(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2023/02/26 16:35:41(最終返信:2023/02/26 19:19:17)
[25159945]
...>音声データは受信しています。 ってのが、分からないんだな。この状態ならテレビは起動しているんだし、ミニコンポ側も起動していると云うことでしょ。 音声データは受信って何がどうやって受信していると云うの...テレビとの連動でスイッチ オン オフ が動作しない状況です。音声データは受信しています。 テレビはソニーBRAVIAです。 再起動してみましたが効果なしです。 サウンドバーも使っていますが影響ありすでしょうか...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2023/02/12 20:18:15(最終返信:2023/02/13 19:10:55)
[25140099]
...アンテナの問題ではなさそう。FMは普通の音質だけに残念。 ”感度が悪くとにかくノイズが多い” お住まいの地域、受信している放送局、昼間と夜間の違い、お部屋の造りや向きも書かないと・・・ AMループアンテナは正しく接続してますか...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > LCA-10)
2023/02/02 23:06:29(最終返信:2023/02/05 22:23:42)
[25124593]
...FMなら音楽流せと言いたい。 なお、東芝のCDラジオが5000円で安いので買ったものの、CDの回転音とラジオ受信性能が低くて手放しています。 ≪良かった点≫ CDの回転音は店頭では聞こえない。静かで満足できた...側面に出来なかったのか? リモコンはやや小型で使いやすいとは言えないが許容範囲。 ≪不明な点≫ラジオ受信性能(どなたかレポください。) 全体的にはとても良い印象だったので購入を前向きに検討しています。薄型モデルではKENWOOD...
[25126315] 質問:ブルートゥースイヤホンで聞けないのですね・・・?
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC420-S [シルバー])
2023/02/04 10:51:35(最終返信:2023/02/05 20:08:09)
[25126315]
...>hue2さん Bluetoothには送信側と受信側があり、送信側→受信側でしかつなぐことができません。 SC-HC420もBluetoothイヤホンもどちらも受信側なので、SC-HC420のCDの音をBluetoothイヤホンで聞くことはできません...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-W30)
2023/02/03 16:01:18(最終返信:2023/02/05 11:28:18)
[25125348]
...クリートの建物の中はほとんど受信できません。窓際でやっと少し受信できる程度です。でも、もし付属アンテナでもある程度受信できるなら、かなり電波の強い...属アンテナでそこそこ受信できるのでしょうか? 伸縮式のアンテナ(ロッドアンテナ)やT型アンテナなどは、付属アンテナ(1本のワイヤー)と大して変わりません。所詮簡易的なものです。だから、受信状態が良くなると思っ...当然です。 FMはテレビと同じで、きちんと受信しようと思ったら屋外にきちんと専用アンテナを建てないといけません。電波の受信は、網で漁をするようなもので、魚のいないと...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K905NT)
2023/01/25 16:24:12(最終返信:2023/02/01 08:25:56)
[25112896]
...5Ωの線を接続しても受信はしてくれませんでした。 昔(地デジの前)はVHFでテレビを受信されていたでしょうか? VHFとFMは周波数が近く、VHFアンテナでもそれなりにFM電波も受信できたので、テレビの...げばFMがそれなりに受信できました。しかし、地デジはUHFのため、FMとは周波数が全然違うので、UHFアンテナではFMは受信できません。ですから、今はテレビのアンテナ線を分配してもFMは受信できません。 FMを...FMを受信したければ、FM専用アンテナをつなぐ必要があります。電波が強い地域なら、次のような簡易的なFMアンテナでもそれなりに受信できると思います(水平部をピンと張って受信状態が良くなるよう向...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (W) [ホワイト])
2022/12/27 20:21:52(最終返信:2023/01/01 21:10:22)
[25071476]
...othで繋いでワイヤレスで聴けるから(Bluetooth受信に対応してないコンポならBluetooth受信機を使う)、コンポの機種とかメーカーはどれでもいいってこ...ら、Bluetooth受信機の場合もここを使うしか無い(あまり考えにくいけどこの端子が壊れて入力を受け付けないだったらBluetooth受信機を使っても聴こえない...力で繋げてみましたが、それもダメでした。 専用ケーブルで繋いでも音は出ませんでした。 受信器って、高いのでしょうか?高くないなら、検討して見る価値ありだと思うので、教えてください...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/12/24 12:38:20(最終返信:2022/12/28 23:15:21)
[25066693]
...ペアリング情報を削除してペアリングやり直すと解決する場合があります。 ペアリング情報は、送信側、受信側双方で記憶しています。ですから、送信側も受信側もペアリング情報を削除して、ペアリングをやり直した方がよいです。 特に、iPhone/iPadの場合は... ペアリングするときは、他のBluetooth機器はBluetoothオフか電源オフにし、送信側、受信側の距離を1m以内に置いて行った方がよいです。 もしBluetooth接続がおかしい、あるいはあるときからおかしくなったというような場合...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/12/08 22:23:08(最終返信:2022/12/14 09:31:24)
[25044838]
...選局してもスマホが受信しているわけではありません。スマホからSC-PMX900に指令が行き、指定されたURLにSC-PMX900がアクセスし受信するようになってい...ットラジオ対応、と記載がありますが、取説を見ても特に何も書いていないようです。本機単体で受信可能なのでしょうか。(TuneInなど) 以上、宜しくお願い致します。 >xerxes...ットラジオ対応、と記載がありますが、取説を見ても特に何も書いていないようです。本機単体で受信可能なのでしょうか。(TuneInなど) インターネットラジオはTuneInでしょう。 ...
