[24814478] 自作PCの不具合:ブラックアウトして反応が無くなりました
(デスクトップパソコン)
2022/06/28 23:37:09(最終返信:2022/06/29 13:58:35)
[24814478]
...以上を踏まえて、マザーボードを買い替える必要があると思います。 しかし、3年半ほど使っているため、寿命かなとも思いますし、性能的にも物足りなくなっていた時期でもあり、ほかパーツも一新することを考えています...
[24812972] GPUやファンの回転数や設定について教えて頂きたいです。
(デスクトップパソコン)
2022/06/27 20:08:37(最終返信:2022/06/28 07:02:34)
[24812972]
...騒音との兼ね合いもあるから自分が許容できる範囲内でファンをぶん回せばそれでOK。 冷やしたほうが寿命が・・・・・・とか言う人もいるけれど、壊れてくれたら新しいPC・パーツを買う口実になるから、ある程度高めの温度で運用して壊れる→次のパーツに買い換える...たしかにそこまで気にしなくても良いのかもしれませんね笑 以前使用していたpcから買い替えたばかりなので、できるだけ寿命を延ばしたいのが本音です笑 ですが壊れた時は、それも一つの楽しみなのでアリですね! 回転数は単純に...
[24804837] apexをプレイ中にpcが再起動してしまう
(デスクトップパソコン)
2022/06/22 02:14:57(最終返信:2022/06/22 20:53:25)
[24804837]
...Seasonic OEMじゃないです。 2014年発売だけど、何年使っていますか? 普通ならそろそろ寿命更新時期ですよ。 >あずたろうさん 2021年12月に新品で購入したため、約半年ほどの使用期間です...
(デスクトップパソコン)
2022/06/18 23:35:53(最終返信:2022/06/20 17:06:42)
[24800171]
...もしかしたらSSDが寿命でもうあまり書き込めないとか? メモリーテストしたらエラーが出るとかあるのかもとは思いますが。。。 >揚げないかつパンさん 確かにメインで使用してたssdは8年も前のものなので、寿命は来てるかもしれないです...
[24771866] NECの「LAVIE」のパソコンの動作が遅くなった
(デスクトップパソコン)
2022/05/31 21:25:20(最終返信:2022/06/10 23:49:17)
[24771866]
...ちなみに、 SSD にはデフラグは必要ありません(逆にデフラグを行うと書き換えが進んで SSD の寿命を縮めてしまいます)。デフラグが必要なのは HDD だけです。 (⌒▽⌒) >CwGさん こんばんは...
(デスクトップパソコン)
2022/05/12 09:02:36(最終返信:2022/05/13 08:01:01)
[24741977]
...私が以前買ったノートパソコンも保証が切れて少しのタイミングで液晶がダメになりました。もっぱらDELL製のPCを使っていますけどパーツの寿命以外で故障は一回もありません。 ただ購入の際はクーポンの割引率が常に変動しているので20%引きの時に買うのがコツです...
(デスクトップパソコン)
2022/05/07 13:34:13(最終返信:2022/05/07 16:11:58)
[24735110]
...スリープ時のメモリ書き出しにもストレージの性能がけっこう必要です。メモリが多いのならC:にこそNVMeを。 逆に。SSDは書き込み容量で明確に寿命が決まっていますので。SSDを録画用/エンコード作業用にというのなら、こここそ別にSSDを仕立てるかHDDを使いましょう...
(デスクトップパソコン)
2022/04/25 17:19:48(最終返信:2022/04/26 19:53:58)
[24717330]
...最低限の性能としてCPUスコアは3000以上でSSD搭載のPCを選ぶべきです。 また、一体型は熱がこもりやすいので、それが寿命に影響することもあります。長く使いたいならスリムタイプのデスクトップにしたほうがいいと思います。その条件での最低限のPCは下記になります...com/item/K0001395622/ モニタは1万円〜で別途購入が必要です。 >一体型は熱がこもりやすいので、それが寿命に影響することもあります なるほどです! 一体型の方がモニターを買わなくて済むので、コスパがいいかと思いましたが...
(デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7R-67XT Ryzen 7 3700X/RX 6700 XT/16GBメモリ/NVMe SSD 1TB K/09968-10b)
2022/04/03 14:25:09(最終返信:2022/04/11 14:41:33)
[24682698]
...FF15ベンチやってスコア出てないなら、お店に持っていきましょう。 (FHD 高品質 10300前後) 寿命短っ!わしのメイン1660 Superは1年半、RX570 同3年、1050Ti 同4年、GTX465同9年...
(デスクトップパソコン > TSUKUMO > AeroStream RM7A-F214/B)
2022/04/01 21:03:03(最終返信:2022/04/07 13:13:28)
[24679787]
...foにある健康状態の○○%が寿命の目安ですかね。HDDとは見方が全然違うので 最初見たときは築きませんでした。 といってもHDDの寿命の見方もいまだに知らないです...にも温度が上がるようなら 夏の間は外した状態で利用しようと考えています。 あとSSDの寿命はどこで調べられるのか知りたい。ほんとかなり無知な質問してるのは自分でも わかってるけど...るので。それとも新たに何かソフトを入れた方がいいのかな。 TBWとか、MTTFでSSDの寿命が表記されますが、これらは統計予測であって、個々の個体にはあてはまる確実な値ではないです...
