が出力されます。 東芝TT-4K100のみビットストリームでMPEG4 AACが受信できません。 どなたか4K放送でMPEG4 AACが出力されている方いらっしゃいますか? MPEG4...
[22833653] 自宅で22.2CHを構築している方はいるのでしょうか?
(AVアンプ)
2019/08/01 23:32:11(最終返信:2020/10/23 23:46:45)
[22833653]
...イビジョン放送や4k放送も現実化は出来なかったので 擁護はしてる私ですが(公共放送として受信料の支払いは当たり前) 8k放送は22.2chが売りだとか 4kTVで8k放送を映さない...イング等事業者向け配信フォーマットの普及に8Kメリットを殆ど享受できない一般視聴者からの受信料をズブズブと注ぎ込むのはいかがなものかとも思ってます。 ただし、最近、4K番組には...も増えて、画質的に8K収録のメリットは確実にあると感じていますので、どうせなら8K4Kの受信料を徴収し、4Kと8Kを同時放送にすれば制作や放送も合理化できると思っていますが、たぶん...
(AVアンプ > ONKYO > NR-365(B))
2020/09/27 22:34:09(最終返信:2020/09/30 08:24:57)
[23691775]
...ご回答のほどよろしくお願いします。 分配器を通してTVに接続する場合、ARC対応のHDMI端子は使用不可ですか? TVで受信した番組の音声をAVアンプで出す場合には、光デジタルなどで別に接続する必要がありますか? >DELTA...分配器を通してテレビとどのような機器を接続して、接続機器から何(映像?音声?)を伝送することが前提のご質問でしょうか? > TVで受信した番組の音声をAVアンプで出す場合には、光デジタルなどで別に接続する必要がありますか? 「別に」とのことですが...
[23655594] amazonmusic unlimitedやアレクサについて教えて下さいませ
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2020/09/11 13:06:18(最終返信:2020/09/14 14:59:08)
[23655594]
... また、その節は大変お世話になりました。 おかげさまでFMラジオも線をそんなに延ばさないでも快適な受信が出来ました。 さて、本件に関しましてですが、やっぱり@につきましては、 一番下の子のスマホが小学5年生のスマホだよと既に世界津々浦々情報共有されていると...
[23614320] 4Kアップスケーリング機能が付いてるのでしょうか
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/08/22 07:44:43(最終返信:2020/08/25 20:49:50)
[23614320]
...ありがとうございました。 ちなみにご参考ですが、DIGA DMR-BRE520の取説を見直してみましたら、チューナー受信中の番組はアップスケールでいませんが、一旦録画した番組やBlu-ray Discは4KTVに接続すれば...
[23599245] AVアンプ購入につきまして色々教えて下さいませ
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [シルバーゴールド])
2020/08/14 13:16:00(最終返信:2020/08/21 13:55:36)
[23599245]
... はい。インターネットラジオを聴くのに、ラジオ受信用のアンテナは必要ありません。 インターネット回線を通じて受信するので、Wi-Fi接続か、有線LAN接続になり...東京郊外にて一通り受信できてます。 恐らくアンテナは同様のタイプと思いますが、目立たないですし、接続だけしてラックの中に置いといてもひとまず受信はできる気がします...結の機器のみにてラジオがクリアに聴ければ最高だったのですが。 とりあえず内蔵チューナーの受信感度に期待してみたいと思います。 また、テレビのブラビアがandroidTVなのですが、...
(AVアンプ > DENON > AVR-X550BT)
2020/04/26 21:40:11(最終返信:2020/08/07 21:41:33)
[23362693]
...TVも普通に見れるんですけどねぇ それぞれ機構が異なりますからね。 ・録画:チューナーで受信したデータをHDDに記録 ・TV試聴:チューナーで受信したデータをAVアンプ、TVに伝送 ・Blu-ray Disk再生:Blu-ray...
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [シルバーゴールド])
2020/07/03 15:29:21(最終返信:2020/08/07 14:30:44)
[23509118]
...--------------------------------------------- RR-dmk-NR1711 デバイス AVサラウンド受信機 - NR1711 製造元:株式会社ディーアンドエムホールディングス KCC/MSIP RR IDは...:D&M Sales & Marketing Korea Co. デバイス名 :AVサラウンド受信機 モデル :NR1711 サブモデル : 認可番号 :RR-dmk-NR1711...
(AVアンプ > マランツ > SR8012)
2020/07/16 14:51:21(最終返信:2020/07/23 07:29:04)
[23537874]
...>メディア化は流石に無理でしょうから、ネット配信中心になるのでしょうね。 局は委託でコンテンツをメディアセンターで一括管理、 受信者はアクセス権の期間契約みたいなのを予想します。 8K保存はHDDが持たないし、過去も格安で見れるようにすれば違法コピーも意味がなくなるでしょう...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック])
2020/07/03 10:32:29(最終返信:2020/07/15 21:33:18)
[23508677]
...テレビのARC対応HDMI入力端子から音声信号をAVアンプに戻しているだけの状態であり、 AVアンプ側からの信号、情報をテレビ側で受信しない状態なので、当然、AVアンプ側からの情報をテレビ画面に映し出すことが出来ないということですね...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/07/06 18:07:57(最終返信:2020/07/06 23:03:06)
[23516296]
...「Bluetooth送信機能にアップデート対応」 「AVR-X1600Hで再生中の音声をBluetoothヘッドホンで受信して楽しむことができます。 たとえば、リビングのスピーカーで再生している音楽をキッチンでヘッドホンで聴いたり...
[23488113] AVアンプ新規購入アドバイスいただけますか
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S602(B) [ブラック])
2020/06/23 21:18:33(最終返信:2020/06/26 13:15:32)
[23488113]
...将来必要になった場合はBluetoothトランスミッターで一応代用もできます。 Bluetoothでの出力について触れられていないので受信して音を出すだけのようです。 よってBluetoothヘッドフォンは使えないようです。 大変申し訳ありません...
[23460569] AVR-X1600Hに ワイヤレスマイク接続方法
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/06/10 21:21:46(最終返信:2020/06/16 17:16:41)
[23460569]
...プに繋いだスピーカーから出すには、マイクの受信機は、音を「入力」する端子に接続しなければなりません。 マイク(および受信機)の仕様が不明なので何とも言えないですが...族の要望で本日ワイヤレスマイクを買って来ました。 ワイヤレスマイクの取説を見てアンプに受信機を取り付けましたが、音が待って出ず、困ってます。 同じものを使用する方がいらっしゃい... 宜しくお願い致します。 >トラソラコマさん 『ワイヤレスマイクの取説を見てアンプに受信機を取り付けましたが、音が待って出ず、困ってます。』 残念ながらそのマイク端子は用途が...
(AVアンプ > マランツ > SR8012)
2020/06/02 16:07:01(最終返信:2020/06/15 09:07:40)
[23443017]
...2kHz)または4倍(176.4kHz)に上げることができます (2倍か4倍かは、SA-CDのPCM伝送と同様で、受信側のHDMI機器に依存するほか、手動設定で強制的に176.4kHzを出力することもできます)。 デジタルフィルタの性能は...
[23408536] HDMI・COAX同時接続でのCD再生がうまくいかない
(AVアンプ > ONKYO > SA-205HD)
2020/05/17 01:08:28(最終返信:2020/05/27 09:09:23)
[23408536]
...SONY製だと割と早くから対応していた様ですが東芝は対応が遅かった?REGZAリンクにこだわってたのかな?) 光ケーブル接続の要否:TV側で受信したwowowなどの音声をSA-205HD側で鳴らしたいという思惑がありまして。。。 >kockys様...