[25050961] Bluetoothで受信は可能ですか?
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC320-K [ブラック])
2022/12/13 03:44:46(最終返信:2022/12/13 11:05:22)
[25050961]
...本機で再生した音源を手持ちのBluetoothイヤホン・スピーカーへ送信して聴くことは可能でしょうか? >misslim1964さん できません。 こちらを参考にしてください。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001335113/SortID=24450868/#tab 普通、...
[23891311] CEOL N11DAB (N10の後継機?)の日本での発売は?
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2021/01/06 02:01:46(最終返信:2022/12/08 12:43:59)
[23891311]
...RCD-N11は恐らく基本はN10と同じで、ヨーロッパで一般的になってきたデジタルラジオ(DAB)が受信出来る仕様ですね。 https://manuals.denon.com/RCDN11DAB/EU/EN/...
[25037039] Bluetoothトランスミッター送信機を選ぶにあたって
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2022/12/03 18:43:57(最終返信:2022/12/04 14:33:42)
[25037039]
...ら何も買わなくても使ってるイヤホン使えるよ あ、勘違いしてた これBluetoothは受信のみだからイヤホン使えないね(スマホやPCの音をSC-PMX90で聞くことは想定してるけ...2022さん SC-PMX90にはBluetoothで音声を送信する機能はありません。受信のみです。仕様に送信出力 class 2とあるのは、通信を確立するときに一部送信すること...書付いてるよ(海外製品にありがちな多言語マニュアル) 何かやることと言えば送信モード、受信モードがあるのとペアリングのやり方くらいだけど… >音は大きくしないと聞こえないと、ど...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99)
2022/11/08 06:01:03(最終返信:2022/11/20 11:11:33)
[24999697]
...知りませんが、それをEX-HR99に光デジタル接続した音と、EX-HR99で直接Bluetooth受信しK2機能をオンした音との天秤で、BTA30 Proのアップサンプリング機能の方が良いとなれば、音質面でBTA30...
[24441019] 外部入力端子がないのは残念な仕様ですね
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250)
2021/11/11 16:47:30(最終返信:2022/09/07 09:31:08)
[24441019]
...この価格とはびっくりしました。 カタログには、気持ち程度の記載しかないのが何とも。 Bluetoothもあるし、FMも受信できるからFMトランスミッター使っても良いし、 アナログ入力が無くてもいくらでもやりようはありそうだけどね...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/08/19 01:24:26(最終返信:2022/08/19 20:36:02)
[24883882]
...どうしても地デジの音声をBluetoothで聞きたいのですが、何とかなりませんか?」 XGIMIへは、「Bluetooth受信側がSCMS-Tに対応していない場合、MoGoで地デジの音声をBluetoothで再生することはできませんか...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/11/25 21:51:51(最終返信:2022/07/23 15:33:41)
[24463428]
...DDFA の国産アンプを入手したいのは、どうせ買い換えるならば、ハイレゾロスレスストリーミングが、お手軽に受信・再生できるネットワークアンプが欲しくなったからです。 ONKYO CR-N775 は、 Spotify...
[24768194] 光デジタルケーブルでのテレビとの接続について
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/05/29 14:07:03(最終返信:2022/05/29 17:58:08)
[24768194]
...43P715 使用ケーブル:i VANKY 【質問内容、その他コメント】 それは「光デジタル信号受信するモードになってるけど信号来てねぇよ」…ってメッセージなので 出力側すなわちテレビ側の設定に問題がありそうな...出力側すなわちテレビ側の設定に問題がありそうな。 ステレオの説明書みると光デジタルはリニアPCMのみ対応で、 テレビの説明書見ると受信側がリニアPCMのみ対応だとデジタル音声出力をPCMにしろって書いてあるので テレビの設定で「音声...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2020/10/21 23:05:15(最終返信:2022/05/29 17:12:16)
[23740429]
...特定の曜日の時間に電源が入っていて、 SDカードが入ってる場合はFMが録音されている状態が続いてます。抜いてる時はFMが受信されている状態。 一度初期化してリセットしたみたのですが、 再発してます。 修理出来るのかな? >これいいなぁ...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/05/20 12:54:27(最終返信:2022/05/23 15:41:42)
[24754321]
...本当のところは、東芝に確認するしかないですね。 ちなみに、Bluetooth送信はSBCで1/20に圧縮され(受信側で伸張される)ので、もしアップコンバートが効いたとしても、また削られてしまうので、アップコバートはあまり意味がないかと…...
[24749381] AMラジオで音量を絞った際の雑音について
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/05/16 18:18:21(最終返信:2022/05/17 17:43:10)
[24749381]
...コンセントから抜いてみてください。 >osmvさん >オルフェーブルターボさん ありがとうございます。ラジオ受信のノイズではない感じです。また、一定程度のボリュームまでは、ラジオの話し声と同調して、入れ替わるように音がします...