[24310014] 負荷をかけるとブラックアウト+音有りになってしまう
(デスクトップパソコン)
2021/08/27 12:16:41(最終返信:2022/03/27 05:25:43)
[24310014]
...グラフィックボードの故障やドライバのクラッシュ、タイムアウトなどを睨んではいますが対策が思い浮かばず、寿命にしても早いなと思いまして質問させていただいております。 何卒宜しくお願いします。 グラボのバージョン変えてみては...
(デスクトップパソコン)
2022/03/02 14:52:43(最終返信:2022/03/13 03:44:11)
[24628769]
...本当なら、 96パーセント消耗ってことは、残り寿命4パーセント? なら確かに変えた方が良いとは思いますが、 ただ寿命表示は所詮目安なので、 現在正常かどうか調べる...W ・・・ 多い方なら倍くらいは書き込むでしょう。 そしてM.2 SSDの消耗度(残り寿命)算出は、この書き込み量ではないことです。 「ID 05 使用率」で減っていきます。 S...-AG70S1TBは、酷い典型でした。 5TBちょっと書き込んだだけで、使用率4%で残り寿命96%でした。 電源ボタンか壊れているか、ON-HiのところがON-Lowに配線されてい...
(デスクトップパソコン)
2022/02/19 22:00:31(最終返信:2022/02/22 03:17:54)
[24609357]
...>パーシモン1wさん と同じことを考えてました。 1度に2個、壊れてさらに新しいのも、なんかおかしいので。 それぞれの寿命が同時におこることは考えにくく、ふつうは壊れるまえになんらかの予兆がありますと思うのですね。 物理的に壊れたという業者の見解ですけど...
(デスクトップパソコン)
2022/02/19 05:12:50(最終返信:2022/02/21 16:17:45)
[24607714]
...というか現状7000MB/sのSSDが出てますが、特には変えなくていいかな?とは思ってますがCrucialの方はどうだろう? TBW(書き込み寿命)ではBics4の方が長いけど。。。 どちらかといわれたら3000円の値段差をどう思うか?じゃないですかね...
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)
2022/02/19 15:27:50(最終返信:2022/02/20 13:29:58)
[24608650]
...をスリープにする ;30分 と成っていますが、デバイスをスリープを 「なし」 にすると、寿命が、極端に短くなるのでしょうか? 30分では、ちょおと短いと思うのですが、皆さんは、どの... 30分 だと思いますよ。 自分は45分 - 2時間くらいで使っています。 SSDの寿命云々の減る量は、気になって嫌ではありますが、10年持てば十分かなと思います。 自分はデフ...HDDと同様にしたところで、問題はありません。普通に使って大丈夫。 むしろ、SSDの方が寿命が長いかもしれません。 私も、自作PCはデフォルト10分、30分の設定です。 >キハ65...
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)
2022/02/12 12:07:29(最終返信:2022/02/13 09:22:52)
[24594828]
...corei5以上 4Kモニター 【質問内容、その他コメント】 質問します。 今デル製品を使っていて、いよいよ寿命と思い、 当該機種の購入を検討していますが、 できれば奇麗にサクサク作業したいと思い、また安いもので当機種を見つけたのですが...
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・Windows 11搭載モデル)
2022/02/09 09:04:33(最終返信:2022/02/09 19:12:39)
[24588905]
...大量にあるなら、Dドライブに置いて外付けHDD等にバックアップでしょう。 SSDは空き容量がないと寿命が短くなるので、使用量は8割以下に抑えたほうが良いです。 昔ならともかく。今は例えばC:が壊れたら...
[24567448] RTX3070tiの補助電源 8ピンに6ピンは無謀ですか?
(デスクトップパソコン)
2022/01/28 18:56:09(最終返信:2022/01/29 00:08:10)
[24567448]
...破綻しないのが不思議なくらい。 もちろん、電源の設計も、想定寿命の間は規定の電力が取り出せるようにしてますので、想定寿命の間は問題ないのが普通です。 安い電源は寿命が短いですが、それはそもそもタイミングの定格 (ATXの規定)...
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・Windows 11搭載モデル)
2022/01/03 11:30:58(最終返信:2022/01/27 12:49:13)
[24525017]
...ちゃんとバックアップ手段を用意しておけば、寿命にビクビクして余計な出費をする必要はありません。 そもそも寿命などというものをあてにしてはいけません。SSDもHDDも寿命内での突然死はあります。 PCは根本的に品質管理がクルマなどのパーツとは違いますんで...
[24317259] Windows 11 4年後、私のPCが燃えないゴミに...
(デスクトップパソコン)
2021/08/31 21:21:10(最終返信:2022/01/22 09:11:46)
[24317259]
...Blu-rayレコーダー機能は個人的には必須だったので自作PCとは別に一体型を買いそろえてきました。小型テレビより画質も良いし、端末寿命も長いので PCとしては厳しいですがBlu-rayレコーダーとしては10年近く使えます。 恐ら...